先週の淡路島第11章キスの干物が食べたくて・・・ (釣果情報)2016-06-06 AM05:40
おはようございます。寿命が近づき、次のドラム式を検討中、スタッフ川田です^^
貴重な朝マズメを寝過ごしてピンギスの猛攻を受けていた私とは裏腹に先週も常連様方はきっちりと釣っておりましたのでご紹介致します。
まずは常連F様・まるは姫路スタッフ小幡・当店スタッフ池田がアジングに・・・この日は渋かったとの事ですが、
3人で14匹ヽ(^。^)ノ
とても厚みがあり、どの魚も美味しそうですね♪
続きまして、淡路野活会:O様は
青物再来!?朝マズメに潮目の中から突然の衝撃が!!テトラ際の突っ込みも慣れた手つきで51cmのナイスブルー!!おめでとうございます♪
ヒットルアーはシマノ:サイレントアサシン140Sヽ(^。^)ノ向かい風の中でも安定した飛距離は助かりますね。
さらに、次の日にはNK様も参戦!!
O様はサイレントアサシン140S、NK様はセットアッパー125S-DRにてこの日最大の55cmを仕獲めておられます!!
早起きすればチャンスありですね^^
同じく淡路野活会:会長T様も
メガバス:マリンギャング140で朝マズメのチャンスをものに!!
”52cmのナイスブルー”!!
最近はアベレージが50cm超とサイズも良し(*^。^*)表層にはカタクチイワシがピチャピチャとしておりますが、ハマチが主に捕食しているのは中層にいる小さな群れのマイワシ!!なので12cm以上のボリューミーなミノーが大好物かと思います♪しかし、飛距離が必要ですのでアサシンorDRがオススメです^^
そして、淡路野活会:N様はメバルに夢中(^O^)/
青虫をエサにウキ釣りで26cmを頭にホクホクのこの釣果♪良型のメバルが相変わらず元気ですね♪浅タナでひっきりなしにウキが舞い込む楽しいひとときを過ごされた模様。週末はのんびり夜釣りもアリではないでしょうか(*^。^*)
そして、夜が明けてくるともちろん
この魚を狙っちょかないかんでしょうヽ(^。^)ノ
私もお気に入りのグローブライド:ヒラメハンターで激流の中からドンッとこれまたナイスブルー!!沈みテトラでバラしてしまうアングラーが目立つ中、きっちりとキャッチされておりますね♪お見事です^^
一方、チームRanker様は・・・