二見ルアーフィッシング徹底調査。 (釣果情報)2018-06-08 PM04:22
ども
二見店 池田です![]()
くるっとマルッと朝から晩まで、正確には晩からスタートで
近隣で何が釣れるのか昨日、一昨日色々と釣り調査してきました。
分かり易く言えば睡眠時間や仕事・体調の事を考えない
社会不適合者な痛い釣りライフを力尽きるまで行なってきました![]()
遠征とかじゃ無く、近隣と言う所がまた痛い。
釣行プランとしては
メバル→チヌ→青物→シーバス→コウイカで、またメバルの永遠ループ。
若干、「オラ、強えぇ奴と戦いてぇんだ
」的なサイコパス感が否めませんが
とりあえずまずは大型メバル狙いののプラッキング調査に友人と二見周辺へ。
夕方からエントリーで幸先良く20cm弱程のメバルをキャッチ
そのまま流れに乗って・・・
爆釣といきたかったのですが後が続かずいきなりつまずく。
やっぱり手堅くワームで数を取った方が得策だったみたいな・・・![]()
しかし、最初は何としても良いスタートを切りたかったので
ここは恥さらしでも何でも釣れたら良しとベクトル変換![]()
![]()
メバルプラグDE・・・根魚へチェンジ。
浅いシャローレンジのゴロタ浜で
底を流す様にシンペンやミノーをドリフトすると・・・
ガシラに
ムラソイにと次々にヒット
で、
食べて美味しいガシラの良型のみ確保し、雨が降り出して終了![]()
メバルプラッキング調査結果
釣れるには釣れるけどプラグにこだわると痛い目見るかも。
根魚狙いなら坊主はまず無し。夜は涼しく過ごし易くて快適。
続いてチニング狙いに加古川方面へ。
時刻は午後9時。ここから天候は完璧な曇天雨模様![]()
ウエーディングでの釣行も考えていましたが、
釣行しといて何ですが増水で流されたら嫌やん。
と、ビビりが入った為、護岸からの陸っパリに変更。
ここでも幸先良く、30cm後半をゲット![]()
釣り方は前に紹介した遊動式チニング仕掛けを底コロコロ![]()
サイコパス同行者も良型を続けてゲット。何か調子いい感じ![]()
そして、チヌの調子に比例して雨も調子を上げていい感じ・・・?
雨も3ミリ程度までならヤンチャな霧ぐらいの認識ですが
とてもじゃ無いですが霧では収まらない勢いに・・・![]()
釣れたチヌの写真を撮ったら、カメラのレンズが曇って何の加工も
してないのに遠い日のおもひで見たいなアワー加工が入る様に・・・![]()
雨って言うかバスタイムのシャワー状態になって来たのでチニング終了。
チニング調査結果
雨でも全然平気で釣れる。雨と霧の見極めが大事。
濡れて釣りして次の日風邪引いたら雨、鼻たれる位やったら霧![]()
続いて、スタッフ梶谷も合流し二見へ青物調査に。
大雨の中、夜明け前の午前3時よりキャスト開始。
徹夜の疲れがオッサン達の足腰にのり出した朝マズメ。
何事も無く時刻は午前5時に差しかかかろうとしていた時。
突如沖合いで大型青物の単発ボイル!!続けてサワラのジャンプ。
激熱時合い到来!!!
・・・
・・・で
時は流れて午前7時。
青物調査結果。
ロト6のがよく当たる。
続いて、シーバス狙いにまたまた加古川方面へ。
続く雨・・・
しかしシーバスにとってはこの雨が好条件
小さなハクかカタクチ?を追って数回のライズ。これは釣れる。
と、確信すると・・・
すぐさまサイコパス同行者が70cm弱のシーバスをゲット![]()
ほぼほぼトップの小型のシャローミノーにヒットしたのを横目で見て
私も水面引き波系の小型シャローミノーを投入。そしてものの見事に、
・・・いや、・・・トップで出たら嬉しい奴やけども。
てか、加古川と名が付くけどもここほぼ海やぞ・・・![]()
雨の増水で上から流されてきたのか??こんな奴もいるみたい。
そしてこれを釣り上げてから調子が狂う。
シーバスは出るもののフッキングミスやエラ洗いや何やかんやで
中々釣れず、終い目にはスレ出したのかアタリが無くなり終了モード![]()
ヤバい空気が漂う午前9時過ぎ。この時点で不眠でリゲイ〇無しで
雨に打たれながら昨日の起床から24時間戦い続けたオッサンは
思考回路も断線寸前。最後の手段として反則のワームを投入。
これで釣れなきゃもう終わりと言う一投で・・・待望のHIT![]()
エラ洗いをしない大型特有のファイトで上がって来たのは丸々太って
チョビヒゲがキャワウィ~![]()
超特大の・・・
ナマズやないかい!!![]()
大好きや!ヒゲも引きもフォルムも大好きや!!
でもお前やないんや!
ここは海なんじゃ!!![]()
シーバス調査結果。
釣れるけど食わすのは若干難しい。トップ系に好反応。
オッサンに徹夜は厳しい。24時間起きるとトップギアでナチュラルハイ。
続いてエギングでコウイカ調査に。
釣り方としてはシャクッて底をコロコロ転がす感じらしいのですが、
もう竿を振る体力がギリギリなのにエギをシャクるのはちょっと無理・・・![]()
なので、同行者と相談してこれまたベクトル変更。
シャクリの要らない
握って球をコロコロ転がす感じで
大当りするらしい
パ〇ンコへ。
調査結果。
惨敗。
以上、池田が近隣釣果状況+αをお伝えしました![]()































