二見周辺エリア情報

« 2021年12月 | TOPページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月 9日 (日)

メバル好釣です (釣果情報)2022-01-09 AM05:53

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてメバリングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日もハートランドを駆使して↓↓

12・3cmがアベレージでしたが、

タイドビートの巻きが好反応♪1641326050836

コンッ!!と気持ち良いアタリが連発しながら

楽しまれたようで(^^)/

1641326045916

時折、良型メバルにバックリいかれる事も^^

短時間の釣行ながら今回もきっちり群れを捉えつつ、シャッド系でパターンにハメて12安打!!された常連様にはさすがの一言(*^^)v

これからさらにサイズアップしてくる当店周辺のメバルシーンが益々楽しみですね。

ご協力ありがとうございました。

2022_medium

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 8日 (土)

シーバスもクランクに夢中 (釣果情報)2022-01-08 PM05:15

こんばんは、スタッフ川田です^^

当店周辺をウロチョロしていると海藻がチラホラ。

メバルは楽しみなんですが、ソルトクランクになると・・・

そんな中でも変わらずクランクを巻き続けている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回はオープンエリアを狙った常連様。

最近サヨリについてボコボコやっているシーバスが減ったにゃと思っていたら、

潮通しの良いポイントからひとたびクランクを見つけると↓↓

1641329771405

”70cmオーバーの良型シーバス”が登場です\(^o^)/

フィネスタックルでもこのクラスをいなしながら難なく仕獲められる常連様♪

広大なポイントでも興味津々な魚を集めてくれるクランクならではの釣果ですね(*^^)v

表層でマイクロに夢中かと思っていたら、突然クランクをバクッ!!とくる良型シーバスにも要注意なソルトクランクシーン。

まだまだ楽しめそうですね^^

ご協力ありがとうございました。

2022_3

Photo_8_3

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


阪本丸さんジギング釣果 (釣果情報)2022-01-08 PM12:36

こんにちは、スタッフ川田です^^

ジギングシーンも日ムラが大きくなっておりますが、

阪本丸さんでジギングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

前日には

1641360433257

・・・

この時期に越冬した昨年を彷彿とさせるホクホク釣れっぷり(^^)/

期待の当日はというと

1641576079283

開始早々から→ナイスブルーのダブルヒット!!(^^♪に今日も爆釣か??

と思いきや、反応こそあるものの・・・

1641576073577

そんな状況でも終始楽しまれながら時にはハマチダブルもΣ(゚Д゚)

1641576082038

ニュータックルへの入魂となるナイススマイル&ナイスブルーおめでとうございます♪

一方、船中では

1641576096238 

TGやショートジグでパターンを掴んでひたすら弧を描いていた常連様を筆頭に↓↓

1641576070193_2

この日もシーバス混じりで安定のこの釣果!!と冬のテクニカルな青物シーンを見攻略されております\(^o^)/

気難しいながらもあの手この手で攻略するのが楽しい明石ジギングシーン。

皆様もぜひ阪本丸さんで楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

2022

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


鯛サビキで鈴鳴り連発!! (釣果情報)2022-01-08 AM04:43

こんにちは、スタッフ川田です^^

たかみ丸さんで鯛サビキを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

本来はこちらも良い感じのデカメバル狙いだったそうですが、船中あまりの釣れっぷりに鯛サビキへ替えてみると・・・

替えた途端から次々に竿が叩かれ始め↓↓

1641576385201

最終的には良型混じりでナイスフィッシュを鈴鳴り多発の21安打!!と大暴れΣ(゚Д゚)

ひっきりなしに叩かれるとともに続々と海面に横たわる真鯛になにがなにやら脱帽です^_^;

鯛はもちろん、ハマチ猛打賞とアタリっぱなしだった今回の釣行。もちろん、鯛サビキはどれでもというわけでは・・・アタリの数が段違いでした。とのコメントも。

なにやら誘い方にもコツがあったとか♪

厳寒期の気難しい明石鯛をタイラバで攻略するのも面白いですが、

※当店でもコーナー展開中。

_20220108_064529

鯛サビキ要チェック!!

ご予約&お問い合わせはたかみ丸さんまで^^

ご協力ありがとうございました。

2022_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 7日 (金)

SLASHキャンぺーン 2022-01-07 PM12:00

こんにちは、二見店金川です。

本日からスラッシュキャンペーンが始まりますsign03

期間中にSLASHのロッド・リールをお買い上げいただいたお客様に先着で

非売品ケースをプレゼントsign03

Img_6061_medium

Img_6060_medium_2

この機会に是非スラッシュロッド・リールをお求め下さい。

2022_medium

 Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 6日 (木)

寒い日が続いていますが・・・。 2022-01-06 AM07:33

おはようございます。

二見店 金川です。

寒い日が続いていますがみんさん釣行されていますかsign02

気温は下がっていますが海水温度は一気に下がらず徐々に下がるので

海の中の魚達はまだまだ元気いっぱいです。

寒ささえ攻略出来れば魚は釣れますsign01

そこで今開催中の防寒フェアのお知らせです。

かなりお買い得になっていますのでお早めにsign03

Img_6059_medium

Img_6058_medium

防寒服だけでなく帽子や手袋もお買い得になってますよsign01

ご来店お待ちしております。

2022_medium

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 5日 (水)

淡路島冬のリバーシーバス (釣果情報)2022-01-05 AM08:19

おはようございます、スタッフ川田です^^

そろそろ海より河川周りが面白くなる時期に。

そんな淡路島のリバーゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

満潮から下げでのエントリー。

トゥイッチを入れながら、邪道:アーダをへと流し込み・・・

1640831410199

見事スイッチを入れて仕獲められた"70cmUPの良型シーバス"(^^)/

アタリが止まった後には↓↓

1640831407492_2

リップ付きシンキングペンシルを少し沈め気味に

下のレンジをキープしながらフラフラと・・・

1640831413204

これまたナイスフィッシュマルチヒット!!

ミノーからシンキングペンシルへのローテできっちり冬シーバスを攻略されての3打数3安打!!はお見事でございます\(^o^)/

淡路島のリバーゲームが面白くなってきましたね♪

防寒対策はしっかりと行ない、ぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

2022_medium

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 4日 (火)

ライトゲームシーズンIN!! (釣果情報)2022-01-04 AM06:50

おはようございます、スタッフ川田です^^

ソルトクランクが気になるところですが、

当店周辺でも開幕したライトゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

タングステンヘッドを駆使して

当店周辺名物の激流に対応。

_20220103_044850_3

開始早々に流していたぺケリングをバックリいったシーバスΣ(゚Д゚)

潮目や際々等、メバルに混じってかなりの群れが寄っているとの事でナイトはもちろん、マズメ時は特に要注意ですね。

不意にヒットするシーバス。

抜き上げたいけどさすがに・・・^_^;

そんな時にはコンパクトかつバッグに簡単に取り付け、

_20220103_044824_3

ランディングの際にはすぐに取り外せてスムーズに。

ティクト:ミニマリズムインスタネット240が役に立ちました。と常連様♪

それからは一枚、二枚下のタナでシーバスを避けつつ、

まだ小ぶりなサイズが多いですが・・・とご謙遜されながらも↓↓

1641239668549

いつもより一回り大きめのワームが好反応でした♪とのコメントとともにこの日はぺケリング2.5”が非常に好かれていたようでナイスフィッシュからの歓迎が次々に8打数8安打!!と2022年もすぐさまパターンを掴まれてさすがの連発劇を演出されています(^^)/

さらにさらに、ひとたび潮が緩めば

 _20220103_044810

もぞもぞバイトをきっちり感じられるハートランドでガシラ祭りをご堪能されての入魂&ガシラ2ケタ安打\(^o^)/

メバルにガシラにシーバスと当店周辺のライトゲームシーンが盛り上がってきましたね♪

私もあちこち走り回る日々がそろそろ・・・

ご協力ありがとうございました。

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022


2022年1月 3日 (月)

水天丸船カワハギ便 (釣果情報)2022-01-03 AM05:59

おはようございます、スタッフ川田です^^

中林漁港から出船、水天丸さんで船カワハギを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

手軽に狙えつつ、ジギング同様に誘いのパターンが合わなければエサだけかすめ取られて・・・

ゲーム性が高すぎるこの時期の好ターゲット♪

釣り味、食味ともに抜群な

”カワハギ”を↓↓

_20220103_044955

こまかいシェイクではなく、フワフワ~の誘い上げで深いアタリを演出!!

途中経過ですがナイスフィッシュをすでにホクホクのこの釣果(^^)/

極鋭へさっそくの入魂おめでとうございます♪

その後は

_20220103_045023

イルカの群れが来襲でしばしアタリが止まったそうですが、最終釣果が気になるところ・・・

奥深さもありつつ、魚影が濃いこのエリアは初心者でも手軽に楽しめます。

パターンを見つけて20cm後半が連発なんてたまりませんね(^^)/

皆様もぜひ水天丸さんへ釣行されてみてはいかがでしょうか?

ご協力ありがとうございました^^

Img_e3345

2022_medium

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年1月 2日 (日)

2022年もソルトクランクで決まり!! (釣果情報)2022-01-02 AM06:54

おはようございます、スタッフ川田です^^

さっそく初釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

やっぱり巻きたくなりますね。とのコメントとともに

_20220102_063332

アクアウェーブ:ミヤビス45DRナイスロック(^^)/

初釣りできっちり良型を引き出された常連様。

2022年もBIGロックが狙えるソルトクランクが要チェックですね。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022_medium


« 2021年12月 | TOPページ | 2022年2月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード