こんにちは、スタッフ川田です^^
私がイワシを探して走り回っていた頃・・・淡タチウオを楽しまれたお客様より釣果情報をいただきました(^^)/
仕事終わりでのエントリー。
いつもだと暗くなってから、表層でのアタリが連発するところですが、ちょっと渋い??
そんな中でもテンヤを駆使して
ショートバイトの連続に苦戦されたそうですが、色々と試す中、深いバイトへ替わるアクションを発見されると、そこから怒涛のラッシュが始まり・・・
計16安打!!と安定の釣れっぷり♪
少しでもアクションが合わないと・・・
私も目の前で何回も無視された経験がございます。
ただ巻きだけではなく、色々とお試しくださいね。
ご協力ありがとうございました。
テンヤの操作性抜群なアーカードフレックスでぜひ♪←当店にも在庫ございます。
※釣行の際はまるは釣具洲本店へぜひお立ち寄りください。←タイムリーな情報が聞ける事間違いなし!!
※ゴミは各自で持ち帰るなど、マナーを守って釣りを楽しみましょう。
おはようございます、スタッフ川田です^^
盛漁丸ルアー船様より船カワハギの釣果情報が♪
なんせ高活性のエサ取りをいかにかわすかがキーとなっていますが、
お二人で↓↓
強烈にタタかれるナイスフィッシュ!!
もちろん、その日のパターンこそございますが、基本的にスレてないのでアタリがどれもこれも強烈!!
デカカワハギが多く混じっての(^O^)/
良型揃いでズラリと数もなにがなにやら・・・
すみません、途中で数えるのやめました。
青物や根魚も気になるところではございますが、
【カワハギ】が激アツです♪
※当店でも
スタッフ足立カワハギコーナー展開中!!
お好みの仕掛けは今の内にぜひお買い求めください^^
こんにちは、スタッフ川田です^^
福井はウミックさんの筏でのんびり楽しまれたお客様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/
瀬戸内海も気になるところではございますが、
様々な魚たちが楽しませてくれる日本海では
昨シーズン、私が船でようよう一匹釣れた(-。-)このサイズのナイスフィッシュ!!がお手軽に(^^)/
さぞかし強烈な突っ込みを楽しまれたのではないでしょうか♪
さらにさらに、このサンバソウを筆頭に↓↓
美味しそうな魚たちがズラリ(^O^)/
日本海エリアも要チェックですね。
ご予約&お問い合わせは「ウミックさん」まで。
ご協力ありがとうございました。
こんばんは、スタッフ川田です^^
私が離島で無数の蚊と格闘しながら、一晩中、ひたすら動いていた頃・・・
二見周辺にてシャクられていたお客様が
ナイススクイッド('ω')ノ
この時期にはなかなか貴重な20cmクラスが出現です!!
足元まできたら、スッと回収していませんか??
このテトラ際の引っ掛かるか掛からんかギリギリが重要ですね。とのコメントも。
連続安打記録も更新中♪
ご協力ありがとうございました。
ケンサキも終盤ながら、混じってくる中で、
サーチが活躍中(*^^)v※個人的推しのショコラブラウン当店に再入荷しております。
↑↑太っ腹なキャンペーンの詳細はこちらの画像をクリック。
そして、
秋のフォトコンテストも好評開催中(^O^)/
アングラーズのフォトコンテストはサイズ勝負ではありません。
どの順位を狙って、どのサイズを提出するか・・・また、この駆け引きが面白いんです。
アオリイカ部門で豪華賞品をゲットしちゃいましょう(^O^)/
皆さまのご参加をお待ちしております。
こんにちは、スタッフ川田です^^
私が
大苦戦で終わった淡タチ、
その数日後・・・
さっそく楽しまれたお客様から驚愕のお写真が届きましたのでご紹介致します↓↓
3名様でナイスサーベルをなんと、3ケタ超え釣果!!となにがなにやら( ゚Д゚)!!
その日のタチウオの気分に合わせてアクションをアジャストしつつ、入れ喰い状態を演出♪
「もちろん、色も大事かと思いますが、一番はアクションをいかに合わせていくかが重要ですね。」とのコメントも。
そのまま朝までコースに突入すれば、おひとりで3ケタも可能だったんではないでしょうか(^O^)/
さらにさらに、
淡アコウもまだまだ!!
点在する磯周りがキーなものの、
広大なポイントでの付き場はほんのわずかなピン。
そこを見事探し当ててると、40cmクラスからの熱烈な歓迎(バイト)が(^^)/
銀ピカが気になるところではございますが、
なぜか親近感がわいてくるロックフィッシュも好釣のようですね♪
なんせ太くて迫力満点(*^-^*)
今回のヒットワームである、オレンジ系のクローワームはお忘れなく♪
淡路島へ渡られた際はタチウオにアコウとぜひ狙ってみてくださいね(^^)/
ご協力ありがとうございました。
※プロが揃うまるは釣具洲本店にもぜひお立ち寄りください。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止