柳の下のアコウ (釣果情報)2019-07-15 PM07:15
ども
二見店 池田です![]()
先日、久々にお休みの日に天候が安定したので
アコウ狙いに店の近所をハードロックでウロウロして来ました。
アコウ狙いと言いましてもこの瀬戸内では約100/1のアコウ狙い。
1のアコウに対して何が100かと言いますと、

このガシラ。
コイツだけはこの近辺どこに行っても顏を出してきます。
自己主張の強さは天下一品、居ないとこ無いんじゃないかって位。
そんな具合でガシラが100匹釣れたらそんなかに1匹、
「あれ?これアコウじゃね??アコウなんじゃね???」
て感じで混じって釣れてくれればバンバンザイの
非常にレアな獲物なのですが今回はそんなアコウの
HIT確率を上げるべくある作戦を立てて釣行しました。
その作戦とは名付けて柳の下のドジョウならぬ
「柳の下のアコウ作戦」
簡潔に言って見れば、昨年この辺りをウロウロしまくって
数少ないながらアコウの釣果が出たポイントを、
一匹釣れたらまた釣れるやろ的な安易な考えで叩いて回ろう![]()
と、言う具合の作戦です![]()
・・・
・・・
最初に言うときますけどだいぶ
頭の悪い作戦と言うのは自分で理解しております。
柳の下のドジョウ、ナントカの一つ覚え
決して良い事例では語られない諺です。
実を言うと私も半分ダメで元々の作戦でした
・・・しかし、
そんなダメ元作戦を休日のヒマを持て余して実行した結果・・・

ミッションコンプリート
何でもやって見るもんです。まさかの一か所目
小型ですが昨年アコウが釣れた全く同じ場所同じ穴で釣れました。
HITリグは
直リグ7gに〈マルキュー〉グラスミノーM
更に続いて、

場所を変えて尺オーバー、サイズUPの2匹目。
同じく直リグ7gに
〈一誠〉ジャコバグ3.2
このワーム、ガシラはめっさ釣れます。
でも、まさか一日でアコウを2匹も手に出来るなんて!!?
これは作戦が・・・めっさ効いて・・・!!!?
・・・
・・・いたらかっこいいんですが実は、
そんなウマイ話しな訳も無く、同じように見える写真ですが
この写真、朝日が昇る頃と夕日が沈む前の写真ですから。
つまり結局HIT確率を上げるなんたらで釣れたポイント回りましたが、
そら丸一日釣り回ったら一匹二匹位釣れるやろって事ですね・・・![]()
でもまあこうやってアコウが姿を出す様になってきたのは確か。
本格ロックフィッシュシーズンの到来ですかね??
皆様も狙って見てはいかがですか??
この二匹を釣る間にガシラは嫌と言う程釣れました![]()




















