YouTube更新! (check)2020-07-18 AM10:10
おはようございます
スタッフ井水です
アングラーズチャンネル更新されました
今回は、”釣り未体験が釣具屋で買い物をして実際に魚を釣る過程”をおさめた
釣り初心者の方向けの動画に仕上がっております
ぜひご覧くださいませ
おはようございます
スタッフ井水です
アングラーズチャンネル更新されました
今回は、”釣り未体験が釣具屋で買い物をして実際に魚を釣る過程”をおさめた
釣り初心者の方向けの動画に仕上がっております
ぜひご覧くださいませ
近江八幡店の小西です
先日近隣店舗の仲間たちと今流行りのビンチョウ狙いで出船してきました!
三重県南伊勢の「三吉丸」さんより
初挑戦の私は、1本獲れたら勝ちと思いつつスタート
爆風ですが、船の下には元気なビンチョウが泳いでいるはず!
と、シャクリ続けていると、水口店の近藤店長にカツオがHIT
船中の活性が一気に高まるも、姿が見えて安心したのか船べりでフックアウト
続いて当店上口にもHIT、強烈な引き込みでハンドルが巻けない状況・・・
魚はいる!!!俄然やる気も上がり更にシャクルと突然強烈な重み
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数秒立たずに左にいた堅田店中村氏にもHIT
更にその左の村上店長にも
船中大盛り上がり
あとは上口だけ!
我々より先にかけてまだ上がってこない・・・恐ろしく大物では
40分の格闘を経て上がってきたのは
サメ(笑)しかも尻尾へのスレ
こんなに引くとは、、、あなただったのね
しかし、サメが上がった瞬間船長に「食えますか!?」
って聞いたのはさすが悪食アングラー(笑)
その後は無の時間が続きますが突如ここで再び私にHIT
連鎖で近藤店長再びHIT
ここでタイムアップ
激アツのビンチョウジギング、是非チャレンジしてみては如何ですか
お手頃価格で青物は勿論、ビンチョウマグロにも耐えてくれるロッド
近海ジギングにはおススメの1本です
新製品も沢山出ますがご購入の際はご予約するとお得なアイテムもあります
詳しくは各店スタッフまでお気軽に!
こんにちは!スタッフ上口です
今人気のSLJ!(スーパーライトジギング)
を日本海で体験してきました!
いきなりの報告・自慢になりますが・・・
クエが釣れてしまいました
一生の間に一回釣ってみたかったので感激
ちょっと小ぶりですがイカメタル竿なので、
これ以上デカいと獲れてなかったかも・・・
と、自慢はここまでで、今回お世話になったのは
舞鶴出船の「エンス」さん
まだまだ少ないSLJで出船して頂ける船です!
早朝6時に出船で1時間ほど走り、丹後方面へ。
ジグは50g前後でタングステンや潮受けの
少ないジグなら軽めでもOK!
最初は「神剣ジグ」でスタートしました。
本来ショアからのスロージギング用ですが
SLJにもドハマりなジグです!
シャクってラインスラックを出してやると
リアからフワッと横向きにフォールして
喰わせの間を作ることができます!
オススメは前後をダブルのショートアシスト
フックに変えてやるとフッキングが一気に
良くなります!(根掛かりには注意!)
最初にメインターゲットのイサキに向いた
ジグの動かし方を船長に教えて頂き
釣っていきます。
その通りやってみますがよく釣れるのは
この方、キジハタです!ボトムでアクションしていると
コンスタントに釣れてくれます
水口店近藤氏もナイスキジハタ!
枚方出屋敷店羽賀氏もマダイゲット!
しかしだんだんと皆さんシャクリ方をマスター
してくるとイサキラッシュが始まりました!
釣れるイサキがデカい!
良いタイミングで落とすとダブルも!
ボトムからちょっとしゃくり上げてきてから
フワッとしたシャクリに変えてやると
ヒットしやすく感じました。
またフォール時にひったくるバイトも多く
レバーブレーキリールを使っていたので
レバーでテンションを一定にかけてジグを
落とすとフォールアタリが明確にでて良く
掛けることができました!
堅田店中村氏
そして嬉しいゲストのヒラマサ!
「スムースリアクター 100g」にヒット!
ダブルも!
ホウボウまで!
