お世話になっております。
野里店スタッフ池田です。
前回は丹後半島でジギングでしたが、
←私はこんな釣果でしたが・・・。
今回スタッフで集まって、近い!!
高砂出船!!
新井漁港出船の浜栄丸様にお世話になりました。
狙うは美味しい美味しいショウサイフグ様
AM6:00出船です。
おだやかです。
胴突+カットウ釣りで頑張ります!!
餌持ちを良くするために必ず塩などで締めます。
締めました。
釣れるかな~
釣れるかな~
アタリがあったら即合わせ~
解っていても難しい・・・。
羨ましい・・・。
私も頑張って~
まずは
コウイカが釣れましたあれれ
そして、
ハマチが釣れましたよっしゃ~
続いて
キタ~!!!!!!
その後は
ホウボウ
ハマチ
ハマチ
楽しいな~これは。 いろいろ釣れるし。
嬉しかったです。
鍋にいれましたが、かなり美味しかったです。
もちろんハマチも美味しかったです。↓
皆様も是非機会が有りましたらチャレンジ下さいませ。
お世話になっております。
野里店スタッフ池田です。
27日にスタッフで集まって
準備万端で日本海のジギングに行って来ました。
船は人気の船ハピネスⅡ!!
明るく親切な船長です。
これは釣れるぞ!!
周りのスタッフ達は
私は、優秀で人気のハヤブサのジャックアイエアジャークで
頑張りますが・・・。
釣れず・・・。
でも、来月は船からフグ釣りに行けます。
だからそこで挽回します!!
かなり楽しみなのです。
乞うご期待!!
次回、”ショウサイフグ爆釣!!の巻”
が現実となるよう頑張ります。
と言うか楽しんできます。
釣りは楽しむもの。
お世話になっております。
野里店スタッフ池田です。
船太刀魚の季節が早くも到来してきました。
昨日お客様のO様がその釣果を見せて下さりました。
でか太刀魚です!!!
これが約6本指!!
素晴らしい!!!
やはり太刀魚はカッコ良い姿。
場所は須磨沖です。
こんなBIGサイズがクーラーBOXの中に何本か見えます。
あれ!?
タックルはシマノの電動リールフォースマスターと
タコの船竿では?
これは
でか太刀魚も釣ってしまいますか~このロッド。
釣り人の腕もプラスで余裕の釣果を生み出しております
あっさりBIGな太刀魚を釣られ、
シブク大きな背中で語るお客様O様流石です。
皆様も是非!!
太刀魚は無いですがフォトコンテストも宜しくお願い致します。
(バス:チヌ:シーバス:アオリイカ)