傾向と対策 (釣果情報)2019-01-28 PM07:13
ども
二見店 池田です![]()
寒波の影響か強風の日が多くなっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はこの強風の中でも相も変わらず
メバルガシラの根魚狙いに釣行しております。
昨日も強風の中、二見近郊へメバリング。

波気が強く、アタリは少なかったものの
釣れればグッドサイズと言うのが最近の傾向![]()
昨日もそんな感じでパラパラとメバルを拾っていきましたが、
突然パタリとアタリが無くなり十数分。
そしてやっと当たったかと思えば・・・

シーバス![]()
最近やたらとコイツが針に掛かる事が増えてきました。
んで、コイツが釣れたら後が続かないのが最近の傾向その2。
何故でしょうね?コイツ等が回って来るとメバルが散るのか?
それとも、メバルの潮が終わったからコイツが釣れるのか?
よくは分かりませんがとりあえず
コイツが釣れたら時合い終了の合図的な![]()
コイツ以外にもチャリコや真鍮(赤メバル)が釣れると
同じ様にそこで時合い終了と言う事が異常に多い。
ただ、シーバスが釣れても関係無くメバルが継続して
釣れ続く事も稀にあるもでその後もしばらく粘ってみましたが・・・

あ・・・終わったな![]()
シーバスチャリコの2倍掛けで倍率ドンの更に倍![]()
諦めたらそこで試合終了ですよの安〇先生もお手上げの時間の到来![]()
こう言う時の対策としてはワームを替えたり、
ジグヘッドを重くしたり、仕掛を替えて見たりと色々ありますが、
私の一番のオススメの対策は・・・
「今日はこれ位で勘弁しといたるか・・・
」
のキメ台詞でお家に帰って酒かっくらって、
ぬくぬくとご機嫌さんに夢の中でメバル爆釣ってのが一番![]()
寒い時期に根性見せて粘り倒して
風邪でも引いたらアホらしいので![]()
と言う事でこのチャリコを最後に釣り終了。

ちょいと寂しい釣果になってしまいましたが
別に諦めて帰った訳ではありませんから。
勘弁したっただけですから・・・![]()
家帰って夢の中で爆釣しますから。
左手はそえるだけですから〇西先生![]()
何を言いたいのかよくわかりませんが、
強風続きでも良型メバル釣れてるのが最近の傾向その3?
寒い日が続いておりますが、お手軽で短時間で勝負の付く
メバルガシラが私にはやはり楽でいい感じです。




