全員安打で良型イサキもゲットできて
その他高級ゲスト魚多数で終わること
ができました! 最終釣果は!?
ドーン!
クエ・イサキ・キジハタ・ホウボウ・ヒラマサなどなど
高級魚のお祭りでした!
色々釣れて楽しすぎるSLJ!
ぜひチャレンジしてみてください
日本海のSLJは三重方面よりやや
深めも狙うので30g~100gまで
ちょっと重めのジグの用意も
お忘れなく!
不意打ちでヒラマサもかかるので
タックルがライトすぎると厳しいかも
しれません。PEは1号前後
リーダーは4号か5号。
竿もイカメタルやタイラバ用でも強め
なものがオススメです。
詳しくはスタッフ上口までどうぞ
「エンス」さん
TEL 090-5365-7629
http://ens-fishing.com/
こんにちわ!スタッフ田井中です
今日はカンカン照り(お天気が良い事)ですね~・・・
あつい・・・(笑)
さてSLASH より新しいシーバスロッド
タイドシーフ L ML が
入荷しました
が!?
この度 タイドシーフMが新しく入荷しました!
バイブレーションやブレード系、メタルジグなどの重めのルアーを主体とした釣りに最適なモデルです!
広範囲をサーチする能力に優れ、サーフや河川などの流れの中からランカーを引きずり出す トルキーなバット設計で大物もGETです!!
SLASH TIDE THIEF(←詳しい製品情報はコチラから)
こんにちは!
フィッシングショー1日目お手伝いとして参加してきました田井中です
フィッシングショー大阪2019で気になった新商品を紹介致します。
バスルアーでは最近お馴染みのジョイントルアーですが、今回のフィッシングショーでも見てきました!!
まずは、
BBギア:ギラクター
予定カラーは4色
こちらは、
BBギア:ディバインフラッシュ
予定カラーは5色
どちらも当社オリジナルの注目新製品です。
ジョイントルアーとしては比較的小振りなサイズと、各パーツのバランスを徹底して艶めかしくウネる動きでバスを誘います。
新製品のご購入を検討されている方は↓↓
新製品キャンペーン
シマノ・ダイワ・SLASHの2月~5月発売予定の竿又はリールをご予約頂くと・・・・
ポイント10倍
ご注文受付期間は、3月24日までとなっておりますので、是非ご利用ください
こんにちは!スタッフの田井中です。
今後トレンドの釣法にもなるであろうGTR研修行ってきましたよ!
今回の講師はこの方
開発者のゴッシーこと中越店長です
当初予定していたポイントへ到着し
透き通る空と海をジィーーッとしばらく見つめている中越店長
一体どうしたんでしょうか??
遮光グラスを付けて見ると潮のうねりが出来ている場所に
そこら辺りで青物がナブラを起こしてるとの事・・・。
これは釣れん!移動!!
今回は、GTR研修!ショアジギング大好き私は、グッと堪え次のポイントに移動しました。(笑)
第2ポイントに到着
GTR初挑戦の方が多く皆さん真剣に聞いております。
ポイント到着早々山口さんにHIT
バス研修の際もそうでしたが・・・やはり持っていますねぇ。
竿はもちろんGTR専用竿!
【SLASH】アーカードクロスグリッド 862GTR
小さなアタリもしっかりキャッチします!
そして平尾さんにも良いサイズのアオリがHIT!!
前々から思っていましたが、なんて目が綺麗なエメラルドグリーンなんでしょうかねぇ
レガリス2500のドラグ音「ジリッ・・・ジジジジッー・・・」
ジィジイィィィィィィィー!!
私のレガリス2500がドラグがえらく鳴る
モッ・・・モンスタァァァー
ん・・・・・・???
ただのゴミかーーーい(笑)
田井中よ・・・なんて運が無い男なんだっ・・・。
そして研修時間も終盤を迎え、もう納竿の時間がせっまてる中、福知山店の大久保さんがやらかした!
なんと初エギングで胴長20cm越えのアオリが!
渋い状況下の繊細なアタリも捉えるGTR専用竿、恐るべし!
これは嬉しい一杯だっ
「きんぱちブログ」をご覧頂き、誠にありがとうございます。
近江八幡店の近藤と申します。
バスキャッチ&アングラーズ堅田店から異動してきた「近藤」です!
春バスを求めて琵琶湖に行ってきました。
![]() |