播磨新島デイシーバス炸裂!! (釣果情報)2018-10-31 PM06:42
こんばんは
スタッフ川田です![]()
播磨新島にてソルトシーンを楽しまれたお客様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。

これまたグッドコンディションの70cmオーバーが出現![]()
ヒットルアーはジャッカル:ビッグバッカーとの事![]()
イワシが多く接岸している今、デイゲームも要チェックですね![]()
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

« 2018年9月 | TOPページ | 2018年11月 »
こんばんは
スタッフ川田です![]()
播磨新島にてソルトシーンを楽しまれたお客様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。

これまたグッドコンディションの70cmオーバーが出現![]()
ヒットルアーはジャッカル:ビッグバッカーとの事![]()
イワシが多く接岸している今、デイゲームも要チェックですね![]()
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
こんばんは、スタッフ川田です^^
神戸周辺にて飲ませ釣りを楽しまれた常連U様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

メジロの回遊は減ったようですが、

朝一のハマチに太刀魚もここにきて良型が増えておりますねヽ(^。^)ノ
この太刀魚・・・マズメはもちろんの事、

なんとデイゲームで暴れ回っている模様(/ロ゜)/
青物が減って太刀魚が活き活きしてます♪とU様。
飲ませのアジは料理人もびっくりの綺麗な輪切りで胃の中へ・・・(*^。^*)
デイ太刀魚ゲームが面白そうですね^^
お連れ様も飲ませ釣りで

祝初めての青物を見事釣り上げておられました(^O^)/
太刀魚から飲ませ釣りの青物まで神戸周辺はまだまだ楽しめそうですね。
U様、ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
お客様が釣果をあげていた

ヒラメをはじめ、数々の魚達を連れてきてくれると噂の人気カラー

DR(レーザーレッドヘッド)を筆頭に各カラーが入荷致しました。
まだまだ

開催中ですのでお得なこの機会に是非お買い求めくださいませ。
こんにちは、スタッフ川田です^^
早朝にソルトシーンを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
DR(レーザーレッドヘッド)を巻いていると・・・

ヒラメがヒットヽ(^。^)ノ
サイズは40cm程です。とご謙遜されておりましたが、この時期のヒラメは貴重なナイスフィッシュ!!です♪
K様ご協力ありがとうございました。
おはようございます
スタッフ川田です![]()
日中のサヨリ釣りはもちろん、夜も盛り上がりを見せている当店界隈。
そんな中、常連様が・・・

惚れ惚れとするグッドコンディションのナイスフィッシュ
を見事仕獲められておりました![]()
ヒットルアーは言わずもがな今秋発売されてから着々と実績を積み重ねている![]()
シマノ:クー190
波打ち際から突然の強烈バイト
からのシャローでの真っ向勝負はたまりませんね![]()
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
先日、アングラーズグループ6名で姫路から出船→シバキ丸さんにて

コウイカノマセ釣りをやってきました。
釣れる青物はメジロ以上!!と良型ばかりが楽しめるとあって道中ワクワクしっぱなしで

ポイントに到着♪

エサのコウイカ
ハリの付け方は

一本目と3本目は固定し、2本目だけフリーに。
そして、渋い状況だと聞いておりましたが、開始直後にいきなり私の竿が海中突き刺さるアタリ??が!!あまりに早く突然の出来事にアワセきれなかったのですがコウイカがすぐさまボロボロになっておりました。
今日は良い感じやにゃと思ったのも束の間の流しで
モゾモゾ・・・から

一気に走るアタリ!!暴れる青物
楽しい![]()

なんとか1匹はと思っていた中でいきなりのメジロ![]()
この一匹を皮切りに

次はまるは釣具明石店スタッフ中尾さんがヒット![]()
からのすぐさま

アネスタ落とし込みスペシャル235が![]()

きれいな弧を描いておりました![]()

丸々としたパワフルなメジロを2発
さすがです![]()
さらにさらに、船中盛り上がり始めた中で痛恨のバラシ(早アワセは厳禁)があった

まるは釣具姫路店スタッフ佐野も

ナイスフィッシュ![]()
![]()
しかも、ここから

怒涛のヒットラッシュ![]()
![]()
それに負けじと明石ルアー館スタッフ足立も

ナイスブルー![]()
この一本からコツを掴んだのか、隣でやられていたお客様や私達も唖然とする次々に竿が突き刺さる足立&佐野劇場が始まり↓↓

トリプルヒットが

何発も![]()
本職はジギンガーですがノマセ釣りもお任せ
豊富な知識と圧倒的釣行回数からエサ釣りにも精通するまるは釣具姫路店スタッフ小幡もグッドコンディションのメジロを仕獲めておりました![]()
姫路釣具白浜店スタッフ坪田さんも

30cmクラスのアコウに

これまた良型のメジロも![]()

そして、スタッフ中尾&川田コンビも追い上げるものの、若手スタッフの勢いはその後も止まらず、

この日の竿頭を獲ったのはルアー館スタッフ足立
でしたが、佐野も同じくらい釣っておりました。
全体の釣果

鰤は船中1本だけだったものの、アタリも多くあり楽しめました![]()
なにより型揃いなのが嬉しいところですね![]()
皆様もぜひコウイカノマセを楽しまれてみてはいかがでしょうか![]()
ご予約・お問い合わせはシバキ丸さんまで。
おはようございます。スタッフ川田です^^
依然として盛り上がりを見せている淡路島のソルトシーンを楽しまれた常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
トップバッターは常連利恵様。

