丸亀周辺の釣り情報。 (JW丸亀店)2012-09-27 PM08:55
みなさんこんにちは。
ジャンプワールド丸亀店 大野です。
9月に入って秋イカを釣りに行こうと思って
わくわくしていたのですが、
休みのたびに雨や悪天候・・・・。
やっと良い天気に恵まれたと思ったら、
はずせない急用できたとか・・・・・。
次の休みこそは良い天気に恵まれて、
急用も出来ませんようにっ!!
さて、丸亀店周辺の釣り情報です。
« 2012年8月 | TOPページ | 2012年10月 »
みなさんこんにちは。
ジャンプワールド丸亀店 大野です。
9月に入って秋イカを釣りに行こうと思って
わくわくしていたのですが、
休みのたびに雨や悪天候・・・・。
やっと良い天気に恵まれたと思ったら、
はずせない急用できたとか・・・・・。
次の休みこそは良い天気に恵まれて、
急用も出来ませんようにっ!!
さて、丸亀店周辺の釣り情報です。
皆様こんにちは
ジャンプワールド今里店の澤近デス
2日間利用して愛媛県でガッツリエギングしてきました
おイカ様は順調に育ってますねェ~
オジサン安心しました(笑)
個人的にはキロアップ狙いで4号ブン投げ廻しても面白そうな気がします
まぁそれはさておき・・・
2日間のトータル釣果はこんな感じデス
ハイ。いっぱい釣れました
お持ち帰りサイズのみでも44杯いました
MAX600gです
まぁ半分以上は西条店の矢原氏が仕留めてたのですが・・・
やっぱエギングは面白いッス
あそうそう、
タイトルのハプニングですが・・・
デイエギング中に何とッ
どうもですヽ(´▽`)/
ジャンプワールド今治店の高良でございます
夜はだいぶ涼しいですね
というより寒いですね(´Д`;)
寒い~寒い~冬が近づくんですね
いやだなぁ~
海は絶好調の様子ですねO(≧▽≦)O
もうちょっと水温下がったらまたいいかもしれないですね
ではでは、釣り情報です
どーも
ミカン帝国 愛媛県
松山の釣り具屋さん
ジャンプ土居田店栗原です
23日の夜~24日の
昼まで
大洲店 丸山(師匠)と
佐田岬にエギンク行って来ました
20時に仕事を終えそのまま八幡浜へ
合流し、丸山号に荷物を載せてると・・・
んんっっ・・
ナメクジ君も同乗中なのね
男の2人旅に、同乗者はいらねぇ
ナメクジ君には、ここで降りてもらい
丸山号は、メロディーラインを先にひた走る
テンション高すぎて
大きく揺れる
木々も
時々聞こえる横風のビュオォ・・て音も
完全無視してポイントに
到着
強風で、車のドア開かない
流石風神・
雷神コンビ
実力発揮しちゃったゼ
でも俺達こんな風慣れっこサ
エギング開始
エギを、超向かい風にキャスト
シャクル、シャクル 足元まで戻ってる
釣りにならないぞ
雨も降り出したぞ
それでも、釣りを続ける風雷コンビ
午前3時まで釣りをし
体力の限界
しばしの仮眠
テレ テレ テッテッテー(ドラクエ風)
5時半に
目を覚まし後半戦スタート
腹が減ったから
やっぱり蕎麦を
食す
風が少し弱まった
ポイントをランガンしながら
エギングを続ける風雷コンビ
瀬戸内も宇和海もイカのサイズが変わらない
メンチカツが多い
3寸を投げていたが
まだ、小型が多い2.5寸の方が正解かも
浮きブイの横に2.5寸のエギをキャスト
フォール後、ダート
釣れたー
狙い通りに釣れて、喜びマックス
笑顔で、ナイロン袋に入れた瞬間
ドバァーッツ
墨にまみれて
はい、墨王にランクアップ
(タタタ タッ タッ ター ドラクエ風)
丸山 大爆笑
くたくたで、家に帰ると
姪ッ子が
ゲーセンでキティーちゃんのクッション
取れんかって、これ取れたけんあげるって
くれたのが・・・
イカ娘クッション
どんだけイカに絡んでくんねん
総括
佐田三崎方面は
2.5寸を使用するのが賢明
1ヶ所で粘らず ドンドン移動すべし
障害物周りを必ずチェックする事
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
月末まで売り出し中なので
エギが必要な方はお早めに
そろそろクエ鍋の準備に取り掛かりたい
大洲店の宇田で~す
しかしながら、石鯛様のエサやりと、
鮎釣りに行ってしまっています
・・・
・・・・
そして、お知らせがあります
大洲店のおとり鮎も終了しました。
