最近の釣果! 2011-07-16 PM01:10
ペットショップ『ア〇ーゴ』の店先で金魚すくいをやっていました。毎月、第2土曜日はイベントの日らしく、この日は金魚すくい!さすがペットショップだけあって小赤じゃなくて今まで金魚すくいで見たこと無いような高級そうなのばっかり!しかもポイの紙は丈夫なのを使ってるのでなかなか破れない!久しぶりに挑戦して、いきなり8匹もすくっちゃいました
この日、今年初めてタコの釣果を持ち込まれたお客様がおられました。
約3時間、ボートで釣行して2人のの釣果が35杯!大きいのは1.5kgはありました!!これはそろそろ来たんちゃいますか!?タコの最盛期到来ちゃうかな
7月14日、早朝のお客さまが教えてくれたのは、13日の朝の9時頃、播磨新島の赤灯台波止での出来事。いつものように早朝しか釣れない小鯵を釣りきった釣り人達は一斉にゾロゾロ帰っていきます。しかし、その教えてくれた方は遠方から来られていたので、もう少し粘る事に・・・周りにはほとんど人がいなくなった9時過ぎにサバ狙いの遠投サビキにチェンジして大遠投!!
すると一投目からウキがスポーン キター
ってな感じで、計8匹の大サバを仕留めたとの事!最大サイズは50cmあったというから、なおさらビックリ
「今日も釣れるかも知れんから、写真を撮りにおいで」と言ってくださったので9時半頃に現場に着きました。
するとタマゲタ事に昨日は人影もまばらになっていた波止の上がお祭騒ぎ!パラソル組がギッシリ&ワンサカ!早速波止を歩いて見ていくと、流れは右から左(西から東)にゴンゴン流れています。遠投した仕掛が絡みそうなぐらいで流しています
ウンともスンとも言わない状態が続き、10時過ぎになりようやく竿が曲がりました!サバか?サバか?と駆けつけると・・・?????
30cmほどのツバス(ブリの幼魚)です!その後は時合いが来たのか、ツバスの20~30cmぐらいのとサバの30~40cmぐらいのが、どちらもパタパタ釣れていました・・・が、休憩時間を利用して行っていたので、この辺で帰りました。まだまだ釣れていそうでしたよ
。。。以上、ブロガー斉藤でした