レジャックス福山本店ブログ

« ☆サビキ情報☆ イワシ回遊中    レジャックス神辺店 | TOPページ | アコラバ行ってみた☆ »

川のチャンプと海のチャンプにお世話になりました。レジャックス福山本店 伴  (釣果情報)2016-06-15 PM01:00

鮎掛けのシーズンになりましたよ。

伴ちゃんです。

6月14日にアングラーズグループで鮎釣り研修会をおこないました。

日野川でやる予定でしたが、大雨の濁りで、急きょ芦田川上流にて開催になりました。

講師は

Dscn0735_medium 2012ダイワマスターズチャンプの瀬田匡志さん。

オトリ鮎と鑑札をお願いしたのは芦田川漁協のお仕事もされてる2015G杯チヌチャンプの沖永吉弘さんにお願いしました

川のチャンプと海のチャンプにお世話になりました。。

Dscn0733_medium 世羅町小谷の沖永さんの仕事場です。芦田川上流の鑑札とオトリは段取りしていただけます。(0847-24-1390)前々日くらいに連絡してあげてください。

Dscn0734_medium_3 ダイワさんより高い鮎竿を借りたので、自分では買えないグラスりを貸してもらいました。

Dscn0745_medium 朝は講習会。さすがにチャンプ。簡単に鮎掛けてました。

そのあと散らばって実釣。

Dscn0752_medium ヒレの長い綺麗な鮎ちゃん。アタリがきつくって面白い。

昼までに8匹位掛りました。昼から瀬田テスターの時速20匹の技を見学。

Dscn0758_medium もうね。釣りビジョンを生で見ている感じ。

あっちゅう間に

鮎を掛けます。しかも入れ掛かりsign03

Dscn0760_medium みんな拍手喝采でございました。

Dscn0761_medium 瀬田テスター50数匹。

Dscn0762 伴ちゃんの釣果。18匹くらい

Dscn0769_medium_2 谷川店長も釣ってました。掛けたのは8匹くらいだったとか取り込みに課題ありですな。

Dscn0770_medium_2

 16時半に研修終わって、店長と居残りトレーニング。19時前まで頑張りました。

今回お世話になりました沖永さん、瀬田さんありがとうございました。

ちょっとは上手になったかもsign02

それと、、、、、、、、

芦田川上流。

鮎うじゃうじゃいましたよ~(^O^)/


« ☆サビキ情報☆ イワシ回遊中    レジャックス神辺店 | TOPページ | アコラバ行ってみた☆ »

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