旦那様の丸々としたハチマルを筆頭に利恵様も負けじと

メジロをマルチヒットからのツバスもクアドラプルヒットとバーディス140やヒラメさんを駆使して

大型発砲クーラー満タンの素晴らしい釣果(^O^)/
数々のナイスブルーに脱帽です(^_^;)
そしてそして、その数日後にも肉厚が増えている太刀魚シーンを楽しまれ・・・

テンヤの引き釣りで14安打(*^。^*)
からの夜が明けてくる頃には

60cm弱のナイスフィッシュがヒット!!
太刀魚同様、サゴシも良型が良く聞こえてくるようになりました♪
利恵様もDRで良型のタタキを堪能されたようです^^
メジロにサゴシと毎度のナイスフィッシュに脱帽でございます。
一方、常連M様は早朝に

シャローの回遊を引き当てヒラメを駆使して猛打賞(^O^)/
現在は早朝であってもウントモスントモ・・・といった事も増えている中での猛打賞はお見事♪
相変わらず晩秋の淡路島はヒラメ用ミノー強し!!青物にも好かれております^^
ようけ釣った時にはストリンガーは必須アイテム。その中でもオススメなのがヒモもかさばらずに隙間があればどこでも刺して固定ができるヤマワ:パーフェクトストリンガー!!大活躍です^<^)
そしてそして、常連Y様もシャローゲームを楽しまれており、

早朝に良型シーバスがミノーをバックリとナイスフィッシュ!!
夜な夜なサヨリやカタクチイワシをシャローへと追いこんでいるシーバスが早朝にでていくタイミングを狙い撃ち!!

70cmクラスの見事なサイズを仕獲めておられました^^
そしてそして、

サゴシをマルチに

最後はハマチとサクッと三種(*^。^*)
Y様も依然としてミノーを駆使して秋のソルトシーンを満喫されておりますね♪
数々のナイスフィッシュおめでとうございます(^O^)/
常連E様は

ハマチを猛打賞からの
巻くだけでなく、時にはシャクッての

ナイススクイッド(*^。^*)
遅れていたアオリイカもここにきてコンスタントにあがっておりますね。※胴長15cm未満はリリースをお願い致します。
サビキでは明石~二見エリアに比べるとアジの確保も無問題ですが、

東西南北各地でこのイワシも良い感じ^^
お造りはもちろん、シンプルに塩焼きも最高との事♪
この辺で少々混乱して参りましたが、淡路野活会様も夜をメインに・・・
こんばんは、スタッフ川田です^^
先週末から急にスイッチが入った明石沖の青物シーン。飲ませ釣りを楽しまれた常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
見た瞬間言葉を失う

・・・
84cm~95cm4本を筆頭に上記の釣果(/ロ゜)/

どれもこれも丸々として美味しそうですね♪
3名で大型も良く掛かり、船中テンヤワンヤで楽しめましたとH様(^O^)/
巨鰤をはじめ、数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
二見港から出船。近藤丸さんでも良型青物が好釣です。今週の飲ませシーンも要チェックではないでしょうか??
H様、ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
ソルトシーンを楽しまれているチームKOC様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
副会長様と会長様が・・・

副会長様の"丸太鰤96cm"を筆頭に良型青物を3本+サゴシをマルチヒットヽ(^。^)ノ
丸太鰤はジャッカル:ビッグバッカー、他はDRでの釣果です♪

大型狙いには2フック仕様のニュービッグバッカーも要チェックですね^^
一方、K様はある朝に

カナタにBIGブルーが飛びついてきた模様(*^_^*)
カナタは純正でも大型フック×3と安心感がありますのでこのクラスでも真っ向勝負で仕獲められたK様。

間違いないとは思っておりましたが、私も肩をなでおろすカナタ鮎SW(限定カラー)へのさらなる入魂となるBIGブルーを筆頭にメジロにハマチと猛打賞おめでとうございます♪
さらにさらに、青物だけでなく、

もちろん、良型シーバスにも好かれているようで

70cm超をマルチヒット(^O^)/とカナタ鮎SW(限定カラー)を駆使して好釣果をあげておられます♪
今後マイワシがさらに接岸してくれば間違いなく活躍必至のこのルアー、要チェックですね^^
KOC様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
この週末に明石沖にてのんびりと船釣りを楽しまれた常連S様&松本様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
S様は6名にてアジの飲ませ釣りを楽しまれ・・・

多くのアタリを捉えての数釣りを堪能ヽ(^。^)ノ
数々のナイスブルーおめでとうございます♪
一方、松本様は

4名で太刀魚との駆け引きを存分に楽しまれ、テンヤ太刀魚を満喫された模様(*^。^*)
数々のナイスサーベルおめでとうございます♪
波止からも釣れてはいるものの、やはり船のテンヤ釣りがドラゴンへの近道でしょう^^
※現在の船太刀魚シーンには初めての方や不器用な私でも安心してテンヤに巻ける

小松水産:超塩締めいわしもお忘れなく♪
S様、松本様、ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