肱川、小田川の鮎は掛かっていますが、
おとり鮎の入荷がなくなったので、
申し訳ありませんが、終了とさせていただきます。
釣行すれば、25㎝位のサイズも掛かります。
しかし、少し川の水は冷たくなっていますので、
ご注意下さい。
私も先日釣行しましたが、
まだまだ小型も混じり、25cmくらいのものも掛かったりと
楽しむことができました
皆様も、鮎釣りに行かれてみてはどうでしょうか
磯のほうも、御五神で、大型石鯛が釣れています。
(魚を持っているのは、大洲店スタッフです)
台風情報などを見て、釣行してみてください。
大物情報などお待ちしております。
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
みなさまこんばんわ
ジャンプ土居田店 JUMBOです
いたるところでみんながシャクっていますね
釣果の方もいいみたいで
自分もシャクリに行きたいのですが
後2日我慢です
ですが・・・天気が荒れそうな感じ・・・??
そんな事知ったこっちゃないって感じで
釣行を計画中です
そろそろ本題へ
おはこんばんちわ
今里店兵田ことハマーです( ´ ▽ ` )ノ
・・・これを名乗るのは違和感MAXですね(´・д・`)
釣り情報の前に一報を・・・
釣り教室まで1週間をきりましたね
下見と撒き餌と癒しを兼ねてG地区に釣りに行ってきました
やってみたのはサヨリと胴突きですね
まず撒き餌を打っていくと・・・少しずつですがサヨリが寄ってきました
が・・・その後想像すら出来ないハプニングに遭遇し
全てのサヨリが散ってしまいました(#^ω^)ビキビキ
そして撒き餌を打つだけ打ってサヨリは終了となりましたorz
ちなみにハプニングの内容を伝えた全員の顔がまさに
( ゚д゚)ポカーン …な顔をしていましたね
その後胴突きにて
超小型のエソっちですね、可愛らしいです
この子は単発で終了しました
続いて
もはや恒例、イトヒキハゼ君です。
こやつも可愛らしいですね、癒されます・・・
数は10匹位でしょうか
最後に
真鯛Jr.ことチャリコ君です。
こやつが1番釣れました。
20匹は釣ったと思います。
そしてこれは数日前の話になりますが
のべ竿マイスター髙木氏がサビキにてコノシロを釣り上げました。
当日は何かと期待が持てそうですね。
それではお待たせしました。
今週の釣り情報になります。
俺、12イグジスト使ってるんだよね
嫁に6ヶ月の
お小遣いローン
お願いしてさ
買ったんだよ
12ルビアス入荷した
クルクル回してみた
シルキーな巻き心地
ニュールビアスいいじゃないの
重量も、2506で
200グラムちょいオーバー
価格も2万円台
このリール、モハメドで~す
あ、アリって事です
エギングもシーズン本番
新しい相棒いいかがでしょうか?
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
ジャンプ土居田 栗原
フモトさん 目の手術お疲れ様です
見えるようになって
良かった
キム兄 太刀魚とイカいっぱい釣っておいで
ヤノさん キミちゃん 大漁おめでとう
ヤノさんパパがんばれ
皆様こんにちは
ジャンプワールド今里店の澤近デス
シーズン真っ盛りの徳島県は鳴門方面にエギング行ってきました
え~、写真は・・・ありませんッ
でも釣れました
高松周辺と比べると鳴門のアオリのサイズはマシですね
コロッケサイズが5杯ほど釣れました
そして釣り人メッッチャ多かったです
イカより多いんじゃね?ってぐらいいましたww
夕方からはサビキのおじいちゃん達がワラワラ増えて
1mおきに並び始め、逃げる様に脱出してきました
あのままだと全身が赤アミまみれに・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁそれはさておき、庵治半島もポツポツ釣れ始めてます
老若男女エギを握りしめて釣りに行ってます
私も来週ガッツリエギングを楽しんできます
釣れればまたご報告しまーす
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_imazato
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止