上げ上げ梅雨シーバス (釣果情報)2018-06-23 PM02:34
ども
二見店 池田です![]()
雨の日が多い今日この頃、テンション下がり気味
の人間様とは逆に
テンション上げ上げ
で調子良く近隣河川ではシーバスが釣れ出しまてます。
友人と二人仕事終わりにエンジョイしてきました。
パターンとしてはマイクロベイトに付いた定点ボイルを
撃って行く感じなのですが、このパターン非常に・・・
ムズイ
簡単に釣っていかれる方も中にはいるのですが
にわかシーバサーの我々はこのパターンに四苦八苦![]()
あれやこれやと品変えて、やっと最近
安定して釣れる様になってきました。
マイクロベイトに強いとされるワームを投げてみたり・・・![]()
アクションを付けてバイトを誘発させようと試みたり・・・![]()
早や巻きでリアクションバイトを狙ってみたり・・・![]()
色々と試してみましたがどれもいま一つ![]()
結果、一番このパターンで効果的だったのは
何もしないでボイルポイントまでただ流してやる事。
何もしないと言うと語弊が生まれるかも知れませんが・・・![]()
正確には糸のテンションを軽く張った状態でルアーを
フラフラと動かしながらポイントに流して行く感じ。
我々が使用したルアーは
〈ポジドライブ〉ジグザグベイト
〈ポジドライブ〉フリルドスイマー
どちらのルアーもラインのテンションだけで巻かないでも
フラフラと泳ぐので色々小技を使わなくていいのでとっても楽![]()
フリルドはほぼ水面直下のフローティング![]()
ジグザグは50cm程下を流れるスローシンキング![]()
二つの使い分けはとりあえずフローティングで流して
あかんかったらシンキングに変えて流し直すの繰り返し。
にわかシーバサーの我々には考える作業が少ない
何とも有りがたいルアーです![]()
雨が多い時期ですが、雨後はシーバスが釣れる確率がグンとUP![]()
こんな時期だからこそ楽しめる釣りですので是非行って見て下さいね![]()


























