淡路島冬の名物 (釣果情報)2014-12-18 AM06:19
おはようございます![]()
欲しくなったら買う。食べたくなったら釣りに行く
スタッフ川田です![]()
今シーズンは釣果があまり乏しくない高級魚→沼島沖のサンバソウですが、この時期になると無性に食べたくなったので行ってきました![]()
薄暗い内はまだ海も穏やかで釣りやすかったんですが、日が昇ると風が舞い込んでくるようになり、非常に釣りづらい状況ながら
エサ盗りの活性は高く、気付いたらエサがない
というのを繰り返し
なんとか1枚![]()
肝がたっぷり入っていてたまらんこの魚
サンバソウ仕掛けではなかなか掛かりませんが、嬉しい外道です
一瞬、テンションが上がったのもつかの間、この一匹を釣ったぐらいからだんだん酔ってしまい・・・しかも帰るまであと4時間
船酔い+極寒の爆風+エサ盗りの猛攻で心身ともにつらい状況でしたが、なんとか耐えてワンチャンスを待っていると・・・
今までとは違う竿先が持っていかれるアタリが![]()
掛けた後→一気に走る魚をフルロックのゴリ巻きで根から引き離し、(ドラグを緩めているとだいたいやられます)この魚の魅力でもあるしつこい引きを堪能して姿を見せたのは・・・
それからもエサ盗りに翻弄されながら本命は釣れず、タイムアップ
またリベンジに行きたいと思います![]()
包丁とまな板がベタベタになるくらい脂の乗ったサンバソウは刺身に塩焼きに鍋や皮の湯引きとどれも絶品
アラのダシで作るお味噌汁なんかも相当美味
不器用な私の調理でも素材が助けてくれます![]()
船から手軽に狙える高級魚
年越しはこの魚で決まり![]()
ご予約は正漁丸さんまで![]()
そんなサンバソウに最適な竿がこちら
プロトラスト:アネスタ太刀魚190
喰い込みの良い穂先に強靭なバット×LC・LDBガイド標準装備で糸絡みも減
それでこの価格は・・・コストパフォーマンスが非常に髙い一本
オススメです![]()






















