まるは釣具姫路店の大加戸です。
兵庫県香住周辺でもシロイカ釣れ始めました。
6/26、香住西港隆盛丸さんにお世話になり釣行。
前日には柴山の順栄丸さんがTOP66杯、船中400杯オーバー!
当日は西の風波がやや強く、船が集中したせいか
数は伸び悩んだものの、それでも28杯。
ある意味、釣って一番面白い状況でした。
それ以降はTOP50杯近い釣果が出ていますので、
これから期待できると思います。
お隣の京都府網野沖では一人90杯、
鳥取でも釣果が安定してきました!
シロイカ面白くなってきました!
今晩、明日の晩と行ってきます!!
<タックル>
ロッド:SLASH アーカードエアメタルAAM B632MHO・5102MV
リール:ダイワ ライトゲームIC150L
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ3号
シンカー:SLASHオモリグ用シンカー25号
エギ:1.8~2.5号 ドロッパー:80mmサイズ
メタルスッテ:15~25号
アングラーズチャンネルが更新されました!!
今回はオモリグ初場所の攻略法等を含んだ動画です!!
YouTube: 【初場所完全攻略メソッド】2025年シーズン初!日本海シロイカをオモリグで完全攻略!
是非ご覧ください( *´艸`)
まるは釣具姫路店の大加戸です。
6月23,24日、またまたシロイカを狙っての二日釣り。
お世話になったのは鳥取県賀露港怜生丸さん。
一日違うだけで状況は大違い。
初日は明るい間は船中0。
しかし、集魚灯を点灯した途端にいきなりラッシュ!
しかし、甘くはなく約40分で時合終了・・・
それからはポッツリ・・・ポッツリ・・・
あの手、この手を繰り出しての拾い釣り。
(ある意味、一番面白いパターンでしたが)
終わってみればシロイカ~38㎝ 23杯、スルメイカ 4杯
6月24日、この日は明るい間からポツポツと当たりましたが、
集魚灯を点灯するとビタ止まり。
20時30分過ぎに僚船から情報をいただき移動。
こちらでは一投目から当たり、それからもポツポツと。
メタルの方が調子良く釣っておられたので、
自分も久しぶりに1時間程、メタルリグで。
こちらも調子良く釣れました。
納竿まで当たりは途切れる事なく続き、
最終的にシロイカ~36㎝ 56杯、スルメイカ 7杯
今シーズン最高釣果でした。
なお、二日間共に大アジは後半の時間帯に入れ食いでした。
今回、怜生丸さんはかなり西のエリアまで行きましたが、
鳥取砂丘の前でも好釣果があった船もあり、確実に釣れるエリアは
広がっているようです。
また、浜坂、香住エリアでも釣果上昇中!
これからが本格的なシーズンです!!
<タックル>
ロッド:SLASH アーカードエアメタルAAM B632MHO・5102MV
リール:ダイワ ライトゲームIC150L
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ3号
シンカー:SLASHオモリグ用シンカー25号
エギ:1.8~2.5号 ドロッパー:80mmサイズ
メタルスッテ:15~25号
まるは釣具姫路店の大加戸です。
6月19日、シロイカを狙って釣行してきました。
実は16,17日と連続で釣行していたのですが、
シロイカは1,6杯と惨敗・・・
19日はお休みにしようと思っていたのですが・・・
行ってしまいました。
鳥取県賀露港、怜生丸さんにお世話になり
シロイカ~41㎝ 28杯、スルメイカ 20杯。
ポイントの水深は35mの浅場。
シロイカの釣れるレンジはやはりボトムから5m以内。
それ以上、上に上げるとスルメイカが確実に当たります。
また、当日は上潮が非常に速く30号でもラインを取られて
当たりを取りづらい状況。
なので、今回はアーカードエアメタルの今年の追加モデル、
SLASH AAM-B632HOを使用。
柔らかいロッドでは曲がり込んで当たりが取りづらい
状況でも確実に当たりを拾う事が出来ました。
後半の時間帯にアジを狙われた方は30~40㎝の
大アジを入れ食いにされておられました。
また、兵庫県の浜坂~香住にかけてもシロイカが
上向きになってきました。
シロイカはこれからが本格的なシーズンです。
今晩、明日と2日続けていきます!