続・パラダイス☆ボウゼ【6】(5/16) 2011-05-29 AM04:42
長かった1日もとうとう終盤です!帰りの船に乗り込み、あとは30分間、船が走ると飾磨港に到着です。ふぅ疲れたけど楽しかったな
釣りガール達は帰りの船で坊勢島の方を振り返りながら何を考えていたんでしょうか?「また行きたいな」とかだったら良いんですけどね
エラから血が出て弱っている魚以外、おチビちゃんは全て逃がしたので、お持ち帰りはコレだけ 飾磨港に帰ってきてから、森本くんの勤務先で記念撮影させてもらいました。最後に魚や貝を山分けに
私は「ニナ」?って貝を食べたかったので、必要以上に分けてもらいました 早く貝を食べたかったので、皆とまたの再開を誓い合って急ぎ帰宅しました
皆ありがとう!
帰宅後、貝を見つめて考え込みます。う~ん・・・やはり、昔食べた記憶のある「ニナ」とは別の貝のようです。こんなに緑の苔みたいなのは生えてなかったし・・・
でもま、とりあえず食べてみましょ!ってことで、塩水で茹でていきます。
茹であがりました 1つ味見をしてみると、昔食べた貝よりも苦味が強いかも
?
まぁ、でも美味しい美味しい
一匹だけ交ざっていたヤドカリと遊びながら、クラシックラガーをグラスに注ぎます
キンキンに冷えていて泡立ちの悪いビールをマチ針でクリンと出した貝の中身をシャコシャコ食べながら、ゴックン!ゴックン!!音を立ててがぶ飲みマスプハ~!うまい
やっぱり海の恵みは最高ですね 山の恵みも川の恵みもゼ~ンブ大好きですけど
。。。以上、貝もビールも苦味が美味い!・・・大人の男。斉藤でした
☆★はみだし情報★☆
今年は坊勢島よりも家島の方が釣果が良いようです。去年の坊勢島のように船メバルサビキで大漁のようです!