秋シーズン到来ですよ (J伊予店)2014-08-31 PM06:04
こんにちは ジャンプワールド伊予店上岡です
暑かった8月も今日で終わり・・・
獲物がいっぱい!! 秋の釣りシーズン到来です
各メーカーさんの秋カタログも続々と入荷しています
ウェアカタログとかも
掲載の新商品も色々と注文済み。
順次入荷してきますよ!
ご来店お待ちしております。
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_iyo
« 2014年7月 | TOPページ | 2014年9月 »
こんにちは ジャンプワールド伊予店上岡です
暑かった8月も今日で終わり・・・
獲物がいっぱい!! 秋の釣りシーズン到来です
各メーカーさんの秋カタログも続々と入荷しています
ウェアカタログとかも
掲載の新商品も色々と注文済み。
順次入荷してきますよ!
ご来店お待ちしております。
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_iyo
まいどです。
大洲店 ヤマジです。
ついに大洲にもできました。
セブソイレブソさん。
スイーツはいつもローソソさんだったので
ちょいと楽しみです
かわって現在の釣果
三崎~八幡浜のカマスも少し落ち着きましたが
まだ釣れています。
相対的に アジが針掛かりするようになった模様で
両者とも夜~朝マヅメの時間帯で、いいサイズが上がっています。
また、三崎にも青物が入り始めたほか
三瓶沿線ではネイリも確認されています。
そして、タチウオ
お盆以降、少しづつ指が増えている様子で
場所を選べば5本サイズも上がっている状況です。
同時に
待ちに待ったアオリイカも聞き始めました。
~300gの水揚げが多いなか
㌔サイズに近い個体を釣り上げたお客様もいらっしゃるようで
俄然アオリ熱が高まってます。
タチ用品、キビナゴ、エギ
もっさりございます
釣行予定の方
休日の過ごし方に迷われている方
お子様の夏休み日記が
「おふっ、1週間も空白あるじゃないのよ」
なんて親御様。
ぜひ お近くのジャンプまで 大洲店まで
お越しくださいませ。
笑顔で お待ちしております
JW大洲 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu
こんにちは、伊予店青木です
先日、人生初ウマヅラフィッシングへ
我らが伊予店同スタッフ植山さんと行ってきました
船は三津浜より出航の海人さんです
http://gatinnko.exblog.jp/21056109/
こんばんわ
土居田店の得能です。
27日に今出の釣り場清掃&太刀魚調査に行って来ました。
掃除の方は1時間ほどで御覧の通り
ビン・缶のゴミはいつもより少なく感じましたが
来るたびにゴミが溜まってます。
一人一人が
「ごみを捨てない」 「ゴミになる物をあらかじめ捨ててくる」
を実践してみましょう。
一方の太刀魚の釣果ですが朝マヅメ狙いで
バイトの宮本、榮野、八木の3人衆を引き連れ
てやってみたのですが撃沈でした
明るくなり始めた頃から周囲の遠投ウキの方に
単発ですが20cm後半のアジが、
足元狙いのサビキ釣りの方には6cm前後の
ゼンゴが入れ食い状態になっておりました。
お子様がいらっしゃれば早起きして狙ってみるのも
いいのではないでしょうか?
夏休み最後のいい思い出になるはずです。
私にもそういう思い出があります。
あぁ・・・あのころは楽しかった
土居田http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
どおも。こんんちは。西条店 馬場です。
本日、出社したところ、
店長に
『君の?』
タトゥーラHDカスタム左
がありました。
ジリオンを使ってなかったら買ってました。
とりあえず、いつものショーケーありますので
また見にきてください。
ええですよ。
西条 馬場
西条 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_saijo
どうも皆さんこんにちわ(*^^)v
今里店の夏風邪治ったかな
っと思ったらぶり返しぎみの穴吹です
かに座です。
最近の出来事は、、、、、、、、、
シーバスが釣れません!!!!!!!!
安〇西先生シーバスが、、、、釣りたいです、、、、
的な感じです。
後、1軍シーバスルアー達を落としました
、、、、、、拾った人、、、届けてください、、、、www
後、BBQもやりました
食欲の秋なので(まだ暑いですが)
皆さんも外で釣りをしながらBBQを楽しんでみてはいかがでしょうか
穴吹的には魚介類たっぷりめが美味しかったです
と、こんな日々を過ごしております
で、ですね~。
売り出しは今月の31日までです!!
買い忘れた人はお早めに
では、皆さんまたお店でお会いしましょう
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_imazato
こんにちは伊予店の小椋です
カタカナの「コ」の字ロックで強風でも回らない構造です
今年の秋磯はコレで釣果も倍増なはず
ぜひご覧くださいませ
それから入荷後、即完売のがまかつのサマーパンツ入荷しましたよ
http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_iyo
松山の釣具屋ジャンプ土居田栗原です
27日休みだったんですよ
予定はエミフルで買い物
26日に家に帰ると
嫁が
「今日エミフル行って、明日は鮎釣り行ったら」
答えは、もちのロンでYES
買い物に付き合い
2歳児と公園のゴリラの置物で遊び
すべり坂を滑る
そして勝ち取った27日の鮎釣り
ルンルンで
小田川へ
オトリ屋さんに到着
栗「初心者なので鮎を3匹もらえますか」
店「兄ちゃん ゴメン」
「朝から売れてて、2匹しか残ってないわ」
栗「あ、じゃ2匹下さい」
栗「どの辺がいいですかねぇ~」
店「初心者だったら・・・」
「1匹釣ったら上出来やねぇ」
「最後やけん 鼻打って弱っとるけど我慢して」
栗「が、頑張ります」
朝からテンションの上がるお言葉
小田川は濁りも無く、水量もそこそこの状況
さあ、釣るぞ