こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
7/4・近隣店舗スタッフの面々と二見沖堤防行ってきました~
ショアジギングで青物だけでは飽きるので、サブでお好きな釣り+αで!
今回も播磨町本庄から出船の【くさべ渡船】様を利用
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miharu-1/
洲本店/椿原・姫路店/上原・ルアー館/河村と、、若い面々揃い
朝一、ワタクシはサビキでノマセ用のエサ確保
スズメ鯛めちゃ釣れる。。やばいww
あなどるなかれ!ノマセ用エサとしては最高ではないでしょうか?
時期によってはサヨリも青物に良いですよね(実績あり) 周りから
いきなり「ノマセかよ。。」的な痛い目線を浴びたので20分で終了
ジグサビキに持ち替えて、、青物!任務完了。。(せこい)
フリリグに持ち替えて、、良型ガシラが結構釣れました
皆で初心に戻ってサビキ釣りを楽しみながら~
ちょい投げでキスを狙いながら~スタッフ面々、楽しんでくれた筈?!
今回、ロックフィッシュ&サビキに使ったロッドは
【スラッシュ/シルバーシーフⅡ】シーバスロッドより軽くて楽。
エギングロッドよりパワーがあるのでgood
本命のハマチ~鰤は後日アングラーの方々に温存してきました
【ロック狙いは手堅い】【キス釣り好調】【サビキも好調】な感じです。
期間限定よろしくお願いしまあああああああああす!
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
暑くなると釣果が上向きになってくる感じですね。
本日は、波止ちょい投げ釣果を見せていただきました~
どうでしたか?釣れましたか?
スゲーーー!20㎝超え筆頭に良型キス揃ってるぅ
キスで20㎝超えは「ランカーサイズ」と呼んでも過言ではない?!
(ランカー呼びのサイズは個人差あり) ワタクシには10㎝前後が多い
チョイ投げロッドは何でも良いのですが、、できれば!よろしかったら!
ルアーロッドが感度も良く、飛距離もでます。お試しあれ~
(左画像)ベイキャストゲームセット7.0f/8.0f
(右画像)ベイキャストSP8.0f/9.0f
双方とも振り出しロッドなのでコンパクトです
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
釣り物が増えてきましたね!サビキでアジ~ちょい投げキス~
探り釣りでガシラ~ショアジギングで青物~
デイゲームでシーバス~
サーフでフラット~ナイトゲームでチニング~
ぶっこみでアナゴ~
などなど、、こちらも忘れてはいけない釣り物がっっ!
フカセ釣り師のお客様より、、
フカセで本命チヌ!&嬉しいお土産の良型アジ
お客様より「今日の釣果~ダメですね」と仰ってましたが、、
「何がダメなのか?わかりませーーーんw」
これからフカセ釣り(誘導仕掛け)を始めてみようかな?となった時に
円錐ウキの種類も!パーツの種類も!多くて悩みますよね
その際には【簡単セット一発】シリーズが手軽なので是非!
気軽にスタッフまでお尋ねください
おはようございます。
二見店 金川です。
夜な夜なアコウを探し求め
場所を探し
折れそうな心が
本当に折れそうになった時......。
アコウ 47cm
この日は、ガシラのアタリも少なく
激流の中、
シンカー10g
バグアンツ3インチを連投
開拓した場所なので何処にシモリがあるか分からず
潮に乗せて流す流す。
ラインは張らず緩めずでアタリは
明確にコツッと金属的なアタリが2回。
トルクの有る引きと
足元での引きは想像以上で
フルロックのドラグが出るほどでした。
激流の中、仕留めたのは自己更新の47cm 1.6kg
下に写っているのは友人が釣った43cm
これもデカいです
どちらも実績のあるバグアンツ3インチ。
カラーは常にローテーション
この日は、北陸レッドプライム。
今年は、姫路から二見周辺でアコウの釣果を良く聞きます。
是非皆さんも狙ってみて下さい。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止