初釣りアジング (釣果情報)2019-01-04 PM06:24
スタッフ藤田が送ってきた、

元旦の近所の神社の様子。
出店の灯りに賑わう人々、今年一年幸福祈願に初詣。
時は流れ時代はゆけど、変わらぬ景色が元旦にはあります。
他の祭りより華やかしさも賑やかしさも劣るかもしれませんが
年の初めに仲間や家族で集まって楽しめる、「粋」が滲む祭り事。
日本の風情が漂うこの感じが、何か良いですね。
スタッフ藤田もそんな空気感を楽しんだ様です。
で、
そんな時、私は、

粋も減ったくれも無く新年早々
何も変わらず漁港でアジング初釣り。
・・・何が楽しいて年明け早々釣りなんかいかなあかんのか?
やる事無いからですね![]()
友達・家族・その他誰かの何かの誘いも無く、暇だからです。
海に出れば魚は相手してくれるし、誰もいないしやりたい放題![]()
まして癒しのアジングならそこはもう花咲くパラダイス![]()
ただ寒さのせいなのか、目から緩めの鼻水が止まりません。
・・・あれ?鼻水って鼻から出るから鼻水じゃ無かった見たい。
正月早々、一人で釣りに行く様な頭の中お花畑の奴が
出す水だから「花水」って言うみたいです![]()
遅くなりましたが皆様あけましておめでとうございます。
新年早々、無粋さをひけらかしておりますスタッフ池田です![]()
家に一人でいても何故か寒くも無いのに鼻水・・・いや花水が
止まらないので癒しを求めてアジングに行ってきました。
少ないながら近隣の漁港でもまだアジが釣れております。
ただ、癒しを求めに行ったものの、アタリは少ない時合いは短い、
寒さも相まって癒しとは程遠い拷問に近いアジング。
ホントは、釣れたら一匹一匹嬉しそうに写真とって、
インスタグラムにあげてみようかなとか考えてましたが、
インスタはしてないし
見る人いないし
短い時合いに
嬉しそうにそんなんしとったら坊主もあり得るヤバい状況だったので、
最終釣果の写真一枚でドン引く位長々と話さしてもうてます![]()
普段は使用しない様な1gの重ためのジグヘッドで
底べったりを5cm程リフト&フォールでステイ。
流れの中でそれをしていると微かにクッと重みがきます。
寒い元旦の夜の誰も居ない漁港でインスタ映えしないそんな地味な作業をし、
ふと、人間の尊厳とか人の優しさとはとか考えそうになる度、GET WILDを
口づさみながら花水流して釣り続けて、何とか写真位数釣る事ができました。
あ、
お気づきの方もいるかもしれませんが
これ書きながらも花水が潤んできています![]()
因みにこの日はアカラメのクリアが良く当り、
GET WILDのベースソロの所を一人で口づさむと海に飛び込みたくなります![]()
長々と書きましたが二見近郊、
まだアジ釣れてます。
初詣後の、初釣りに
進めていいものかどうか分かりませんが
皆様如何ですか?




















