パズルゲーム (釣果情報)2015-12-05 PM06:40
具体的にどんな場所??漁港の中です。
漁港の中は漁港の中、決まった場所も特に無いですが、
ただ、毎日変わる状況の中で条件に合った場所を探してます![]()
それが
〇が〇に〇れてる時に・・・
〇〇〇が〇無くて・・・
〇が少しでも漏れている所・・・です。
まあ毎度、毎度条件が合ってるからと言って釣れる訳ではありませんが
たいがいこれだけ合わせて場所を探せばアジが居る可能性大。
場所が決まったら
色?形?大きさ?動き?硬さ??性格???
とりあえず変えれる所は全部変えます
ワームが大きい時が良い時もあれば色がチャートが良い時もあり
はたまた動きが派手な時が良い時もありなんだかんだ探ります。
ワームが何となく解ったら次は
重さ?形?動き??相性???これもとりあえず色々変えます
重さを変えて層とアジが反応する速度を探り
動かした方が良いのか流した方が良いのか動きを変え探ります。
言わば一種のパズルゲーム
当てはまるピースを手探りで埋めていけば・・・
こんな防寒着こまないと死んでしまう時期でも何とか釣れました。
まあ、何にせよ一つ一つ状況を合わせていきながら
根気よく当てはめていくのが釣りもパズルも一番の近道。
速攻で答えを出そうなんて言うのは言語道断
焦る男は魚からも女性からも嫌われがちですから。
夜長の冬はじっくりと腰据えてのんびりと・・・
してたらアジも流れていってしまうかの様な
大雨に降られてパズルが完成しかけた途端即撤収![]()
結果はなんとか二桁![]()
そう言や、雨降るって朝の天気予報で
綺麗なチャンネーアナウンサが言ってた様な・・・![]()
のんびりじっくりやるのも時と場合で、
自然相手は時には焦らなアカン時もあるみたいです。
数は確実に少なくなってきてますがまだアジング出来ます。
天気のいい日はのんびりとパズルゲーム気分でいかがですか?
パズルの答えは当店まで、御来店お待ちしております![]()
池田
























