釣果情報 (釣果情報)|(J土居田店)2012-10-31 PM08:59
みなさまこんばんわ
ジャンプ土居田店 JUMBOです
夜はだいぶ寒くなりましたね
アオリのサイズもよくなってきている
情報をききます
数は減っているものの
まだいけると思っているJUMBOです
それでは釣り情報をどうぞ
« 2012年9月 | TOPページ | 2012年11月 »
みなさまこんばんわ
ジャンプ土居田店 JUMBOです
夜はだいぶ寒くなりましたね
アオリのサイズもよくなってきている
情報をききます
数は減っているものの
まだいけると思っているJUMBOです
それでは釣り情報をどうぞ
そろそろグレシーズンになってきて、
尾長グレが気になる
大洲店の宇田で~す
今回は、由良半島ではなく、
中泊に行って来ました。
数ヶ月ぶりになってしまったので、
状況は良く分からないので、
石鯛様と、フカセ釣りの両方を準備していきました
そして、上物と底物の両方が狙えるところへ下ろしてもらい、
とりあえず、石鯛様にえさをあげて、
フカセの準備をする事にしました。
・・・
・・・・・・
フカセの準備を終え、
グレを狙っていると、
・・・
なにやら、石鯛竿がモニョモニョしており、
もしかして
と期待したものの、
いきなり竿が突っ込むアタリの正体は、
黄色い悪魔(ヒブダイ)でした。
その後も、青いイナズマ(アオブダイ)などの猛攻を受け、
石鯛様は留守のようでした
フカセ釣りの方も、
正体不明のモンスターに3回ほどやられて、
終了となりました。
もう少し、水温が下がれば、
グレの釣果も良くなってくると思います。
大物情報などお待ちしております。
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
どうも~こんにちはヽ( ̄▽ ̄)ノ
J.W今治店の高良でございます
しかしアレですね(笑)
イカを釣るのが難しくなってきましたね…(´Д` )
ここ最近、3回の釣行…0杯です
もう耐えれなくなり、西条店馬場から譲ってもらってます…( ´△`)
頑張って釣りに行かねば……
そろそろカワハギも気になって来た季節
去年行けてないので、ちょっと今年は行きたい…みたいなぁ(笑)
さぁさぁ、釣り情報
でも見て、テンション上げていきますか
おはよーございます、伊予店の菅です
そろそろアジングにシフトチェンジしようかなと考えている今日この頃・・・。
でもアジングしても釣れるアジが全て食用ではなく、エサにしか見えなくなってきた今日この頃・・・。
と言いながらも日曜日にアジを釣りに行ってきましたとさ
長浜らへんでやってみることに。
着いたら夕方、なんかめっちゃ釣れてる
サバさんでした・・・。サバにはさばさばしているワタクシは、アジだけをねらっちゃうぜ
ルアーロッドとかいろんな竿積んでいったけど・・・・結局ノベ竿で!!!
サバは上、アジは下。狙いは決まってる・・・でも投入直後に糸が走る・・・。やめてくれー
本命じゃないサバの猛攻。ちなみにサイズは25~30cmくらい。引きはめっちゃ面白いけど
なんとか底に落とすことを考え、アジの猛攻へとチェンジしました
マックス29cm!
一番こまいのは10cmくらい・・・。落差が激しいですが・・・。
数も20匹くらい釣れました。サビキやってる人は5、60匹は釣ってました
昼間でもまあまあ釣れるみたいなんで、是非行ってみてくださいねー
それでは釣果情報いってみよー
こんにちは今里店中野です
朝晩だいぶ冷え込むようになってきました
最近はバスのほうも遠征してないので、来月辺りから高知方面にも
行って来ようと思ってます
では、今週の釣り情報です。
アコウ 坂出の港 ~30cm ~4匹 青虫 探り釣り
アオリイカ 庵治半島 ~400g ~8杯 エギ エギング
アジ サンポート ~18cm ~20匹 赤アミ サビキ釣り
イワシ サンポート ~20cm ~20匹 赤アミ サビキ釣り
サバ サンポート ~25cm ~3匹 赤アミ サビキ釣り
カワハギ サンポート ~20cm ~5匹 青虫 探り釣り
太刀魚 津田港 指3.5本 ~2匹 サヨリ 引き釣り
サヨリ 津田港 ~30cm ~20匹 赤アミ ウキ釣り
真鯛 坂出沖 ~50cm ~5匹 タイラバ
ヤズ 高松沖 ~45cm ~2匹 アジ 泳がせ釣り
太刀魚 小豆島沖 指4本 ~10匹 イワシ テンヤ釣り
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_imazato
おはようございます、伊予店の菅です
すっかり気温が下がって寒くなりましたね
でも日中は暑いとかで体に堪えますよ
みなさんも体調には気を使ってくださいね
最近伊予市で青物が釣れだしましたよ~朝マズメ・夕マズメに狙ってみてねー
ところでアジングの話・・・
どうも~おはようございます
J.W今治店んの高良でございます
朝・晩は本当に寒くなりましたね
こういうときは風邪を引きやすいので注意して下さいね( ´ ▽ ` )
そう言いながら私は風邪を引いてしまいましたけど…
でもでも、アツイ記事をお届けします~
昨日、常連様が釣って来ました
そろそろ、グレが気になってきた
大洲店の宇田で~す
鮎の道具はぼちぼち、仕舞いましたが、
石鯛様の道具は、まだまだ活躍しております
しかし、フカセでグレも狙いたい季節がきたので、
尾長グレの様子も気になります。
・・・
・・・・・
でも、時間が取れないときは、
近場でも釣果が良くなってきています。
小あじや、カワハギ、グレ、ヤズなどなど
朝晩は寒くなってきましたが、
日中はすごしやすい、今の季節に
是非とも釣行してみてください。
先日、三瓶に行ってきましたが、
波止でも楽しむことができました
そろそろ、磯にも行きたいですね~
大物情報などお待ちしております。
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
こんにちはっ ジャンプワールド西条店の北村です
朝晩めっきり涼しくなりましたね というか寒い
鮎の道具もそろそろ片付けなくてはいけない季節がやって参りました
どんだけ鮎が好きでも、こう寒くては。
大洲の肱川などではまだ釣果は聞こえてきますが、早くも朝晩はヒーター
を背中に背負っている私には無理です
エギか太刀魚のワインドに挑戦しようと思っております