新スタイルチニング (釣果情報)2020-06-13 PM03:06
ども
 お久しぶりです 二見店 池田です![]()
長い事えらい状況が続いてましたが、
何か気が付けば最近色々釣れてますね。
青モン。 よー釣れてますよね![]()
アジ 今年に限っては釣れてますね![]()
メバル まだまだ頑張って釣れてますね![]()
春イカ 狙う人急増。釣れ出してますね![]()
マダコ 船、ヤバい位釣れてますね![]()
とにかく何かしらよく釣れ出してますが、
上記したもんは皆既にワーキャー言うてますので
私はワーキャーあんまり言われて無いヤツ。
逆に言えばあまり人気の無い釣りに久々に行ってきました![]()
![]()
よく釣れるのにいつ迄たってもマイナー色が強く
人気魚種にあと一歩なり切れない・・・コレ![]()
チニングに。
どこぞのアイドルやったら、その内に人気の子の軽い勘違いで
「私・・・卒業します
」
とか言い出して大体近い内に結婚したり、出来ちゃったり、独立したり
自分のブランド立ち上げて訳わからん事なって消滅していったりするので![]()
気長に長い事やっとたらその内繰り上げで
人気投票上位にいけたりする事もありますが
釣りは中々そうはいかず、特にルアージャンルでは
青物やアオリや根魚等、不動の人気魚種達が上位を占領![]()
長い事してても卒業する事も無いのでよっぽど
面白味のある新ジャンルの釣りが確立せん限りは
人気上位に新たな魚種が入り込む事はまず有りえません。
新ジャンルとかってパッと新しく出てきても
大概が業界の無理矢理感が半端ないのでその殆どが、
右から左へ受け流してしまう一発屋的な扱いで、
ワイルドな事も言えないままに消滅、もしくは2番手扱い。
ここ十年来で新たに確立されて上位に食い込んで来た魚なんて
アジングやロックフィッシュ位とちがいますかね??
かくしてこのチニングもどちらかと言えばそんな2番煎じ![]()
押しの次か次位の位置付けの釣りでした。
ズル引きやトップ等釣り方は色々あるものの、
ズル引きは地味やしトップではゲーム性の上位互換で
もっと面白い釣り物があるしで今一つ決定打が無い・・・![]()
しかしここ数年、関西エリアを中心に新たな釣り方の確立で
このチニングが人気を高め上位へと定着しつつあります。
その釣り方が、
こんなチヌの口からはみ出る、従来のチニングなら大きいと
感じられるワームを用いて多彩なアクションを織り交ぜながら、
視認性の高い日中でゲーム性も高く、更に数まで取れる
チニングの地味さ含めた悪い所だけを取っ払った感じの釣り。
関西エリアを中心にと言いましたが主は淀川や武庫川等
大阪神戸エリアでその人気に火がついてました![]()
私も数年前からそっちエリアでやってたのですが河川や港湾等の
ロケーションや条件的にはあまりこっちと変わらなかったので、
近郊で試みてみると、
キビレ主体に、
むちゃ釣れる。
ルアージャンルで流行る釣りの特徴として、
一つ、引き味が強い。もしくは小気味良い![]()
一つ、アクションにメリハリがあり長時間やっても飽きにくい![]()
一つ、メインパターンを中心に狙い方が多種ある![]()
そして何より重要なのが、
一つ、釣れるエリアが多くシーズンが長い![]()
要するに簡単に何処でも長いシーズン釣れる魚。
今までチヌはアクションやメインパターンと言うのが
若干曖昧で、あって無いよな感じだったのですが
この釣り方はそれを払拭。アクションもパターンもしっかりあります![]()
更に、言うまでも無く引きは強いし
釣れるエリアはほぼ日本全国何処でも。
それが更にナイト以外にデーゲームでも狙えるって・・・
完璧やん![]()
仕掛やワームはこんな感じ![]()
〈ケイテック〉クレイジーフラッパー
ネットで話題。本場大阪~神戸では持ってて当然のワーム。
他のワームでも釣れますがアタリの数は当エリアでもダントツです。
コイツを5~10gシンカー組み合わせてフリリグで使用。
アクションや詳しい釣り方は店頭にて。
何処でも良く釣れて強烈な引きを楽しめる新感覚チニング
やらなきゃ損って位面白いので皆様も是非やって見て下さい![]()
今月までチヌも対象のフォトコンテストも開催中です![]()























	



	
	



