坊勢(ぼうぜ)エギング!【4】 2010-09-29 AM05:06
釣果もお腹も腹ペコの私は「おなかへった~おなかへった~おなかへった~よ~
」と言い続けました(もちろん、竿を置いて
)
その甲斐もあってか、やっとこさお昼ご飯になりました
情報収集の結果、北側の船着場近くにある...
中華料理『夜来香』(イエ ライ シャン)というお店![]()
色々な定食があり、迷うのですがホルモン定食が一押しです
←ま、これしか食べてないですけど、次回もホルモン定食を食べたいです![]()
とまぁ、こんな感じでパワー充電完了![]()
ここで作戦会議をした結果、最初のポイントである『体育館裏』に戻ることにしました。
風向きが変わって、朝よりもモロに風が当たっていますが、アジを釣って「泳がせ釣り」でもしてみましょうか
←エギングはム~リ~![]()
10~13cm程の青アジ(マルアジ)は正に入れ食い状態! サビキ仕掛は針6号でした。 青物を狙うほうの仕掛はまんま釣堀の仕掛を流用していました。
サビキのアジはスパスパ!釣れるので、少し機嫌が良くなってきました
まてよ...おれ...きょう...あじしか...つってない
と、今日一日を振り返りながらアジ釣りを地元の子供達としていると、中原さんが!
すごーい!見事、ツバスを仕留めました!!
青物の用意をしてきて良かったですね
「計算通りですよ
」とは言っていますが感慨深げな表情です![]()
![]()
ひとしきり皆で大騒ぎし、一気に疲れた私は日陰でウトウトし始めました![]()
しかし、しかしです!必要以上に元気が有り余っている坊勢の小学生達はそんな弱りきった大人の事情なんか理解してくれません![]()
![]()
「おっちゃん
イカ釣ってぇ~や![]()
![]()
![]()
」の大合唱です...イカの前に「おっちゃん」ちゃうやろ![]()
せめて「おじさま」に...
☆★☆次回へ続く!☆★☆
。。。以上、永遠のお兄ちゃん!斉藤でした
























