« 2011年12月 | TOPページ | 2012年2月 »
お待たせいたしました
DAIWA’12総合カタログたった今、入荷いたしました
ジャンプ土居田店に有ります
By 菅崎
毎度・毎度のジャンプ土居田店 菅崎で御座います
隅田・菅崎で今月も釣場清掃に行って参りました
今回は今出港に行きましたがいつもの堤防以外を参りましたが
綺麗に見えてもから降りるとゴミが・・・・・
1時間半でコレだけ集まりました
コーヒーの缶が半端なく多く、中には家庭ゴミも有りました
少し救われたのが釣りゴミの比率は少なかったですが
それでもサビキや投げ仕掛のパッケージ、カイロと季節的に
最近捨てられた?新しそうな物が・・・・・ 多い
近くの漁協の堤防では作業の為?か釣り禁止の看板が有りました
このままではゴミ問題で立ち入り禁止・釣り禁止の場所が増えます
気持ち良く釣りが出来る様ご協力お願い致します
毎月どこかで短い時間ですが清掃活動しているスタッフのお店
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
こんにちわJW西条店の石川です
山では雪が降ってますが僕は元気です
最近、良型メバルが釣れません・・・
数は釣れるんですけどねぇ・・・・
この間、島に隔離されいに行った時はマズマズのサイズが釣れたんですが
1匹だけ・・・アジは入れ掛りになったんですがメバルがよかったなぁ・・・
波方や今治方面ではイイのが釣れたなんて話も聞くんですが
西条で釣りたいなぁ・・・
という事で、
近所をパトロールしてきましたっ!!
休みのたびに、時化ているような気がする
エギング大好き大洲店の宇田で~す
(エギとジグはお忘れなく)
寒波
が来るたびに、
少しずつグレの喰いが悪くなっていくのでは・・・
と心配しているのですが、
場所によってはまだまだ2ケタ釣りも
可能なようで、サイズも40㎝後半と良型が狙えます
良型の尾長グレが釣れている所もあるようです。
そんな話を聞くと
早く磯に行かなくては・・・
と、焦るものの、天候はなかなか味方してくれず
今週の休みも時化のようです。
クエ鍋も早いところ食べたいので、
そろそろ本格的に始動しようかな・・・と考えています
大物情報、大漁情報お待ちしております
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
こんにちは伊予店上岡です
先日、当店のBOSSこと萩森に質問。
「船メバルの誘い方なんですけ・・・」
「よし、船上にて教えてやろう・・・」
ということで松山沖に行ってきました。
船釣り職人のT様、底物師のY様、波止釣り職人のT様も参戦
釣れるといいんですがねぇ。
こんばんは
ジャンプ土居田店 栗原です
私、栗原
丸亀の時もそうでしたが
お客様に恵まれ
ておりまして
私と話しをするお客様は
凄く楽しいお客様ばかりなのです
で、
その1人
M様がお土産を・・・
トマトサイダー
うーん
頭文字がMなのに
やってる事がドSです
で、休憩中に飲んでやりました
フタを空けると
泡がふきこぼれ
ずーっと泡立ってる
こんにちは最近、筋トレにはまっている今里店 髙木です
。
高松近海のメバルの釣果も上向いてきていると聞いて、そろそろ狙いに行きたいなぁ
と考えています。
この時期の釣り、特に夜釣りに必要不可欠なもの・・・
パソコンの前で
大爆笑した
土居田店の栗原です
何がって
北村画伯の鮎の絵ですよ
画伯も書かれてましたが
間違い無く
兄貴が一番愛している
魚
鮎
これなら行けるやろうと思い
リクエストしたのに
はっ 兄貴ひょっとして
鮎は、書くもんじゃない
クワッ
掛けるものであ~る
って伝える為に、あえてあの絵を・・・
んな訳ないか
ちなみに
菅崎画伯と私も
何も見ずに1分で鮎書いてみました
まず、菅崎画伯
続きまして、私
いざ、書いてみると難しい
さて、本題に入りますか
ど~も~、こんにちは!
夜一人で、釣りに出かけて帰る時、車に乗り込んだら
後部座席に誰か乗っていないか確認してしまう
ジャンプワールド大洲店の矢野で~す。
今回は、久々のエギングに行ってきました。
場所三崎の宇和海 1月26日釣行!
・・・最近、イカ
の情報がポツポツですが、出てきていたのですが
本当かなぁ・・・・?そんなこんなで検証に出かけようと
三崎の宇和海に出かける事にしました。
・・・本当は、南下しようと思っていたのですが
雪が積もっている可能性がある為、断念!
そんな事も言ってられないので、行ける所に行こう!
釣場についてドアを開けると・・・・(ごぉ~ひゅ~
・・・車が揺れていました・・・)
波止には誰もいません・・・やった~!
だけど、エギが飛びませ~ん・・・やった~!
2投目になんとバイトはあったものの、ばれました~、やった~!
3投目にヒットルアーが、ひっかかって無くなりました~・・・・帰りました。
・・・申し訳ございません。
そんなこんなで、あまりいい内容をお伝えできませんでしたが
イカはいました。皆さんイカはいますよ~
検証は成功~!・・・皆さん僕の代わりに釣ってください。
僕も次こそは・・・それではまた~!
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止