二見周辺エリア情報

« 2018年6月 | TOPページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月 7日 (土)

船タコ商品入荷致しました 2018-07-07 PM12:43

こんにちはcloudスタッフ川田ですdelicious

Photo_23

欠品してご迷惑をお掛けしておりました商品が入荷致しましたsign01

_20180707_121058

船タコツインスイベルM&L

_20180707_121110

踊るタコエギ天秤3本用

そして、

_20180707_121124

高階救命具:タイプA自動膨張ライフジャケット各種sign01

499c9edbc7ced9b97f1cb03f129f2fc7102

皆様のご来店をお待ちしております。


2018年7月 5日 (木)

船タコに行ってきました (釣果情報)2018-07-05 AM07:35

おはようございます。スタッフ川田です^^

先日、枚方出屋敷店竹村副店長・スタッフ久保・私の3名で船タコへ行って参りました。新子が出始めるであろうタイミングで予約したものの、今年はまだまだ深場中心の状況・・・

この日は10m前後のワカメポイントが不発。やはり深場を中心にポツポツとあがり始める

足の太い1kgを超えるタコ達(^O^)/

41

タコエギ&スッテ初挑戦の枚方出屋敷店竹村副店長↑↑

11

同じく枚方出屋敷店:スタッフ久保もこまめなローテからコンスタントに良型をGETされておりました♪

そんな中、私にひときわ重たい重量感が!!

その正体は・・・

_20180704_040622

森のようなワカメやったらどうしょうかと思いましたが一応800g程のタコだったので一安心。

しかもこのタコ、石3つを抱きかかえながら

_20180704_040656

手乗りダコの足を食べておりましたヽ^_^;)

それからは移動を繰り返すものの、無反応・・・

深場でのプチラッシュ時にいかに数を稼ぐかが今回のポイントでした。

_20180704_040603

結局、私は5ハイと厳しい結果にはなりましたが、500g~900gとまずまずの型揃いの釣果♪この日は船中平均5~8パイ程で竿頭はミヨシで釣っておられたお客様がスッテをメインに20パイ弱の釣果。

※私も焦っての悔しいバラシが2回ありましたが、アタリが少ない今、大きいサイズほどフッとなりやすいのできっちりとキャッチする為にも早アワセは厳禁です!!待って待って待ってしっかりとアワセを入れましょう。

良型が揃う中で1kg超の確率も高い現在の船タコシーン。大ダコが大好きな船頭さんの為になる的確なアドバイスは必見ですよ。ご予約・お問い合わせは近藤丸さんまで

新製品の

_20180705_065757

プロトラスト:のりのりタコスッテ

今回は間に合いませんでしたが、次回使用してきます。


2018年7月 4日 (水)

日本海からレッドモンスター (釣果情報)2018-07-04 AM11:00

こんにちは、スタッフ梶谷でございますhappy01

日曜日にスタッフ一同思わず言葉を失う持ち込みがございましたcoldsweats02

Dsc00943

長さは1メートル級sign01この写真越しでも伝わってくる貫禄の巨躯。残念ながら当店に量りがなかった為、重さは計量できなかったのですが持たせていただいた感触からすると10kgはあろうかと感じられる腕と腰にずっしりと伝わる重量感shine

まさしくレッドキングと呼ぶにふさわしいサイズではないでしょうかgood

瀬戸内海ではお目にかかれないこのサイズ。日本海の鯛ラバには夢がありますね。

お疲れのところ、持ち込みいただきありがとうございました。


入荷致しました。 (商品情報)2018-07-04 AM07:09

おはようございます。スタッフ川田ですrain

Photo

入荷を心待ちにしておりました商品がようやく入荷致しましたflair

Dsc00947

プロトラスト:のりのりタコスッテ

初回の入荷は左から夜光グリーン・ピンクタイガー・夜光ホワイトの3種sign01イエロータイガーは次回入荷予定。

良く釣れるというのはもちろんですが、ひとつの仕掛けでできるだけ多くのタコを釣っていただきたいという思いから根掛かり時の回収率の高さは継承しつつ、少しだけハリの強度を上げております。

ぜひお試しくださいませ。


まだまだ深場がキーに (釣果情報)2018-07-04 AM06:11

おはようございます。スタッフ川田です^^

船タコを楽しまれた常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回も40mラインの深場をメインに流され・・・

_20180704_040712

お二人で13バイ!!内㌔超は4ハイ(^O^)/

と数が伸びにくい現在の状況で良型揃いの上に㌔UPが高確率!!

ナイスオクトパスおめでとうございます♪

これからの新子シーズンになると数は獲れるものの、㌔超がほとんど混じりませんので大型狙いは今がチャンス!!

台風が過ぎて海が落ち着いた際はぜひ狙ってみてくださいね。

S様、ご協力ありがとうございました。


2018年7月 3日 (火)

キス 調査 ! (釣果情報)2018-07-03 AM05:24

こんにちは、スタッフ梶谷です。

昨日、仕事帰りの日中に、当店スタッフ高見、小濱と別府港にキス狙いに釣行sign03

現場に到着後、仕掛をセットしていた、高見が1投目happy01

開始 1分程で、キス ゲットshine

その後も調子良く釣り上げていました。私も、アタリは、1投毎に有るものの、中々掛からずcrying

隣りで、小濱も2本針にダブルと調子良く釣っていました。coldsweats01

調査でしたので、エサもあまり持って行ってなかったのですが、30分位の釣行で

Dcim0020 こんな感じで良く釣れました。

小濱が唐揚げにして食されたそうです。美味いみたいwink

アタリが頻繁にあるので、おもしろい釣りです。

ちょい投げでOKですので、エギングロッド位が最適です。

手軽な釣りですので、皆様 一度釣行してみて下さい。


2018年7月 1日 (日)

高知からBIGフィッシュ!! (釣果情報)2018-07-01 PM03:00

こんにちは、スタッフ川田です^^

遠征されていたシゲチーのお弟子様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近多かった南風。

地磯にできたサラシの中にアイマ:サスケ烈波を漂わせていると・・・

_20180607_105716

"良型のヒラスズキ"が強烈バイト!!

見事仕獲められておりました(^O^)/

他にもアタリが数回と乗らないもどかしさもありながら楽しまれた模様♪

ナイスフィッシュおめでとうございます^^

シゲチーのお弟子様、ご協力ありがとうございました。

※そろそろ高知ではオオモンハタやアカハタ等のグルーパーゲームが面白い時期になって参ります♪皆様も是非遠征されてみてはいかがでしょうか??


クラーケンでました!! (釣果情報)2018-07-01 AM07:19

おはようございます。スタッフ川田です^^

_20180627_052000

私がデカマイワシに夢中になっていた頃、

丸松乗合船にて釣行されたお客様よりBIGな釣果をいただきましたのでご紹介致します。

昨日は特に渋く、アタリが少ない状況の中、深場にて

_20180701_062556

なんと、

"3kg超のクラーケン"が出現(^O^)/

なかなかお目にかかれないこのサイズ!!BIGオクトパスおめでとうございます♪

クラーケン級を狙うなら今!!

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


« 2018年6月 | TOPページ | 2018年8月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
播州姫路釣遊記 二見周辺エリア情報 みんなのMY HOME まるは釣具明石店 阪神発 おさかな日記 アングラーズ本店 森小路店発 大阪釣りブログ 淡路島釣果情報 泉南パラダイス 大和釣り日記

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