アングラーズチャンネル更新!
今回は流行ってきているアユイングです
ルアーで鮎を狙ってみよう
ではどうぞ
YouTube: 【アユイング】鮎がルアーで釣れるってよ!有岡只祐さん参戦!
当店も流行のアユイング用品展開しています
是非見に来てください。
アングラーズチャンネル更新!
今回は流行ってきているアユイングです
ルアーで鮎を狙ってみよう
ではどうぞ
YouTube: 【アユイング】鮎がルアーで釣れるってよ!有岡只祐さん参戦!
当店も流行のアユイング用品展開しています
是非見に来てください。
梅雨入りしましたが、なかなか雨降りませんねー
伴ちゃんです。
昨日も曇り後雨予報だったんで、雨降るまでちょこっと鮎掛けに東城川に行ってみました。
東城の町に入る手前に囮屋さんがあります。囮屋さんの話しによると、街中に先日追加放流したらしい。
囮を購入して気になってたポイントへ。
手前の石もピカピカでパトロールしている鮎も見えます。手前から囮を入れて立て竿で待っていると、
バチーンと目印が吹っ飛びます。
昼からは黄色い鮎も掛かりだしました。風が強くてキャッチミスもありましたが、昼からはバチバチモードに突入
あんまり引っ張らずに泳がせると良いよーです。
梅雨明けが楽しみですねー
東城川鑑札取り扱いございます。東城川はアユイングもOK河川です。鑑札購入してチャレンジしてみてくださいね。
インスタグラムも毎日更新中
フォローお願いいたします。
伴ちゃんでした。
こんにちは福山本店の安田です
昨日は島根県出雲から出船されている「フリースタイル」さんのお世話になり
シロイカ釣りに行ってきました
皆様もご存じの通りゲーム性が高く非常に面白い釣りです
風も波も無く非常に釣りやすい状況でいざ釣り開始
続けて
神辺店 傍田店長もGET
勿論私も・・・・・
ちゃんとシロイカを確保
その後はポツポツと数を伸ばして行き
プロトラスト オーシャンビートマイカSP2.5号
新色のミッドナイトメロン
使って見ましたが釣れるカラーですよ
プラスαならこのカラーです
更に、バウンスッテのブラックナイト
安定に釣れますね
ロッドはもちろんSLASH アーカードシェルフシリーズ
安くて感度抜群コスパ最高です
これから更に釣れると思うので
是非この機会に釣りに行ってみてはいかがでしょうか
おまけ・・・・・
アングラーズチャンネルが更新しました。
今回はカラーのお話
色は悩みますよね~
この動画を見て参考にしてみて下さい。
梅雨入りしましたねー。うのっきーです。
昨日、鮎伴師匠と店長とで東城川にアユイング&友釣りに行ってきました。
今年の東城川は解禁より魚も見えて良いらしい
ワタシでも釣れるかなー。
まずはアユイング
店長はベイトタックル、ワタシと伴師匠はスピニングタックルでやってみました。
釣り始めてしばらくすると
「釣れたデ」
一気にひったくるようなアタリだそーです。
ワタシも流れの中でルアーを泳がせていると
「めっちゃ引く~」
ヤリマスた
店長も
ナイスサイズ。
後半は友釣りへ
友釣りもめっちゃ引いて楽しかったですよー
当店、アユイングコーナー展開中。専用ルアーも在庫しております
アユイング用のロッドには掛かり鮎がバレにくいソリッドティップの
SLASHアーカードリアルX802GTRが良かったです。キャストの精度を求めるならベイトタックルでもいいと思います。
東城川鑑札も取り扱っております。
インスタグラムも毎日更新中
うのっきーでした。
今回のアングラーズチャンネルは、
シロイカ釣りの大加戸大師匠のタックル晒します
です・・・。
あなたは、スピニング派ですか?ベイト派ですか?
大師匠の戦略が道具から見えてくるかもです
YouTube: 【オモリグ・イカメタル】大師匠のタックル晒します!
シロイカに興味ある方は、ぜひご覧ください。
当店インスタグラムも毎日更新中
先週の日野川で行われた瀬田カップの帰りに東城川を見てみると、石の色がピカピカだったんで、
昨日ちょっと東城川に鮎釣りに行ってみました。
伴ちゃんです。
8時半に到着、石の色は良いみたいですが、魚が見ません
とりま瀬肩からゆるゆると泳がせると、
13cmくらいの黄色いヤツが掛ります。(ダムからの天然遡上モノ)
それ持って瀬の中に、
目印どっかーンで
大きいのは21cmまで、
ラインはナイロンの0175でしたが1回飛ばされました
17時までやって40匹でした。成羽ダムからの天然も遡上していて面白くなりそーですね
当店東城川鑑札取り扱っております。
インスタグラムも毎日更新中
フォローお願いいたします。
伴ちゃんでした。