二見周辺エリア情報

« 2015年7月 | TOPページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月 8日 (土)

淡路島の夏 (釣果情報)2015-08-08 AM09:09

おはようございます。ランニングを再開。スタッフ川田です^^

先日、橋を渡り、この魚を狙ってきました!!
Dsc_1157_2

淡路島の夏の人気ターゲット:カマス

津名で薄明るい時間帯からアタリは数回あったんですが、ようよう1匹(^_^;)サイズは27cm♪サイズも良く、うまくルアーをハメれば数釣りも楽しめるのではないでしょうか^^

一方、常連M様は昨日の仕事帰りに

1438858133843

シオをマルチヒット(^O^)/

ライトなエギングタックルでトルクフルな引きを楽しまれた模様♪特にこの魚の足元での突っ込みはライトタックルだと非常に面白そう(*^。^*)食味も良く、塩焼きが美味な魚ですね^^

大阪湾側ではベイトはあまり目視できませんでしたが、夏が大好きなフィッシュイーター達が接岸しております。現在の淡路島はライトソルトゲームがオススメ♪

さらに、

Ranker:岡様は

1438839957864 
日中のトップゲームで40cmオーバーの良型チヌをGET!!水面が炸裂する瞬間はたまりませんね^^一度スイッチが入ると何度もアタックしてきます。

しかも、連日の

1438926327039 

ナイスブリーム!!

夏はこの魚も要チェック(^<^)皆様もぜひ水面炸裂させちゃってください^^

さらに、淡路野活会N様は・・・

1438988067789

本日の津名の早朝にて鉄板系で広く探っていると→ツバスがヒット!!ナブラも数回あったりと、本日はベイトも寄っていた模様、これからが楽しみですね♪

淡路島の夏のソルトゲームが面白くなっております^^ぜひ橋を渡って狙ってみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

 

 


アジ三昧 (釣果情報)2015-08-08 AM05:45

おはようございますsunあと2回寝ると高知へdashスタッフ川田ですdelicious

二見周辺は依然としてアジ絶好釣sign03勢いが留まる所を知りませんsweat01

P8060197_2

常連様がまたまたshine素晴らしい3ケタ釣果shinesign01

いつもご協力ありがとうございますconfident

やはり、明るい内はウキをつけた投げサビキが有利ですねflair二見のサビキ釣りはenter

Dsc_1012 
ザッピィ:わくわく投げサビキセット

Dsc_1641
つかめるねん

で間違いなしですgood

Photo_2

 

 

 

 


2015年8月 7日 (金)

船タコ調査 (釣果情報)2015-08-07 AM05:33

おはようございます。スタッフ梶谷です。

4日にスタッフ3名で船タコの状況を調査して参りました。

Photo_2 
当日は潮も走り釣りづらい中でアタリも渋々な状況。スタッフ岸本・スタッフ高見は色々と仕掛けを交換し、アタリ仕掛けを見つけようと奮闘するものの・・・

そんな中、私は

Img_20150301_084707
アジ脂一筋で終日通しました。

Img_20150301_085144 
7月と比べるとアタリは減りましたが、それでも

Photo 
型揃いを12ハイ釣る事ができました。私も何度かありましたが、最近、ふっと軽くなるバラシが頻発しておりますので、アジ脂であっても少し待ってしっかりと抱かせたほうが良いかもしれませんね。

水面近くでクラーケンクラスに逃げられるあの悔しさといったら・・・良型はタモで確実にすくいましょう。

O04800360133861772651 
3名での釣果。

数は少ないものの、1㌔前後のサイズがよく見られるようになっておりますので型狙いで釣行されてみてはいかがでしょうか。

今回利用したのは

へぐり渡船さん

出船が7:00(受付は6:30)と朝が苦手なお客様にもオススメ。私も毎朝早起きなので、ゆっくり寝られるのは非常に助かりました。※出船しない日もございますので出船日はHPからご確認ください。

Photo_3 

 

 


2015年8月 5日 (水)

アジは相変わらず (釣果情報)2015-08-05 AM08:47

P8030193 

常連様ファミリーが3ケタ超えのshine110匹shinesign03

16:00~18:00の2時間での釣果ですgood早めに始めて、明るい内に帰ってもこれだけ釣れる二見アジ、タコはさすがに少し減ってきましたが、アジはどんどん接岸中recycleぜひ狙ってみてくださいねnote

ご協力ありがとうございましたconfident

 


淡路島その2 (釣果情報)2015-08-05 AM06:31

おはようございます。スタッフ川田です^^

現在、波止より沖にボールがよく見えている淡路島ではそのボールに様々な魚がついております。

淡路野活会:M様がお連れ様3名と行った鯛ラバでは・・・

1438425169614 
終日、高活性の中で真鯛の数釣りを楽しまれた模様(*^。^*)(最大60cmクラスも)

1438425166977 
この日はオレンジネクタイが好反応だったとの事。アタリがあって離してもじきに次の魚が喰ってくるたまらない状況(^_^;)アタリ&バラシも多数あったようですが、その中でマゴチやマハタなどの高級魚の釣果も(^O^)/南あわじ沖での鯛ラバが現在、激アツです♪7時間でアタリ2回なんてまずないでしょう。

そして、別のじゅうたんには

1438428078966 

・・・

NH様が

”82cmのブリ””80cmのサワラ””62cmの真鯛”ハマチと青物達がジーッと狙っていたようで、イワシの飲ませ釣りにて驚愕の釣果!!

