« 2014年2月 | TOPページ | 2014年4月 »
アジがマズメ時に面白いよと知り合いから聞き
天気も良く暖かくなったので柴山から居組まで調査しにいきました
柴山から香住道路で余部まで行きそこからは一般道路です。
道中岸田川ではサクラマス狙いのアングラーがちらほら見られます。
昼過ぎ浜坂港でアジ狙いの釣り人に話かけると、朝から全くダメとテンション
次に諸寄に移動さっそく遠投サビキの準備をしエサも解凍しこれからという時に腹痛
近場のスタンドにピットインしてついでに居組まで移動しマズメ時をむかえます。
エサを撒き遠投サビキと一本釣りの2刀流でマズメ時から暗くなるまでひたすら手返し
エサを撒くもアタリなし。ボウズかな帰ろうかと思い始めた時に遠投うきに反応がでました。
小春日和が続きましたがあっというまに真冬モードになった但馬地方
フィッシュオン豊岡店では
消費税増税直前セールを開催中です。
内容はこちらです
いまがチャンスです。
待ちに待った但馬地方河川の渓流解禁です。
今年は意外と雪が少なく例年エントリーしにくい場所でも
行きやすいとお客様からの情報も入っております。
毎年サクラマスをルアーを狙いに行く。リバーハンターK氏
前夜祭で盛り上がった勢いで睡眠不足のまま釣行
昼過ぎにサクラマスがヒットしランディング寸前で痛恨のバラし
くやしい
当店ではトラブルなく安心して釣りを楽しむため入漁券をおすすめします。
解禁初日早々の釣果報告がお客様から入りました。ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止