二見周辺エリア情報

« 強行!アマゴ釣行【2】 | TOPページ | 坊勢島へリベンジ釣行! »

強行!アマゴ釣行【3】  2011-05-14 AM10:12

小雨がシトシト降る中、11匹のアマゴを釣上げた私たち。

本降りになってきたし、とってもお腹が空いてきたので終了することにしました。いやぁ!満喫しましたnote 聞こえるのは川のせせらぎと野鳥の声・・・ゆったりとした時間を過ごすことが出来て大満足です。

Rimg0269_medium

小屋の外に大きな流しがあるのでエラと内臓を取ってから帰りましょうかね?管理人さんに確認を取って、OKが出たので早速作業開始です!

Rimg0250_medium_2 Rimg0251_medium

今回は『割り箸』も『具去部ロー』も無い今回は内臓の素手による摘出を試みることにします。

Rimg0252_medium Rimg0253_medium

先ずは頭の下にあるエラとアゴがつながっている部分を切ります。次にエラをつまんで・・・嫌な予感してますか?ハイ!正解です。食事中の方はご遠慮くださいねsweat02

Rimg0255_medium Rimg0256_medium

エラをつまんで、ちぎらないように引っ張ると、ドゥルッ!ズルドゥルルるルルン!!初めての試みでしたが意外と上手く出てくるもんですgood

Rimg0271_medium Rimg0270_medium

さっさと内臓摘出も終わりましたし、少し周りを見渡してみましょうか。左上の写真はバードウオッチングの為の小屋ですね。看板の右手に巣箱が掛けてあるのですが、中にはシジュウカラ?(←たぶん・・・)がせっせとヒナにエサを運んでいましたchick

右上の写真はバーベキューのコーナー!しかし、炭も食材も全て持ち込みですのでflair行かれる時は予め電話で使えるかどうかお訊ねください。後片付けの方も宜しくお願いします。

Rimg0216_medium

自然がいっぱいと言う表現よりも『自然のど真ん中にアマゴ釣場がある』と言った感じでしょうか。これからは梅雨の雨をうけて緑がグンと濃くなっていく時期だと思います。釣り味だけでなく、自然の旨味を全身で味わうのなんてどうでしょう?きっと帰りの車中は笑顔だと思います。

。。。以上、脳も肺も新緑で癒されまくりの斉藤でした

PS.帰りの車の中でのことです・・・外は大雨なのですが、フロントガラスが曇るので窓を少しだけ開けて走っておりました。すると、窓の外から何やら「コロコロnoteコロロロロロnotes」という歌声が!!そうです、カジカガエルです。清流に生息し、鳴き声が美しいということで有名です。しかし、ココ篠山でカジカガエルが大合唱しているのは田んぼですよ!明石や神戸では考えられないですねwink 「ホラ!聞いてみ!カジカガエルやでnote」と助手席を見ると爆睡中のオクエリが・・・annoy 癒されすぎて瞑想してますsleepy


« 強行!アマゴ釣行【2】 | TOPページ | 坊勢島へリベンジ釣行! »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード