二見周辺エリア情報

« 2021年6月 | TOPページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月12日 (月)

サビキに行って来ました (釣果情報)2021-07-12 AM06:35

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてサビキを楽しんできました。

_20210711_034944

少々濁りが残っていて心配でしたが、

周りではピチャッピチャッ!!

雰囲気は良い感じです。

すると、

_20210711_034923

一投目から小サバ鈴鳴り(^^)/

_20210711_035047

アミエビ+米ぬか←(※入れすぎには要注意)で上撒きして足止めしつつ、

_20210711_035101

ひたすら釣れ続いてくれます。

ひったくっていくアタリからの横走りは最高ですね♪

サバの引きをしばし満喫していると、

_20210711_035313

手乗りアジも登場^^

まだまだサイズが小さいので

_20210711_035244

速攻パニクルスキンサビキ3号等、

3号以下のサビキを用意しておく事をオススメ致します。

それからも

_20210711_035201

サバをメインに

_20210711_035218

アジがポツポツ、ポロリもありつつ、

サバは大漁。豆アジは3匹の釣果でした。

チャリコが少ないので釣りやすいですが、早朝等、マズメの時間帯を絡めればアジの数も伸びるかと思います。

また、日中でも普通に狙える小サバにはサビキはもちろんですが、

_20210711_073552

ライトタックルでのジグサビキも面白そう♪

皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^

Jpg


2021年7月10日 (土)

パワフルな夏ヒラスズキが最高です (釣果情報)2021-07-10 AM05:06

おはようございます、スタッフ川田です^^

今シーズンはエサとなるイワシががっつり接岸しているようでまだまだ好釣なヒラスズキシーン。

夏ヒラを楽しまれた常連Y様、M様コンビより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

まずはY様、

最初に磯へエントリーしたタイミングでは無反応・・・

とある潮位で再エントリーされると

VJに比べて大きいフックが背負えるのが良。

ブルーブルー:ジョルディを駆使して磯の薄いサラシの中からでも

1624487019136

見事ヒラスズキにスイッチを入れてナイスフィッシュをマルチヒット(^^)/

小気味良いロールアクションはもちろん、どうしてもフグにワームを真っ二つにされてしまう事件が多発する中でアルカリシャッドだと目から汗がでてくるところですが、その点、ジョルディは替えワームがたくさん付いているので躊躇する事なく攻めれます。とのコメントも^^

一方、大きく離れた別エリアへとエントリーされていたM様も

1624126501415

”70cmクラスの良型”を代名詞のミノーで(^^)/

おなかの中にはイワシがぐっすらと♪速巻きでガツンッ!!と強烈なアタリ&ファイトで楽しませてくれたナイスフィッシュ(^<^)

近年稀に見る大規模ボールと流れが絡めばサラシがなくとも好反応ですね。

さらにさらに、あまりの暑さに休憩を挟んでエントリーされたゴロタ浜からも

1624126503682

さっきまで干上がっていたシャローから上げのタイミングで入ってくるであろうヒラスズキを描いた通りに見事仕獲められておられます(^^)/

波打ち際を飛び回るヒラスズキとの攻防はたまりません。とのコメントとともに

磯からゴロタ浜からきっちり引き出された2本のヒラスズキには流石の一言^^

サーフに地磯と夏ヒラが面白そうですね。

※水分補給やキャップ等、暑さ対策はしっかりと行い、楽しみましょう。

Y様、M様、ご協力ありがとうございました。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1

Jpg


2021年7月 9日 (金)

アングラーズチャンネル更新! (check)2021-07-09 PM07:22

こんばんは。二見店 藤田ですcat

アングラーズチャンネルが更新されましたdash

高級魚を手軽に狙えると最近人気なスピネギdash

是非ご覧下さいませflair

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_2

Jpg_2

Photo_9


♪ 商品紹介 ♪ 新製品 ノリノリタコライダー スタンプ (商品情報)2021-07-09 AM05:08

こんにちは、スタッフ梶谷です。

Photo_2

今回は、マルキューさんから、発売されたノリノリタコライダー スタンプ

タコが好む魚介抽出物配合! 甲殻

飛び散らないから船に最適!

Dsc02483

タコライダーより二回りほど、小さくコンパクトになっています。

ポンポンとエギに押し付けるように液を付着させてください。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_3

Jpg_3


2021年7月 8日 (木)

フカセ釣りで良型登場!! (釣果情報)2021-07-08 PM03:54

こんにちは、スタッフ川田です^^

エサ取りが増えて、ダンゴ釣りが主流になってきましたが、フカセ釣りでチヌを狙った常連O様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

通いこまれているポイントだからこそイメージできる景色。十数メートル先の回遊ルートへマキエを集中させ・・・

_20210708_083431

留まらせた個体に対してサシエをローテーションしながら反応を探っていき、最終的にはさなぎをエサにきっちり仕獲められたナイスフィッシュ(^<^)

夏チヌはエサのローテーションも非常に重要です。

さらにさらに、その数日後にはダンゴを楽しんでいると・・・

1624759598469

まさかのヒラメがヒット(^^)/

独自ブレンドのダンゴにはヒラメ夢中♪

※また、この日にフカセ釣りを楽しまれていた常連様からは当店周辺の激流に潜む年なしを攻略されたお写真も見せていただきました。

年なしクラスのチヌもウロチョロしているようですね。

フカセはもちろん、ダンゴに落とし込みと当店周辺のチヌ狙いが面白い。

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

O様、ご協力ありがとうございました。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_3

Jpg_3


黒潮ジギング:ジグが落ちません・・・落ちたら落ちたで・・・ (釣果情報)2021-07-08 AM10:55

おはようございます、スタッフ川田です^^

最近では明石エリアも早あがりがあったりとジギングが好調との事ですが、四国東部ジギングツアーを満喫された常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は運良く50kg級のあの魚は姿を見せず・・・

_20210708_061004

薬味をこれでもかと乗せていただくタタキが最高^^

美味しそうな本ガツオが所狭しと入ったクーラー満タンの素晴らしい釣果Σ(゚Д゚)

これらに全身中トロのスマが加われば言う事なし♪

また、

_20210708_060945

カツオに混じってキメジもよくじゃれついてくれましたとお客様(^^)/

ジギングポイントへ行く途中で発見した大規模なナブラ^^デカカンパチも魅力的ではございますが、目の前でカツオがハシャギまろびよったらそら狙っちゃいますよね。オシアジガーインフィニティへの入魂おめでとうございます(^<^)♪

一方、反対の四国西部の海域へとチャレンジされたお客様からも釣果をいただきました。

こちらも黒潮香る素晴らしいエリア。

ここではジグが落ちないという事はなかったものの、

_20210708_060921

これまた”グッドサイズのカツオ”

起伏の激荒な地形には

_20210708_060851

常連U様がスラッシュ:スムースリアクターで仕獲められたナイスロック(^<^)!!

高級根魚が潜んでいるようですね!!

スムースリアクターは様々な海域での仕事っぷりに加えてのリーズナブルな価格。ケースに一本は忍ばせておいてください^^

さらにさらに、近海に移動しての鯛ラバでは

_20210708_060903

50cmクラスのナイスフィッシュが熱烈な歓迎(^^)/

今回は裏本命のシロアマダイは顔を見せてくれなかったものの、クリア系のネクタイを合わせる事をお忘れなく。とのコメントも。

ニュータックルへの入魂おめでとうございますヽ(^。^)ノ

しかしながら、それからは掛けども掛けどもタイがサメに食べられて・・・

※一方、同行されたお連れ様は朝イチに良型カンパチらしきアタリを捉えたものの、がいなファーストランを耐えきって浮かしにかかり、残り半分というところでここでもサメにバクッ・・・!!

それ以降もタイラバでもジギングでもポイントを移動する度にサメの猛攻にあい、お手上げでした。とU様。

この時期はサメを避けれれば・・・といった感じですが青物にマダイ、根魚にカンパチと魚影はすこぶる濃い四国エリア、皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

_20210708_060835

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_2

Jpg_2


仕事終わりの一振りでチニング好調 (釣果情報)2021-07-08 AM05:42

おはようございます、スタッフ川田です^^

依然として盛り上がりを見せている当店周辺のチニングシーンですが、

チニングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

仕事終わりにぷらっと立ち寄った一振りにて↓↓

1625345673964

マズメの高活性な時間帯から効率良く仕獲められたナイスブリーム(^^)/

基本的にはゆっくりただ巻きで無問題♪

底をズルズルするだけで・・・

1625345675985

バックリいってくれます(^-^)!!

よっぽど

Dsc_0109

クレイジーフラッパーが好みなんでしょうね。

1625442228203

不意の大型シーバスにも対応♪もどかしいキビレのアタリをきっちり掛けていけるオールウェイク97スクイッドバトルを駆使して連日チニングを満喫されておられるとの事(^^)/

シーバスも気になるところですが、チニングも要チェック!!

F様、ご協力ありがとうございました。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1

Jpg


2021年7月 7日 (水)

ちょい投げキス好釣です (釣果情報)2021-07-07 AM11:35

こんにちは、スタッフ川田です^^

今週は波止からお連れ様とのんびりちょい投げを楽しまれた常連T様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

足元も要チェックですよ。とのコメントとともに↓↓

_20210707_092900

MAX20cmオーバー!!15cm前後サイズがアベレージで素晴らしいこの釣果(^^)/

エサ盗りも相変わらず多かったとの事ですが、

1625397294451_medium_small

引きスピードに緩急をつけてエサ盗りのみを置きざりに♪

1625397290014_medium

激流ポイントだとアタリは少ないものの、良型が(^^)/潮が緩くて浅いポイントだと小ぶりなサイズが中心なものの、アタリ増

ポイントの特徴をしっかり把握するとともに広範囲をきっちり探られて仕獲められたナイスフィッシュおめでとうございます^^

エサ盗りが元気になっていますのでいつの間にかハリが・・・という事も増えてくるかと思います。

そんな時にはたくさん入って大変お買い得な

_20210626_065136

ザッピィ:ちょい投げ仕掛け3枚パックがオススメ♪

全長が短く使いやすいのも良いですね^^

皆様もぜひ美味しいキスを狙ってみてくださいね。

T様、ご協力ありがとうございました。

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1_2

Jpg_2


船タコキロアップ続出!! (釣果情報)2021-07-07 AM04:02

おはようございます、スタッフ川田です^^

楽しみにしていた鳥取白イカが2日連続で中止になっていた頃・・・

数こそあがっていないものの、質が最高な船タコを満喫された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/

㌔UPを釣ってきます。と

_20210707_032221

噛みしめるほどに旨味が溢れてくるブランドダコを狙って店を後にされた釣りガール様が・・・

昨年から愛用されていて小学生のご自身も「使いやすい。」とご好評をいただいている

_20210707_040635

アネスタ蛸餌木スペシャルⅡ155←(※気になるお客様は当店まで)を駆使して

Dsc_5214

キロアップをマルチヒット(^^)/

太い脚をわちゃわちゃさせて仕掛けを外そうとしてくるこのサイズ。深場に激流とも相まって攻防はかなりの重量感だったかと思いますが、待って待って・・・のアワセもバッチリ決まり、途中でプンっとなりやすいエリアからきっちり良型をキャッチ♪

また、やりとりの際にはラインの角度を見ながら一定のテンションを保てるよう、誰に教わらずとも自然にロッドを微調整するお姿は将来性を感じさせる一コマ(^<^)

この他にも次々と♪慣れた手つきで仕獲められたナイスオクトパスおめでとうございます(^^)/

また、他の常連様からも数は・・・とご謙遜されておられましたが、

1625312113496_small

デカッΣ(゚Д゚)!!

どれもこれも良型揃いと突然腰がピキっとなりそうな高ウエイトで楽しませててくれた模様(^<^)

さらにさらに、ハッと気が付けば橋を渡っている私同様にハッと気が付けばチャーターで楽しまれている常連様からも

1625472785569

行かれるたんびに脚一本でおなかいっぱいになりそうな2kgに迫るサイズのご報告が^_^;

西海丸さんでもクラーケン級を筆頭に良型が多くあがっているようですね^^

今年特に高騰しているタコ。数ハイあれば3回はタコ焼きパーティを開けます↑↑

釣り味も食味も抜群♪な船タコシーンをぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

Fe952aae981e2f3017a1c2f974387cbf1

Jpg


2021年7月 6日 (火)

アングラーズチャンネル更新! 2021-07-06 AM04:00

おはようございます(^^)/ 岸本です。

アングラーズチャンネル更新しています♪

【豪グサ】釣ってる人の9割は味と臭いにこだわってる!

ワーム、プラグに味と臭いをつけてsweat01

神谷プロ、福島プロの解説です!

是非ご覧下さいsign03


« 2021年6月 | TOPページ | 2021年8月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード