二見 タコーレ実釣 (商品情報)|(釣果情報)2017-05-21 PM06:23
足が太短くて力強い。これが明石ブランド明石ダコの特徴![]()

他のエリアのタコならいざしらず釣り上げてもダランとへばり付く様な
そぶりは無く、明石ダコはこれでもかと言わんばかりの力で激しく抵抗![]()
生半可なテンヤやタコエギならバラバラにする勢いで締め上げてきます。
特にタコエギでやってるとよく針の部分をへし折られます![]()
皆様も経験した事ありませんか??
それって何処のメーカーのタコエギなのって聞かれると
大人の事情で応え難い所もあるのですが
使ってみると・・・
「あぁ?
なんだこの針?こんなんで相手出来ると思ってんのか?
明石のタコナメてんのか・あぁぁん
戦闘力パねぇぞ?あぁぁん
スカウター吹き飛ぶぞ?フ〇ーザさんもビックリだぞコンチキショー
」
と熱こもってブチ切れてしまうタコエギが皆様が知ってる様な
大手メーカーのでもあります。何処のか言いませんが多々あります![]()
そんな中久々に「お?」と手に取った久々に
「明石のタコとタメ張れるじゃね?」と感じたタコエギが登場。
それがコレ
〈メガバス〉 TACO-LA
針自体と針を止めている芯が良い感じに太目。
これなら強靭な明石ダコの締め込みにも耐えうる強度が有りそう![]()
しかし、強靭な使用のタコエギなら他にもあります。
ただその様なタコエギの大半がバランスを考慮せず根掛かり多発。
何処のメーカーのとはこれまたノーコメントでお願いしたいのですが![]()
![]()
使ってると根掛かりロストの嵐で・・・
「はぁ?
なんだこのタコエギは?これで切れたらまた買わそうって魂胆か?
サラリーマンの財布事情なめんじゃねぇぞあぁぁん
死んでんだよ![]()
ラオ〇も涙する「お前はもう死んでいる」状態なんだよあぁぁん![]()
ここで実名出して・・・二度とこのエギ売れなくしてやろうかあぁぁぁん
」
と、最終的に御乱心歌舞伎モードの城〇高校テルバリのキレっぷりに
なってしまうタコエギもこれまた多々あり。で、このタコーレはと言うと、
バランス・姿勢抜群
ボディが高浮力で針を上を向きに
ホールドするので根掛かり減、ロスト率更に減の秀才タコエギ![]()
根掛かりするんじゃないかなって思うところに投げても
比較的スルスルと擦りぬけてなかなか根掛からない![]()
そんなタコーレに引かれ二見漁港へタコ釣りへ行って来ました。
まだシーズンが始まったばかりなので夏場の様な二桁三桁の釣りは
出来ませんが、来ればデカいのが多いのがこの時期の特徴でして
本日もキロクラスが・・・
なんと2杯も釣れてくれました
このサイズが釣れてビクともしないので
やはり強度面はかなり信頼できます。
このタコーレ、ボディとオモリがジョイント式なので一点シェイクで
フラフラ揺らす等、アクションも多彩で使い易いです。
シーズン突入のブランド明石ダコ皆様もぜひ狙って見て下さい![]()
池田
























