こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
夜な夜な、、
二見周辺に食材(アオリイカ)を釣りに行っているスタッフと言えば?
はいっ♪スタッフ高見ぃいいいー!トコトコ…ころん(転ぶ音)
今宵も
ぼっちで良型揃えてアオリ9杯。。(釣りすぎやw)
釣果もそーですが…こっちも重要なのではないでしょうか?
(画像)一手間かけた絶品料理
げそ明太焼きずっどおおおおおおおん~
焼き具合とねぎのアクセントが美味しさ引き出しますよねぇ
画像は今回載せていませんが
マヨネーズ焼き→七味掛けた方が美味しさ倍増するらしい
一夜干し→一番美味しい!干しすぎ注意!しっとり具合の見極めを
イカの塩辛→今回失敗したらしいですぅーw
エギングするならSLASHから専用ロッド
【アーカードフレックス/リアルX】シリーズお試しくださいっ
おはようございます。
スタッフ金川です。
大加戸名人による
夜のティップゲームのイロハが詰まった動画です。
是非、ご覧ください
今年のアオリイカは激熱ですよ
フォトコンテストも11月30日まで開催中
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
7日は一日中雨がパラついていたので、、次の日はシーバスが良いのでわ!
(だったらイイなぁ)を期待して8日に行ってきました~
幸先よく1本め72㎝・2本め57㎝からの~♪
3本めは今日イチ74㎝!よしっ♪
4本め66㎝・5本め49㎝とそこそこサイズはこの5匹でしたが
お分かりいただけたでしょうか?川から降りてきた感じの細い体高
以外に…
ちっこいシーバス(多数)も掛けながらチマチマ遊んでいると
デカい青物どおおおおおおおおおおおんー
最後の最後で手前シモリでラインブレイク(あれは無理)
そろそろヤバいサイズ回遊中なのでタックルチェンジしよかな。。
各地で賑わっているショアジギング青物には♪
【シーコンタクト/ロケットサーディン】お試しくださいっ
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
10/5にお客様より青物釣果を見せていただき…行くっきゃない
って事で6日仕事終わりに行ってきました~
パンパンな青物ハマチ大65㎝!よしっ♪
いつものSLASHロッドに~♪SLASHランディングシャフト使用
ハマチサイズ掛かっても無理しなければ獲れるのですが
8日は遂に手前シモリでラインブレイク 知ってましたがデカい青物は
手前でリフトして頭向けるは少々無理ある。。(運良くばイケる)
クーラー持っていなかったのでこの1匹でそそくさ撤収
ちゃっちゃと3枚おろしでぶつ切り身の塩焼き用に!
最近新発売の【魚締め捌きハサミ】は大型サイズで超強力
地域は違っても釣れるプラグは変わりないですよねぇ
今釣れている【ロケットサーディン】お試しくださいっ
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
10月各地で賑わいを見せる魚種と言えば…ショアジギング青物
ですが10/2・青物外して今流行りのだつげー行ってきました
マニックフィッシュの表層引きで
後ろから波紋をだしてアタックどーん♪してくるので見てて楽しい
小さいシーバスもワラワラ~と何匹釣ったか分からない程、群れてるぅw
その中、割って入ってきたのが青物62㎝! 楽しいサイズ♪
【今回使用タックル】
SLASHロッド←ちょい投げキスとかチニングとかいつものw
リール2500S
ライン/ゴーセンルーツPE×4(0.8号-150ⅿ)
リーダー3号にスナップ00番 テトラの擦れ&フックの強度に冷や汗
今回使う場面が無かったですがショアラバも今後は楽しめそう
今回使わなかったですがSLASHから新しくリジッド6000番持ってます
この日は健康診断で血抜かれた後の釣行で芳醇ふわ〇ろ月見で血液補充を。。
これからのシーズンはランカー青物も視野に入れて
【SLASH/コーストシーフ】シリーズはヘリカルXカーボン仕様
【SLASH/ランディングシャフト】は本当に軽量なタモです
マニックフィッシュもお忘れなく!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止