プラっとプラッキング (釣果情報)2015-05-14 PM03:38
二見・播磨メバルのプラッキングゲームのススメ![]()
メバルの基本は潮持ち時合い待ち。
ジッと耐えてメバルが来るのをひたすら待ちます![]()
「鳴かぬなら鳴くまで待とうゴンザレス
」的な感じです。
ひたすら待ちます![]()
ひたすら待ちます・・・![]()
ひたすら待ち・・・![]()
待ち・・・![]()
ま・・・ち
きれません。
忍耐とか根気とかは多分、遠い昔にどっかに捨てて来てしまった様で
頭の中の辞書引いてもそのページだけ毟り取られてる感じで・・・
とにかく私にそんな忍耐とか根気とかは無いので基本を変えて
「鳴かぬなら鳴かしてみせようエリザベス
」的に、
メバルを求めてランガン、アタリがある所を求め攻めて攻めて攻めまくり![]()
戦の基本は攻めて攻めて攻めまくる
待つとか引くとかこれまた私の辞書には載って無い様で・・・
とにかくルアーを撃って撃って撃ちまくる
一投毎に場所移動![]()
ワームでネチネチも時間が掛かるので却下![]()
プラッキングでグッドサイズだけを狙い撃ち![]()
冬場はこんな釣り方したら坊主確定五厘刈りなんでしょうが、
この時期はそんな釣り方でも充分成立するから面白いですね![]()
メバルの当り方もワームのコツっと細かいアタリと違い
獲物がデカいためかいきなりドンっと持っていく感じが気色良い![]()
最近ワームよりコッチのプラグゲームの方が反応が良い様な気がします。
本日はそんなに特大は出ませんでしたが20cmオーバーばかり。
釣れればたいがいデカい、これもプラグゲームの魅力ですかね。
〈アクアウェーブ〉シャローマジック
何故か知りませんがこのルアーだけ強烈にアタリが多く只今溺愛中![]()
動かし方は誰でも簡単、アクション無しの歩く速度位でタダ巻きのみ
タダ巻きで巻き速度だけちょこちょこ変えてるとどっかであたります。
意外にも超高速リトリーブがよく当ったりしたりする日もあります![]()
攻めのランガンプラグゲーム、皆様も一度試してみてね![]()
池田























