« 2021年1月 | TOPページ | 2021年3月 »
皆様こんにちは、豊岡店の小柴です。
アングラーズチャンネルに新動画がアップされました。
今回の動画は・・・
YouTube: 福島健プロにFACTの新製品について色々聞いたら全部欲しくなりました
FACT新製品について、福島プロに石井館長がズバズバ切り込みます!
バスでなくても手を伸ばしたくなるリアルカラーだったり、その動きを目の当たりにすれば黙って見過ごせないアクションだったり。
聞けば聞く程、全部欲しくなる!!
是非お楽しみください
大好評ご予約受付中の『新製品早期ご予約キャンペーン』
2月~5月発売・予定のロッド・リールを
ご予約(ご購入)して頂いたお客様には
ポイント10倍進呈
致します
今後も新製品の入荷が続きますので、是非、実物をご覧くださいね~
月曜日は佐津から出船している
今回乗った磯は
足場も良く3人位楽々竿が出せます
この日は予報よりも風が強く
波も落ちなかったので本命ポイントに入れず
船着きで竿を出す事に
様子を探る為全誘導仕掛けで探りますが
たま~にフグが釣れる程度
15時まで殆ど反応が無く
完全にやる気を無くしておりましたが
この日はフグが少なかったので
際を探ってみる事に
浅い棚では刺しえも残りっぱなしだったので
竿2本(約10m)の棚でやるとフグが釣れ
3投目は
可愛いサイズのコブ
4・5投目は何も無く
6投目は30cm程の口太
ここから再び沈黙が続き
30cm程の尾長を1匹追加
そして納竿まで残り30分を切った時
不意に大物がヒット
強烈な引きでラインがどんどん出ていきます
結局止める事が出来ずチモト切れ
その次の投入でもヒットしましたが
次は根に潜られハリスが高切れして終了
結局姿を見る事が出来ませんでした
この日は殆どの方が45~48cmまでの
グレを1~2匹にチヌを複数釣られてました
まだまだ寒グレ釣れるので
来月までは狙ってみます
スタッフ 北山
先日紀伊大島の
芝渡船さんの所で2日間
フカセでグレを狙ってきました
両日とも西風が強く
風裏のポイントへ
初日はビシャゴ
エサを撒くと底の方で
エサを拾う良型の魚(たぶんイズスミ)が見えておりましたが
木っ端グレ数匹で終了しました
二日目はグヤジマへ
前日は数釣れていたので
期待しておりましたが
バリコ(小型のアイゴ)と
15cm程の尾長が沸いており
エサが直ぐ取られる状態
それでも30cmを超える口太は
1匹釣る事が出来ました
一緒に行った先輩は
厳しい釣行でしたが
最後に面白いものが見れました
毎年2月中旬から下旬は釣果が厳しくなりますが
3月にはまた釣れ出します
後半に続く...
スタッフ 北山