ノリと勢いがカレイ釣りのキモ (釣果情報)2017-11-17 PM09:26
ども
二見店 池田です![]()
日に日に寒い季節になってきました![]()
私の子供の頃は冬になったらとりあえずのんびり投げ釣りでカレイが定番
てな感じの軽めのノリで、寒くなれば狙いに行ったイメージがあったのですが、
今となっては事情が違う様で、何と言うか・・・
幻に近くなってしまったかの如く、数が少なくなった様な・・・![]()
とてもじゃないですが軽めのノリであらよっととは
狙えないレベルのお魚になってしまった気がします。
そんなカレイですが今年はまだ少なからず釣れたと聞く事が多いので
日向ぼっこがてら軽ノリでスタッフ高見と狙いに行って来ました![]()
![]()
釣れない確率が高くてもとりあえず。人生何事もノリと勢いが大切です![]()
最近よく釣果を聞くのは二見の人工島。
しかし、足場が悪くしんどいんで本日は人工島には渡らず
根性無し丸出しで店から歩いて5分の公園裏の石畳へ![]()
とりあえず早朝よりこんな感じで竿3本並べてやってみました![]()
オモリは33号で二本針カレイ仕掛に、エサは本虫と赤イソメ。
まあカレイ釣りなんて年に数回しかやらないモンでまずは
ウォーミングアップがてらに竿並べて何か投げ釣りしてる感を味わおうかなと。
釣れたらラッキー
釣れんかったらそら当然
てな具合です。
なんやったらアタリがどんなんやったかも虚ろな感じです。
カレイのアタリは分かりませんが一投目から穂先がゴンっと大きく揺れます。
かなり浅い場所で何かエサ盗りが多そうな感じ。糸フケも出て・・・ん~微妙・・・![]()
確か、ウル覚えのカレイのアタリは、穂先が1回ゴンッと大きく揺れて・・・![]()
あ~そうそう、丁度この一投目に投げた竿のエサ盗りアタリに良く似た感じで・・・
その後は確か糸フケがフワ~っと出たら確変確定みたいな感じで・・・![]()
あ~そうそう、この竿みたいにアタッたあと糸フケが出てたらいい感じで・・・
何となくですがアタリも思い出し、
これでカレイが来てもバッチリアワセが決めれます![]()
![]()
・・・
・・・
・・・
・・・ん?
・・・
・・・てかコレ
・・・カレイ
・・・じゃね??
・・・
カレイじゃね!!?
すかさず大アワセ![]()
ズシッとした重みが竿に乗る!
でも何かちょっとカレイにしたら重た過ぎる感じが・・・
そう思いながら上げて来ると・・・
マジでか!?っと思わず叫んでしまった
一投目軌跡の肉厚マコガレイ
やっぱり今年はカレイが多いのか![]()
まさかのウォーミングアップの軽めのジャブがクリティカルヒット![]()
釣れる釣れない以前の問題でこれは今日は爆釣の予感![]()
すかさず竿を投げ返します。そしてここから・・・
エソ![]()
チャリコ![]()
か・ら・の~
もういっちょマコガレイ!!
カレイばかりとはいきませんでしたが朝の時合いで2枚ゲット![]()
幻の魚となってしまったカレイ様。これだけ釣れれば上出来です。
ノッている・・・何かノリにノッいるやはり人生ノリと勢いが大事です。
そしてスタッフブ~(高見)もアタリ連発で・・・
グチ![]()
ハゼ二連![]()
アナゴ![]()
か・ら・の~
何か分からんちっさい魚![]()
・・・
・・・
ノッている・・・ノッっているっぽい。何か怨霊的なモノが肩に![]()
![]()
当たれど当たれど外道ばかりのブ~。
初っ端のカレイを見てノリノリで竿を投げ返していたブ~ですが
次第に明らかフテた顔つきで口数少なくなっていくブ~![]()
やはりそうそうカレイ釣りで皆連発とはいかないようでして・・・![]()
日が高くなるにつれ、次第にエサ盗りも多くなり私にもブ~にも
本命アタリが遠退いて行きます。やはり朝イチ逃すと難しいのか??
と思っていると、
フテたブ~の竿にゴンっと強烈なアタリ![]()
ブ~「こっ・・・これは
!!?」
更に糸フケが、湯上り京美人の枝垂れ髪の様にファサ~っと・・・
ブ~「糸ふっ・・・でっ・・・出た~!!!」
正に教科書通りのカレイアタリ![]()
枝垂れた糸フケに色気漂う黒髪京美人が髪を結っている姿が見えます![]()
確信を持って大アワセをブチかますブ~![]()
ズシッと竿に重みが伝わり確変確定![]()
このチャンス逃してなるものかと
慎重なやり取りの末上がって来たのは・・・
肉厚のマコ・・・
・・・
・・・ん?
・・・肉厚の
・・・ブ~??
・・・いや違う、と指差すブ~の視線の先には
・・・
・・・フグのスレ
ズシッと重たかったのは膨らんだフグがスレていたからの様![]()
やっぱりノリにノッている怨霊的なモノの勢いで
最後までアカン方に押し切られてしまった様なブ~でした。
今回は綺麗なオチが付きましたのでこれにて釣行終了。
結局、カレイであれ何であれアタリが頻繁に有ったのは早朝から9時頃迄。
幻の魚は今年は多い様ですが、
なかなか手厳しいのは手厳しいみたいでした。

































