
« 2013年9月 | TOPページ | 2013年11月 »
ども
二見店 池田です![]()
シーバス、太刀魚、イイダコにと何かと賑やかしい二見の海に
昨日、お客様とスタッフ高見と3人で釣行してきました![]()
![]()
狙いは上記三魚種全部です![]()
まずは肩慣らしに近所の河川でシーバスから。
ブー(高見)は自身と同じ体系のボテボテランカーサイズをブチ上げ~の
一魚種目から出だし好調
幸先よろしくはりきってニ魚種目へ![]()
お次は太刀魚を狙いに播磨新島。
まずは手堅くキビナゴテンヤでここでも幸先良く指3本ちょいのを・・・
明らかに顔面がR-18指定になっている理由は
もうお解かりの方も多いと思いますが・・・
釣りを始めて移動時間も含めこの時点で約2時間・・・
すいません、恥ずかしながらもう出来上がってます・・・
なんだか、暗雲が立ち込めてきておりますが![]()
それはさておき、
続いてワインドでまたまた同サイズを・・・
・・・
ホントに申し訳御座いません
こんなヘベレケでも釣れちゃう位太刀魚が調子良くなってきましたと言う事を
心の底から皆様にお伝えしたい一心でこんな残念な事になりました。
太刀魚を開始して10分。三魚種目のイイダコは・・・
お先真っ暗で無理と判断
これにて釣り終了としました。
太刀魚は日ムラがありますがサイズも数も上り調子になってきましたよ![]()
今年も二見にやって来ました!!
まだかまだかと恋焦れていたイイダコ様、
二見人工島水路での釣果と言う事なので、この釣果を見せて頂き
速攻でスタッフ高見と店の下へダッシュしていきました。
釣れ出すと一気に釣れ出すイイダコ様、
こんだけまとまって釣れているならイイダコ仕掛を投げ込めば・・・
丁度同じ場所で釣りをされていた当店のお客様御一行も・・・
このイイダコ、タコと名が付きますがマダコみたいに
パワフルなタックルは必要無く、エギングロッド位で十分!!
そして何より数が釣れるのが魅力!!
イマが旬のイイダコ、超オススメです!!
仕掛やタックルはご来店の際、気軽にお尋ね下さい。
池田
ども
二見店 池田です![]()
雨降り
の鈍い色の空が垂れ込んでくると、なんだか釣りに行きたくて
ハレンチな事でも考えてる時位、体が火照ってきてしまう今日この頃のこの天気。
本来は台風なんで、絶対釣りなんてオススメ致しちゃいけませんが・・・
雨も小降りになってきたんで、風が吹き荒ぶ前に休憩時間にチョロっと一投げ
そして、釣りもの多彩な今の時期ですが、
雨が降ったらやっぱりヤツの顔を見に行かないと気がすまない。
フラストレーションバリバリで狙いに行った獲物は・・・
やっぱりシーバス
雨降りは釣れますネ~やっぱり釣れますネ~
ルアーはシャッド。よっぽどアチラさんも
ハラヘリさんなのか連発でバカスカ当たってきました。
もう快感・・・フラストレーション全方向発散!!
更には調子に乗って、大好きなデカルアーも投げてみましたが・・・
口から手突っ込んでフラストレーションを
引きちぎって根ごと引きずりだした気分になりました。
そうして小一時間、遊んで店に帰ると続いてスタッフ藤田と高見が、
飯もそこそこにとそそくさと同じ様にシーバス狙いにすっ飛んで行き・・・
雨の影響で活性の上がったシーバス。
明日も全員、フラストレーション吐き出してこようと考え中です。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





