二見周辺エリア情報

« 河合釣船さんでメバル釣りに行ってきました | TOPページ | 今回のフェアは・・・その名も! »

ご無沙汰しておりました!  2011-04-07 AM10:15

あの日以来、ショックのあまりブログが更新出来ずにおりました。

多くの方にご心配とご迷惑をお掛けした事をお詫びいたします・・・

また少しずつ再開していきますので、宜しくお願い致します!

  

では、早速先月釣行した『明石港付近のタコ釣り』を報告させていただきます。

このポイントは基本夜釣りになります。今回は19時から開始しました。そしてココでの注意事項が、『絶対に漁師さんの邪魔はしない!』って事ですね。楽しいタコ釣りが出来なくなっちゃったら悲しいですから・・・

それにしても、こんな寒い中、タコが釣れるのでしょうか!?それでは実際に釣れるかどうかの検証釣行に参加していただいたメンバーの紹介です。『偏光グラスが大の苦手!』な釣りガール?のオクエリと・・・正直自信が無いので、エキスパートを呼んでおきました。さあ、登場してもらいましょう!「まるは釣具垂水店」のスタッフ松谷です!!

松谷 「5月・6月なら分かりますけど、何故に3月なんですか?」←なに?えらい自信なさ気やね?・・・

Rimg0010_medium

松谷 「ま、なんとか釣れましたけど?」←エキスパートの仕掛は(ヤマシタ)の『イイダコベイビー』です。

ホラホラ!釣れるんじゃないかと思ったんよ!しかし、私とオクエリには全く・・・心も体も芯まで冷え切り、とっても帰りたくなった20時半過ぎに再びエキスパート松谷がタコを!!

Rimg0015_medium

釣れる気がしないので、松谷の背後に回りこみコッソリ記念撮影。

結局、このあと寒さが我慢出来なくなり続行不可能・・・帰宅いたしました。

Rimg0016_medium Rimg0017_medium

松谷曰く、「闇雲に投げるよりも漁船と岸壁の隙間に落としてチョンチョン動かすのも効果的」との事でした。これから5月・6月にかけて上昇するそうなので、楽しみです。

Rimg0020_medium

松谷くん、協力ありがとう!オクエリもお疲れ様でした。

。。。以上、ブロガー斉藤でした


« 河合釣船さんでメバル釣りに行ってきました | TOPページ | 今回のフェアは・・・その名も! »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード