« 2018年6月 | TOPページ | 2018年8月 »
おはようございます。スタッフ川田です^^
常連Y&N様コンビより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
まずはY様が
日中の潮変わりのタイミングで300g程のサイズをマルチヒット!!ヽ(^。^)ノ
激流が緩みかけたタイミングがチャンス♪さらに、さらに、このタイミングでがいな重量感のものも途中でフッと・・・数こそ少ないものの、予期せぬ大型のヒットもありますので要集中です!!
そして、その数日後にはN様。
下げ潮が効き始めたタイミングにて・・・
足一本でおかずに充分♪
見事”驚愕のクラーケン2kg超”を仕獲められておりました^^
下げ始めの潮を狙っての釣行がドンピシャでした(^O^)/とN様。
BIGオクトパスおめでとうございます。
釣行前のタイドグラフ確認は必須ですね^^
ヒット仕掛けはもちろん↓↓
ぶっとびキャスティングタコ掛け
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
※帽子やこまめな水分補給等、熱中症対策はしっかりと釣りを楽しみましょう。
こんばんは、スタッフ川田です^^
くさべ渡船さんを利用され、通し釣りを楽しまれたY様親子より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
お父様は青虫をエサにウキ釣りで・・・
~21cmのメバルをこの釣果(^O^)/
さらにさらに、メバルだけでなく
ガシラもメバルに負けじと大漁です(^_^;)
アコウはでませんでした。との事ですが、これだけ釣れれば無問題!!ケーソンのポテンシャルを存分に満喫されたのではないでしょうか♪
数々のナイスロックおめでとうございます^^
一方、Y様はシーバス狙い
静かな海が多かったです。との事ですが、時折回遊してくるマイクロベイトに合わせてメバルプラグに変更してのナイスフィッシュ!!
マイクロがいなくなれば、セットアッパー97S-DRで広範囲を探って・・・
ガツンッ!!とナイスフィッシュヽ(^。^)ノ
ルアーはもちろんですが、キュウリ(LCコノシロ)カラーは今年もナイトシーンにおいて活躍必至ですね^^
その後は移動してのコアマン:VJで2本追加の計4本(*^。^*)
そんなシーバスを楽しんでいる中、VJに歯型がくっきり!!もしかしたらナイト〇〇〇も!?
ウキ釣りをはじめとするエサ釣りからソルトゲームが面白い本荘ケーソンの夜、皆様もぜひのんびりと通し釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか??
こんにちは、スタッフ川田です^^
二見でのメバリングを楽しまれた常連Y様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。
今回も0.5gのジグヘッドを駆使して・・・
16・17cm程のメバル×4をキープ。リリースは20匹以上と大漁だった模様ですヽ(^。^)ノ
流すか、巻くか、ワームの種類やカラーによっても反応がすこぶる違ってくる中で今回もパターンを掴まれて入れ喰いを堪能されたY様。
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
二見ではアジが徐々に釣れ始めてはいるものの、メバルがまだまだ楽しませてくれそうです。
さらに、さらに、
シャローの底付近を攻めていると、"キビレ"もHIT!!
アジングロッドをタタキまろぶスリリングなファイトを楽しめました♪とY様。
チニングも要チェックですね^^
また、ちびたえんぴつサヨリも多く入ってきているとの事!!シーバスももうそろそろ??
皆様も二見のナイトゲームをぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |