夢中なんだわ (J伊予店)2014-10-31 PM11:56
こんばんわ、伊予店の菅です
キスに夢中すぎて・・・いろいろ考える日々です
しかし・・・のべ大先生より「腕が鈍っている!」とのご指摘を受け
離島への「のべ修行」にも行きたい今日この頃
悩むなー悩むなー
って言いながらとりあえずまたキスに行ってきました
« 2014年9月 | TOPページ | 2014年11月 »
こんばんわ、伊予店の菅です
キスに夢中すぎて・・・いろいろ考える日々です
しかし・・・のべ大先生より「腕が鈍っている!」とのご指摘を受け
離島への「のべ修行」にも行きたい今日この頃
悩むなー悩むなー
って言いながらとりあえずまたキスに行ってきました
皆さん、、、こんばんわ、、、
今里店の穴吹です
なんと、、、、ついに、、、、
ドラゴンを討伐いたしました
ドラゴンほどではないですが、、、、、
ヘビサイズです、、、、、
先日お友達O君とサンポートに刀狩りに行ってきました
心の中では「釣れんやろーけど様子を見に行ってみるか」ぐらいの
気持ちで行きました
こんにちわ
ジャンプワールド西条店の守田です
10月は台風やら強風やらでなかなか出船できませんでしたが…
28日に来島丸さんでタイラバに行けましたぜ
全体釣果がこちら
目標は5匹と気合を入れていましたが、私は4匹でした…(1匹は船長さんに頂きました)
ちょっと悔しいので、また近いうちにリベンジしてきます
ちょっとここで宣伝
ハピソン計測グリップミニというなんだか便利面白そうなアイテムがありましたので
タイラバに持って行ってみました
計測アプリはそんなに精度ないやろ…と思っていましたが
こやつめっちゃ精度ええやん!!!
かなり信用していませんでした…
本当にすみませんでした…
こっそりと個人的に購入しておきます(笑)
以上、西条店守田でした~
今晩は
土居田店の平野です。
遅くなりましたが売り切れてたペケペケロングの人気カラー
アンチョビやターボ
少量入荷なのでお早めに
土居田http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_doida
こんばんはっ
ジャンプワールド西条店の北村です
朝晩めっきり涼しいを通り越して寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか
そろそろ鮎の片づけをしようかと思う今日この頃です
実は昨日も肱川に鮎の友釣りに行ってきました
掛かるには掛かりますが、
「これ、なんて魚」 と思うぐらいの真っ黒に色づいた
いわゆる落ち鮎ばかり・・・ すいません・・・写真ありません
川に浸かっているのも長時間は持ちませんので3時間程度の釣りになりました
掛かるにしてもこれだけ寒けりゃ萎えますわ・・・ 阪神も負けるし・・・
私は冬眠の準備に備えて食い溜めを・・・
さて、お客様が魚を見せに来てくださいました
こんばんわ~ ジャンプワールド伊予店の植山です。
来月は後輩とみんなで船青物に船カワハギと旬を満喫予定です
なーんかワイワイとんでもない釣りになりそうでドキドキです
ちゃんと報告するのでチェックしといてくださいな
それでは釣情報をどうぞ!!
イワシ 15前後 30匹 赤アミ サビキ釣り 伊予港赤灯台
アジ 20~26㎝ 12匹 オキアミB カゴ釣り 伊予埋め立て
チヌ 28~38㎝ 15匹 オキアミB フカセ釣り 伊予港
サゴシ 50~60㎝ 2匹 キャスティング 伊予埋め立て
サワラ 80~90匹 2匹 キャスティング 森漁港
ハマチ 70㎝ 1匹 キャスティング 森漁港
サヨリ 25~28㎝ 2匹 サシアミ サヨリ仕掛け 森漁港
最近だった長浜新港でも70㎝前後のハマチがまた釣れています
こんな感じで誰もが気になる青物はサイズは文句なしですが、
数が少ないようでポツリポツリと釣れている状況ですので
誰にヒットするかは運任せ!!
一発狙いの方、ぜひチャレンジしてください!!
そういえば、週末のAM1時に家でくつろいでいるとなんか
鳴るはずもない携帯がなっていたのでようやく気付いてとると
釣れたよ~と歓喜の声、お疲れ~ガチャ 違う違う
おめでとう
その魚とは?
どうも~~
今治店の高良でございます
いきなりですが…痔が痔が、再発しました゜(*´Д`)。
悶絶ですww拷問ですww
はい…飛び出す方ですw
次のお休みは、引きこもろうと思っています
お願いなので、おしりに刺激を与えるのは勘弁して下さいww
じゃ、悶絶の中、釣り情報どえす(´ω`*)
時化のサイクルに
ハマってきてなかなか石鯛様に会えない
大洲店の宇田で~す
先週も雨と
強風で、
沖磯は断念・・・
風裏を探しての、
地磯釣行となりました
釣果は・・・
イカが見えました
グレ(ミニミニサイズですが・・・)が見えました
青物が泳いで行くのを見ました
・・・
風が強かったです
もちろん・・・石鯛様(あと20年後くらいに)も
釣れてましたよ・・・
(置き竿にして散歩していると、掛ってました)
水温が下がってきたので、
少しずつエサ取りも落ち着き、
良型の石鯛様に会える季節に
なってきたはずなのですが、
私には会いに来てくれません
その為か、そろそろグレの様子が
気になり始めました・・・。
40センチオーバーもまだ少ないですが、
釣れ始めたようです。
これからの北西の季節風次第で、
水温も下がっていきますので、
状況もよくなってくると思います。
皆様も、グレ、石鯛など狙って沖磯に行ってみてください。
大物情報などお待ちしております。
ジャンプワールド大洲店 http://slash-fishing.jp/jump_shop/j_ozu