開幕間近のシーバスの祭典。
バチ抜け
シーバスアングラーがワクワクする年に一度の爆釣祭り。
シーバス中毒の集まる当店スタッフも最近ずっと
タックルボックスを開けて浮足立ってます。
本日はそんなシーバス中毒のスタッフが忖度無しで
実績を上げて来たバチ抜けルアーをご紹介。
コレさえタックルボックスに入っていれば
今年のバチ抜け爆釣も間違いなし
・・・かな???
とりあえず古今東西天上天下、
バチ抜けルアーは様々あれどまずはコレから。
スタッフ使用率No.1!
パズデザイン フィール
何は無くともこれだけはボックスに入れておかないと
特に当店近隣えりあではお話になりません。
このルアーからその日の状況把握を開始していきます。
続いて、遠投勝負ならコイツ!!
DUO ベイルーフマニック
飛距離だけならシマノのトライデントとかでもありですが
大遠投でぶっ飛んだ先の表層を狙えるのがコイツの特権!
シャローエリアが多い当エリアでは
ボイルが遠い時など出番が多いです。
続いて、バチにも強いがそれ以外でも関係無くとりあえず困ったらコレ
20年間ボックスから消えた事無い、脅威の安定感のキングオブシンペン
ラッキークラフト ワンダー
もはや精神安定剤。コレが無いとシーバスが始まりません。
続いて、喰い渋りなど反応が悪い時に必需
邪道 エンヴィー
偏食になればなるほど強くなる不思議なルアー
上記したルアーに反応が無い時でも何故か釣れます。
最後は知る人ぞ知るバチ最強ルアー
パズデザイン アルバトロス
このルアーでバチ?と思われる方も多いと思われますが
多分昨年のバチシーズンでスタッフが一番釣ったのはこのルアーです。
このルアーをちょっと不思議な使い方をすると
表層・デカバチなら他の追随を許さぬ独壇場!!
バチシーズン間近!
上記したルアーボックスの中に必ず1つは忍ばしておいて下さいね。
きっといい釣果に恵まれる・・・はずです
大阪フィッシングショーに先駆けて
横浜釣りフェスティバルに石井館長が遠征視察!!
先日のダイワ新製品に続いて、本日はシマノ新製品の紹介となります。
YouTube: 【横浜釣りフェスティバル】注目のシマノ新製品ロッド&リールをまとめてチェック!!!
シマノブースで気になる新製品のアレコレを伺ってきました!!
カタログでは伝わりきらない会場の雰囲気と
有名プロによる製品解説をご覧ください!!
キャンペーンを実施中です!!
是非この機会にご予約をお待ちしています。
アングラーズチャンネルが更新されました!!
今回は浜寺フィッシングパークでのエリアトラウトの動画です
YouTube: 【エリアトラウト】ド定番ですが、最後はオレ金です。in浜寺公園フィッシングパーク
今回は浜寺フィッシングパークにお邪魔しました。 この動画でフックリリーサーの使い方をマスターしてください! 簡単ですよ。
是非ご覧ください