二見周辺アオリ探し 4/21【2】 2011-04-23 AM09:32
アブラメの新子、略して『アブ新』が釣れていました!
↑こちらの2枚は去年のゴールデンウイークに撮影したもので、この頃は波止際でアブ新、投げ釣りで手の平ガレイとキスがチラホラでしたね。
ちょうどこれぐらいのサイズが、釣り方と時期さえ間違えなければ大漁になりますよ!食べ方は南蛮漬けなんかどうでしょう?小アジと違い、食べる時に中骨が少し残るので気をつけましょうね。美味しいですよ!時期、及び仕掛やポイントは訊ねて下さい。常に海に向かってアンテナを張っていますので!
お、こちらでも例のブイが・・・あ!船の上が見えましたよ!!円柱形の大きなカゴがいくつも乗っています。どうやらアオリイカを獲る仕掛のようです。カゴの中には木の枝が入っており、産卵に接岸してきた親イカたちは枝に産みつけようとしてカゴに入って出れなくなる・・・って寸法です。
このカゴを仕掛け始めたって事はアオリイカシーズン到来ですかね!?
去年の6月6日に私の目の前で釣れたアオリイカ!5月中に釣れていたのですが、スミ跡と情報だけだったので、この時は嬉しかったですね。今年は私も挑戦してみます!
。。。以上、ブロガー斉藤でした