二見周辺エリア情報

« 青物は終わらない | TOPページ | お客様釣果情報 »

これからの時期は遠征がオススメ!!  2016-01-13 AM08:33

おはようございます。肝パンカワハギ×マルサの醤油に舌鼓を打った♪スタッフ川田です^^

釣り物が減ってくるこの時期は黒潮の恩恵を受ける高知遠征がオススメです^^

1452332158165

常連W様が帰郷された際に土佐清水市の地磯へと釣行され、見事なヒラスズキをGET(*^。^*)

ベタ凪の状況でも朝イチは高活性!!シモリの際際を通すと何発もアタッてきたんだとか(^O^)/正確なキャストが釣果に直結しますね。ナイスフィッシュおめでとうございます♪

さらに、日が昇ってからヒラスズキのアタリが減ってくると・・・

1452387879610_2 

12cmのミノーで”良型オオモンハタ”をマルチヒット!!(2匹で2kg弱)甲殻類は勿論、小魚も追いかけ回すアグレッシブなこの魚はミノーにも好反応なんです(*^。^*)

市場でも高値で取引される高級魚が地磯で釣れるとは(^_^;)その日の晩ごはんの食卓ではさぞかし会話に花が咲いた事でしょう。

さらにさらに、四万十サーフへ忘れ物を取りに行かれた常連MK様は朝イチに沖には鳥山、周りはベイトもピチャピチャと雰囲気ムンムンの状況の中、ジグで広範囲を探っていると・・・

1452454876025

”55cmの良型マゴチがヒット”!!肉厚で美味しそうですヽ(^。^)ノ

続いて、明るくなってからは波打ち際で時折、ヒラメのボイルが出始め、その周辺をミノーで攻めて↓↓

1452636040582

本命寒ヒラメも(*^。^*)

その後、反応がなくなり、河口部へ移動してのライトゲームでは

1452506473825

28cm頭にメッキ×3!!

まだまだメッキが釣れるんですね(^_^;)

そして、夕マズメから夜にかけてサーフへ入り直し、ミノーで離岸流を攻めていると・・・

1452420041639

”73cmの砂ヒラ”が登場\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ナイトサーフに響き渡る重量感たっぷりのエラ洗いの音といったら・・・たまりませんね(>_<)良型ヒラとの暗闇でのファイトはさぞかし楽しかった事でしょう^^ナイスフィッシュおめでとうございます♪

黒潮の恩恵受ける太平洋の魚達を皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??私も近々、高知サーフへ浸かりに行きたいと思います。


« 青物は終わらない | TOPページ | お客様釣果情報 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード