魔法の粉 (釣果情報)2019-08-14 PM08:24
魔法の粉を使えばあら不思議![]()
ハアハアと興奮した魚が意図も簡単に釣れちゃう![]()
更に魔法の粉を使えば摩訶不思議![]()
今まで見た事の無い世界の魚まで釣れちゃう![]()
・・・
・・・ナニコレ?![]()
・・・オニカサゴ??![]()
![]()
ロックフィッシュ狙いで日本海に行ってきました。
今回の目的は瀬戸内では狙うのが難しい根魚を釣るのと、
最近巷を騒がせているあの粉をコソコソと試しに・・・。
どんな効果がある粉かと言いますと・・・
明確に鮮明に明朗に今までに見た事の無い反応で、
心臓のギャロップと脳髄のトレモロが体を貫き![]()
新たな扉の向こうに見える極採色の世界を貴方にお届けする・・・
噂の魔法の粉![]()
それは・・・
コレ。家で飯食いながらワームにぶっかけてみました
〈ダイワ〉パワーアップパウダー
トレモロ?ギャロップ??魚がそうなるかもって事ですよ???
・・・
・・・いや、
・・・もう危険。限界です![]()
このイジり易い「粉」と言うキーワードが出た瞬間
旬のネタが頭の中を駆け回って、何か覚醒した様・・・あ、それも危ない![]()
とにかくもう溢れんばかりにネタが思いついたんですが、
思いついたほとんどが自主規制で、ほぼ〇で隠さなあかん事ばかり![]()
ホントは海の中に〇エー〇が増えーる的な冷えーる的な
〇〇ツューンに〇〇で、古くは〇〇先生位まで遡り
皆の〇〇に〇〇っ込んで〇〇〇〇たいよまで〇〇ピーな。
的な事書きたかったんですが、この御時世はマジで無理。
そんだからこの「粉」ワードをいじるんはこの辺が限界。
で、真面目にこの粉の事を説明するなら最近よくある
ワームに匂いを付ける為に使用する集魚剤的なヤツです。
まあ、匂いを付けると言ってもワームの上から匂いの強い
粉を振りかけて付着させてるだけですから、それがホントに
効くかどうかなんてマユツバモノ。海に投げりゃ溶けて流れるのでは?
とも思ったのですが、とりあえず疑わしきは確かめてみないと、
ホントにマユツバモンなんか、もしくはヨダレモンなんか分りません。
ので試してみました。
このパワーアップパウダーの能書きは・・・
ふむふむ・・・投げる前にワームに付着させろ的な文言。
で、私はこの能書きを読んで理解した上で、
いちいちそんなまどろっこしい事やっとれるかと家で事前に
タッパにあるだけのワームと粉をぶち込んでシェイクしました![]()
要は卵が先か鶏が先か。あ、多分使い方間違ってますが
早いか遅いかの違いな訳でどうせ振りかけるならこれで良し![]()
(パウダーには自然由来の成分が含まれるのでワームオイル等で湿気ると
腐る可能性もあるかもしれませんので、もし試す際は自己責任でお願いします。)
この方がなんやった熟成してちょっとはワーム本体にも
匂いが移ってええ感じになるかもしれませんし・・・多分![]()
とりあえずコレで半月ほど付けたん忘れてほったらかし・・・
じゃ無くて熟成目的で放置し、その効果を確かめてみました。
その結果は・・・
魚種多彩にめちゃくちゃ釣れました。
流石に半月も放置してたらワームにも若干匂いが残ってる![]()
でも、結果的にはめちゃ釣れたんでいいんですが、単純にこれ・・・
日本海にめちゃくちゃ魚がおるだけって可能性も・・・
なんで私、地元で試さんかったんやろ・・・![]()
ただ、今まで釣れた事の無いような魚も釣れたので
ルアーに反応しきれていなかった様な魚も反応してるのかも?
まあその辺は定かではありませんが、
粉が付いてて「釣れない」と言う事は無いみたいです![]()
マユツバモノになるかヨダレモノになるかは
まだ調査が必要ですが、気になる方は一度お試しあれ。
アジングやメバリングでも効果があるみたいなので
喰い渋りの時などに使用すると効果を実感できるかもしれませんよ![]()
池田






























