こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
本日6/19~7/13まで
夏の大感謝祭を開催いたします!
詳しい内容はココをチェック!
さらに・・・
アングラーズグループ公式アプリでは
お得なアプリクーポンを配信中!
セールと合わせて普段よりさらにお得にお買い物はいかがでしょうか。
皆様のご来店お待ちしております。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
本日6/19~7/13まで
夏の大感謝祭を開催いたします!
詳しい内容はココをチェック!
さらに・・・
アングラーズグループ公式アプリでは
お得なアプリクーポンを配信中!
セールと合わせて普段よりさらにお得にお買い物はいかがでしょうか。
皆様のご来店お待ちしております。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨晩も大蔵海岸にぶっこみ釣りに行ってきました
早速安定のアナゴをGET!
ぬるぬるして掴みにくいので
バーサルグリップのようなフィッシュグリップがあれば便利です('ω')ノ
ぶっこみ釣りはとにかく手数が重要なので
最低一人2本以上はあったほうが◎
仕掛も専用のぶっこみ仕掛でOK!
短時間でアナゴやガシラも釣れるので釣り初心者にもお勧め!
鈴が鳴る瞬間が堪らないんだなぁ(*'ω'*)
皆様も是非お試しください。
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
和歌山県那智勝浦町浦神の”たいし丸”
午前便&午後便通しのいわゆる【変態便】で
スーパーライトジギング&五目ジギングを満喫してきました('ω')b
結果からいうと・・・
5人で大なり小なり、フグやエソやぜーんぶコミコミで32魚種!
小型サイズはリリースしましたが、数でいうと多分200匹以上
朝イチの浅場はイサキを狙って
キャラック ジューシーエアロ 40g
表層の方をフワフワ泳がせながら引いてくるとHIT♪
可愛い顔したイサキ君ですが、非常に良く引きます('ω')b
で、SLJの良いトコロ⇒【色んな魚が釣れる】
ヒラメ!
ケンサキイカ笑
午前便だけで既に船に備え付けのクーラーが1つ満タンに。
午前便のみのお客様を送りに寄港してすぐさま午後便スタート!
前半で浅場は堪能したので昼からは100mラインででっかい根物狙い
潮ビタ止まりだったり2枚潮キツかったりもあり
魚のご機嫌もあまりよろしくない感じでしたが、
みんなでポツポツと美味い魚をGETした結果が
コレです(笑)
今回、一番色んな魚種を釣ったのは
キャラック
ジューシーエアロ
40g・60g・80gを使い分けて浅場~6,70mくらいまではエアロで、
SLASH
スムースリアクター100~200g
キャラック
チョロコージグ130~190g
で根魚や夕方からのクロムツをキャッチしました
とにかく魚影の濃さがハンパじゃない海域ですので
是非皆様も釣行してみてください('ω')♪
近くに国民宿舎”あらふねリゾート”もあるので、お手頃価格で宿泊も可能。
1日釣りしてクタクタのあと直帰は現実的ではないので、
温泉に入ってゆっくり寝てから帰るのがオススメです('ω')b
本日大蔵海岸に釣行に行かれたお客様より・・・
親イカ釣れました!っと釣果情報を頂きました!
大蔵海岸もようやく親イカの釣果上がりだしました!
今回はエギ王がよかったようです。
皆様も是非お試しください。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は系列店スタッフと一緒に沼島の盛漁丸にてアマダイ釣りに行ってきました!
初挑戦で釣り方も手探りでしたが・・・
簡単にシロアマダイをGET!
仕掛は30cmほどの天秤にオモリを40~80号
専用仕掛をくくるだけのシンプルな仕掛。
洲本店の井手店長は大型も!
最大サイズは齋藤さんの・・・
43cm!
市場価格にすると〇万円!?
う・・・うらやましすぎる・・・
全体ではシロアマダイ18匹と満足の釣果になりました。
皆様も手軽に高級魚が狙えますので是非お試しください。
私は絶対また行きます(*'ω'*)
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
5月よりシーズン開幕の明石沖の船タコ
半ばより釣り出来るエリアも広がり釣果も上向いてきたので
いつも遊ばせてもらっている釣り船魚英のタコ便に乗ってきました。
出船前、船長から
「定番の色ではあるけど、昨日は黄色によく抱いてたよー」
とのことで、
ハリミツ:蛸墨族シリーズの
黄色成分多めな今年の当アングラーズグループオリジナルカラーを
メインにやってみました('ω')b
どの色も釣れそうなカラーですが
個人的に推しなのが
蛸墨族スッテの【ぽてと】
ぽてと×イタリアンの組み合わせで順調に数を伸ばしつつ
※イタリアンも良く釣れるカラーですが”ぽてと”に掛かってる事の方が多かったです。
潮速いタイミングではスッテ⇒エギに交換して
ひまわり×黄緑でも。
で、底を引っ張りたおす釣りなので
ポイントによっては少し底がガチャってるところもあり
針先が鈍ることも・・・
軟体系のタコとはいえ、針先はピンピンのときんときんに越したことはないので
フックポイントが鈍ってたらシャープナーでササッと研いであげてください♪
その甲斐もあってか、掛かったタコのバラシもほぼ無く
リリース込み35杯で竿頭GET('ω')v
ぽてと様々です
ちなみこのカラー、下地グローなので
こんな感じで妖しく光ります('ω')b
明石のタコ狙いで是非お試しください♪
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は二見の岩澤丸にて近隣店スタッフと一緒に船タコ釣りに行ってきました。
1.9Kgの大タコが同行者にHIT!
不意の大型でもコンパクトデジタルスケールなら簡単に重さが量れます。
さらに松本さんにも
食べころサイズ(*'ω'*)
姫路店渡部さんも連発!
他同行者も次々連発で楽しい釣行になりました!
私・・・・・?
いっぱい釣れました( ;∀;)
皆様も旬のタコ釣りを是非お試しください。