« 2014年2月 | TOPページ | 2014年4月 »
こんにちは伊予店の小椋です
せっかくの日曜日なのにすんごい風ですね
そんな中、釣行される猛者も少なくありませんが釣行の際は気を付けて釣行されてください
さて、明日3月31日は誠に勝手ではございますが、消費増税に伴う作業等で
営業時間が6時開店~19時閉店となっております
尚、4月1日は9時開店~22時閉店となっております
お間違えのないよう、よろしくお願い致します。
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_iyo
次こそは…と、思っている
大洲店の宇田で~す
前回の釣行で、ふかせ釣りから
石鯛様の餌撒きに
変更すると、お伝えしていましたが・・・
天気には勝てず、
まだ餌をあげていません
しかしながら、
高知方面(沖ノ島、鵜来、柏島など)
愛南町(西海)武者泊、中泊方面では、
60センチオーバーのギンワサの情報が、
多数入っています
エサは、赤貝がメインですが、
ウニを触るところもあるようで、
これからに期待が持てそうです
もちろん、当店でも活赤貝(10キロ単位)の予約を承っております。
(釣行予定日の3~4日位前までにはご連絡ください。)
悪天候などで、ご用意できない場合もありますので、
お問い合わせください。
急きょ釣行が決まられた方は、冷凍ですが、
瀬戸貝のむき身もございますので、
ご利用ください。
私も、次回釣行には瀬戸貝のむき身を使って、
しっかりと石鯛様の胃袋に届けたいと思います
少なくなってきましたが、
ふかせ釣りのグレのほうも、
ぽつぽつ、釣果があるところもあるようです。
湧きグレや、喰い渋りなどもありますが、
じっくり狙って釣れた価値ある1匹を
釣りに行ってみてください
物情報などお待ちしております。
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
こんばんは
土居田店の得能です
26日、栗原と釣り場の掃除に行って来ました
1時間後
ゴミは必ず持って帰りましょう
土居田http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
おはようございます
今治店の高良でございま~~す☆☆☆
昼から天気が崩れるみたいですね
せっかくの休日なのにね~~~~
そうそう、先日、守田とバス釣りに行ったんですよ
玉川ダムに
良い風景ですね~~~
ピクニックの方が、良い感じだなぁ~~
桜もちょっと咲いていたし
それにしても守田のタックルがすごかったんですよ!!
何を釣ろうと思ったのか……
な、事より、釣果の写真ね
こんにちはジャンプワールド伊予店上岡です
3月も後半、暖かくなってきましたので川で遊んできました。
最初のポイントは魚の反応が鈍く早々に場所移動・・・
先程より少し水量のある川へ入ってみると
サイズは小さいのばかりでしたが
楽しい釣行となりました。
現在伊予店ルアー売り場では
トラウトコーナーがこっそりと拡大中です
御来店お待ちしております
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_iyo
みなさん、こんにちはっ。
ジャンプワールド丸亀店 大野ですっ。
最近は、朝晩は大丈夫なんですが、昼間は
暑すぎるっ!
半袖で仕事をしていますが、
汗ダラダラです・・・。
さて、
バチパターンでシーバスが釣れているそうです!
まいどです
大洲店 ヤマジです。
ここ数日、非常にぬくいですね
おさかなさんも 待ちに待った春。
少しづつ、いい話を頂けるようになりました。
それではいきましょう、大洲店釣り情報です
魚種 サイズ 匹数 場所 釣法
アオリイカ ~500g 2杯 由良 エギング
シーバス ~76cm 2匹 長浜 ルアー
アジ ~25cm 10匹 長浜 サビキ
メバル ~22cm 4匹 長浜 探り
グレ ~40cm 5匹 由良沖 フカセ
グレ ~45㎝ 5匹 中泊 フカセ
石鯛 ~58㎝ 2匹 沖ノ島 ぶっこみ
磯グレがシーズン終盤を迎えております
併せて、ここ数週間長浜エリアで接岸していたイワシ
そしてそのイワシにつくシーバスちゃんの爆釣物語も
どうやら終盤模様です。
ですがまだ居残り組がポロポロ上がっているようなので
一発狙ってみてはいかがでしょう!
アオリイカちゃんも徐々に釣果範囲が北上中です。
春のデカ烏賊、釣果報告ぜひともお待しております
JW大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
昨日、消費税変更作業における営業時間の変更で
31日 20時閉店と記入していましたが
19時閉店でした
申し訳ありませんでした
なお、翌日4月1日は9時からの開店です
土居田http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
栗原