海を眺めていると… (釣果情報)2014-10-02 AM07:01
おはようございます^^
あなたの女が最終回で朝の楽しみがなくなったスタッフ川田です^^
真っ黒になった波打ち際を見たことはありますか??淡路島では毎年見られる光景なんですが、今年はそれが異常に多いです(^^;

このかたまりが

20mくらい続いていて…

青物が時々ふらーっと泳いできては暴れまわってイワシがえらい事に( ̄0 ̄;

一投目でいきなりヒットしたものの…それから、なかなか喰わせれません(-""-;そんな中、常連O様は…

ツバスをコンスタントにあげる中、ハマチサイズ出現!!さらに、

50cm近い→良型チヌと夕方には

グッドコンディションのナイスフィッシュ^^
私は仕方がないので

DSを使って

なんとかコンスタントに^^

O様とのダブルヒットも♪
なかなか喰わせれないながらも楽しめました(*^ー^)ノ
O様がナイスフィッシュ連発だった私もお気に入りのひとつ、サイレントアサシン99F(ボラコノシロ)
オススメです^^
O様は数日前にも

はちきれそうなおなかをしたメジロも仕獲められております(^3^)/メジロにブリに一体、何本仕獲められるんでしょうか(^^;
また、Ranker:岡様は来て早々に

ショアラインシャイナーR40で

ポンポンと連発!!!Σ( ̄□ ̄;)脱帽です^^
それからは暗くなるまでボイルしておりましたが喰わせる事ができずに納竿としました><
実は、朝マズメにも

貸切のポイントでDRフィッシュ♪48cmのツバスでした!!遠くでは大型のボイルもあり、Gコントロールでドラグが鳴り響く→正体不明の魚を掛けるものの…またリベンジに行っちょかんと♪
しかも、このポイントはアジだらけ(^^;アジングでは入れ食い確定!?
そこでバッタリお会いした常連K様は良型アオリイカを仕獲められておりました^^
また、相変わらず太刀魚は安定しており、常連M様が夕マズメのワインドで

良型を!!
さらに、さらに本日の早朝にRanker:瀬川様が

Gコントロール×モアザン入魂フィッシュ!!おめでとうございます^^
よう太っちょりますねー(^^;タタキ絶対美味♪
イワシもおったり、いなくなったり、メジロ以上もでにくくなりましたが、まだまだ、1日中、色々楽しめそうですね(*^ー^)ノ♪