いつも播州釣遊記、ご覧になりありがとうございます。3月16日天候に恵まれ、当社グループで小豆島へ船釣りに出掛けました。
3月より釣船屋を始められた、赤穂 こうえい丸さんに今回お世話になりました、本当はメバルでは無く、真鯛釣りが本命でしたが、なぜか本命を外す我ら釣り愛好会の面々なのでした。
船長の井本さんは、もともと姫路釣具赤穂店のお客様でこの度、釣船屋を開始さてました、4名位の小グループでの船釣りに行くにはベストサイズとっても親切で小豆島の船ポイントに精通した船長なので、色々な釣りに連れてってもらえますよ。
朝6時に赤穂港を出船して僅か30~40分で小豆島 福田周辺へ到着、まずは真鯛の好ポイントマナイタで 真鯛サビキ釣りを開始期待にワクワクしながらデッドスローでリールを巻き巻き しかし無反応、他の船も沢山ポイントに集まり、鯛釣りをしているのだが他船もヒットしてない様子、我々の腕に、慄いた真鯛が集団で移動してしまったのか、魚探には反応があるが全くの無反応、そこで潮変わりを待つ間に、メバル釣りに行こうかと船長のお勧めで、福田周辺にポイント移動。
そこで、メバルが好反応、4連6連パーフェクトとサビキにヒット、何とかおかずゲット出来ました。
潮変わりの後また、真鯛釣りにポイント移動するものの、無反応で本日終了、真鯛は釣れなかったが、メバルは堪能出来ました。
だんだん温かくなり釣りのベストシーズン突入です、皆様も いかがでしょうか。
吉積が報告致しました。
赤穂 こうえい丸のホームページはこちらまで。 是非!
いつも釣遊記ご覧になりありがとうございます。
いよいよ今年も姫路中島埠頭清掃ボランティアの季節となりました、毎年たくさんの有志様に助けて頂き、今年で8回目となりました、今年もよろしくお願い致します。
今年も多くのゴミが散乱しております、大半の釣り人は自分のゴミは持ち帰っていると信じておりますが・・・・
皆様のご協力が必要です、11月29日Am8:20分より約2~3時間姫路港中島埠頭の清掃に是非御協力願います。
軍手、ゴミはさみ、ゴミ袋は当方で用意致します、汚れても良い服装で参加願います。
詳しくは姫路釣具、まるは釣具姫路店にて
まるは釣具 姫路店 吉積でした。
11月29日アングラーズグループ主催で姫路港、中島埠頭の清掃活動を行いました。
お客様40名とスタッフ33名で清掃しました。
朝8時30分より開始して11時30分の3時間で約4トン近いゴミを拾い集めました。
参加して頂いたお客様、釣りメーカー様大変にありがとうございました。
ゴミ回収前と回収後のビフォーアフターご覧下さい。
姫路港清掃前
姫路港清掃後
みんなで集めた大量のゴミの山
綺麗になった中島埠頭 です。
姫路港清掃して頂いたお客様とスタッフの記念撮影
ゴミのない釣り場は、みんなのほんのチョットしたマナーで守られます。
綺麗になった姫路港、中島埠頭を維持してくださいませ、来年も清掃ボランティア宜しくお願い致します、今回参加して頂いたお客様、釣具メーカー様本当にご苦労様でした。