エギングの「謎」 (釣果情報)2020-10-08 AM07:42
ども
スタッフ池田です![]()
最近「謎」について考えています。
謎と言えば有るよで無いよな宇宙の真理から
消えた文明アトランティス、サンタフェの軌跡の構造等々、
色々とありますが私が考えてる謎はもっと身近な所で
例えば・・・
ウリが濃厚とんこつラーメン屋の普通の塩ラーメン。とか?
そこめがけて来る奴おる?的な謎メニュー。
目玉焼きに何かけて食べる?
何でも好きなもんかけて食べたええんちゃう?的な謎論争。
ファミコンの2コンマイク。
謎。マジで謎。謎過ぎて謎。
プロフ:タカシ27歳、趣味・筋トレ、他・細マッチョ系。
・・・何が言いたいの?謎て言うかちょっと怖い。
とか、他諸々。そして最近特に考える謎が、
バッシュッバッシュッと音立ててシャクルエギング
コレの何が謎なのかと言うと・・・そんな全力でシャクる必要ある?
そんなバンバン跳び回る魚やエビ見た事ない。イカにしたって
そんな元気イッパイの獲物より弱ってるヤツ狙った方がいいのでは??
と思い、そんな謎の解明する為今期はあえて
シャクらないエギングを実行中。これが意外とよく効きます![]()
シャクらないと言っても一切シャクらない訳では無く、
着底の一発目とか細かくちょんちょんとシャクリは入れてます。
でもそのシャクリも一投に1回2回だけ
では、それ以外のアクションは何をどうしているかと言うと・・・
タダ巻きオンリー
ハンドル一秒一回転位のペースでひたすら巻きます。
雑誌やメディアのエギングセオリーからは
外れる釣り方ですがこれが意外と良く釣れる。
昨晩もコロッケからトンカツサイズが小一時間で5ハイ
何ハイおるかよう分からん??
クーラーにほり込んでしまうと写真撮るのに出すんが
究極にめんどくさいんでこれで許して下さい![]()
今んとこ今期はこのタダ巻きで外し無し。
水深の有無でシンカー付けたりの調整はしてますが
今はアオリの調子も良くどこでも大概釣れてます。
ただ、どこでも大概釣れるのですが一つだけ
特に明確に釣れるシュチュエーションがあります。
それは・・・
バッシュッバッシュシャクってる人が釣れてない時よく釣れます。
シャクってるアクションにイカが飽きてるのか?
はたまた潮がシャクリの潮では無いのか定かではありませんが。
かといってシャクってる人が良く釣ってる時タダ巻きでは
釣れないかと言われると普通に釣れます。またそれも「謎」
まあ、イカが何を考えてエギを抱くのかそれ自体が「謎」ですが
考えても分から無いなら結果釣れたら何でもOKて事ですかね?
シャクらないエギング、皆様も一度お試しあれ。
アオリイカもエントリー魚種![]()
フォトコンテストも開催中です
釣行の際には是非ご参加下さい
























