人生何事も最初が大事
歌う時も踊る時もファーストタップでリズムが決まる。
最近思うんですがメバリングも一緒。
たいがい大きいのが釣れるのは最初のファーストキャスト。
場所に着いて最初の一投
潮が変わって最初の一投
タバコ吹かして最初の一投
ファーストキャストのファーストリーリング。
つまりは着爆
つまりは、場所に着いていの一番で一等地にキャストしたモンが
その日のリズムを掴む事が出来るって事ですね。
昨日も着爆狙いで行ったんですが・・・
出遅れて同行者に着爆やられました・・・
しかも・・・
出遅れた日に限って爆発デカすぎ

やっぱり着爆はデカい

20cm足らず位のんと並べると・・・一匹おかしい・・・
大体大きいのから順に釣れてだんだん小さくなっていくのが最近の傾向。
そして、今度は場所を変えて私が着爆狙いのファーストキャスト
すると、やっぱりファーストヒットは
・・・
・・・いや、別に小っちゃくはないんですよ
たださっきの爆発からすると、爆発の規模が・・・
なんか爆竹が破裂した位の感覚・・・
まあ、これがリズムを掴んだモンとリズムに狂わされたモンの違いかな
最近の二見は数は落ち着いてきましたが釣れると良型が多いです。
瀬戸内大型狙いなら二見へおいでやす
池田