淡路島の沖がえらい事になっております。また、陸でも西浦の一部にはイワシが入っているポイントもありますので早く見つけて欲しいですね。

一方、波止釣りではファミリーフィッシングがおもしろいんです。

O様ファミリーがサビキ釣りを満喫♪

1438598884637 
お子様もアジの鈴なりに大興奮(*^。^*)楽しい夏の思い出になりましたね♪二見同様、淡路島もアジが非常に多いので、ファミリーフィッシングにピッタリです。

1438598894411 
また、小アジではなく、トツカアジが狙えるポイントもございますのでアジング等で橋を渡られるお客様は私までお問い合わせください。

そして、関西の釣り人に愛される

1438647351279
マダコもスクスクと育っております(^O^)/

N様がグッドサイズをアジ×テンヤにて!!夜の涼しい時間帯でプラッとタコ釣りもオススメ♪

また、常連M様がエギングタックルに軽めのジグで仕事帰りのひと投げで、昨年のこの時期に爆釣していた

1438683220710 

シオをGET!!

サイズ以上のトルクのある引きに食味も良、人気ターゲットがついに接岸。ソルトゲームもこれから盛り上がりそうな予感がします(^<^)

 

海水浴や観光で淡路島を訪れた際もぜひ淡路島の夏の釣りを楽しんでみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 


2015年8月 4日 (火)

大人気の (釣果情報)2015-08-04 PM12:58

 
ハリミツ:タコ墨族
 
イエロータイガー
 
少量ですが、入荷致しました(^3^)/
 
数は少し減ってきましたが、良型が増えている二見ダコ^^ぜひ狙ってみてください^^墨族のフックはタコエギ特有のバラシも抑えられますので、フッとなるのが多いお客様にもオススメです♪
 
 
 
 
 

淡路島各地では (釣果情報)2015-08-04 AM09:38

1438257489246 
夏の風物詩:カマスが釣れております^^

Ranker:岡様が30cm弱のナイスフィッシュ(*^。^*)時合いは短いながら何度も何度もアグレッシブにミノーを追いかけてくる楽しいひとときを過ごされた模様♪ライトゲームでも楽しいターゲットですね^^また、カマスの干物は個人的にキスよりも美味です。

そして、アジングでボトム付近を探っていた同じくRanker:國分様は

1438287826931 
真夜中の静かな港にドラグが鳴り響き、何事かと思っていたら、姿を見せたのはグッドサイズのキビレ(^O^)/!!トップゲーム含め、真夏のチヌゲーも面白そうですね^^

淡路島のソルトゲームを楽しんだ後は香川県にあるルアーで青物、真鯛が狙える釣堀:ソルトレイクひけた安戸池にて・・・

1438483889011 
ジャクソン:Gコントロールで良型カンパチを仕獲めておりますヽ(^。^)ノ!!カンパチ特有のトルクフルな走りを完封してのスピーディーな取り込み、お見事です♪

半日やって帰りは引田の美味しいうどんを食べて帰るプランが最高^^皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 


アジはもちろん (釣果情報)2015-08-04 AM08:03

日曜日にファミリーフィッシングを楽しまれていた中、小さな釣りガール様がenter

P8020191
ぶっとびキャスティングタコ掛けでshine600gのナイスオクトパスshineを仕獲められておりますsign01このサイズになると巻き上げも一苦労、さぞかし楽しめた事でしょうnotesヌ~と重たくなるアタリがやみつきにgoodグッドサイズおめでとうございますdelicious

P8020192

他にも4ハイ+もちろんサビキでアジの釣果flair

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident

夏休みの思い出作りにアジと二見ダコの二本立はいかがでしょうかnote

また、

Dsc_1142 
太っsweat01sign03午前中には親近感のわくshineナイススクイッドshineを持ち込んでいただいたお客様もsign01二見周辺は相変わらずこのイカも元気なようですので真夏のエギングも面白そうflair

皆様もぜひ狙ってみてくださいねflair

 


アジ好釣^^ (釣果情報)2015-08-04 AM06:10

おはようございますsun昨日は淡路島をほぼ1周、スタッフ川田ですsad

現在、二見の海はアジが非常に盛り上がっておりますnote

P7310183
常連様ファミリーが夕方にアジまみれsweat01開始早々からエサがなくなるまで止まらなくなっていた模様でshineご覧の釣果shinesign01

P7310184 
いつもご協力ありがとうございますconfident

次の日にはお父様も

P8010189
これまたアジを大漁delicious

二見の海でのサビキは釣果も無問題でしょうgood

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident

日中から夕方にかけてのサビキは

Dsc_1012
ウキの暴れっぷりが楽しめる

ザッピィ:わくわく投げサビキセットがオススメsign01このセットで広範囲を探りましょう。

また、これだけ釣れ続くと

Dsc_1641 
つかめるねんが非常に活躍してくれますねflair


2015年8月 2日 (日)

播磨のちょい投げ (釣果情報)2015-08-02 AM07:48

おはようございます。味玉ラーメンに味玉をトッピング、味玉大好きスタッフ川田です^^

お客様が釣行帰りに釣果を見せに来てくれましたnote

P8010187
播磨新島でのちょい投げでenter

P8010185 
貴重なカレイキスべラアジまでsign01ナイスフィッシュおめでとうございますup

カレイの刺身が非常に美味しかったとの事good昨晩の食卓の会話はさぞかし花が咲いた事でしょうflair

夏休みの良い思い出になりましたねconfident二見周辺のファミリーフィッシングはサビキだけでなく、ちょい投げも楽しめます。皆様もぜひ狙ってみてくださいねflair

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

 


« 2015年7月 | TOPページ | 2015年9月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード