2025年1月11日
皆さんこんにちは
アングラーズ押熊店のTKまんぼです
今回は皆さんお待ちかねの
アングラーズチャンネル
の更新回です!
YouTube: 【ショウサイフグ】新システム!胴付き型カットウ仕掛け⁉
今回はアングラーズグループでおなじみの
「海蓮丸」にてカットウフグ釣りです
定番の仕掛けと胴突きタイプの使い分けなど
解説しながら釣ってます
これは参考になりますね
2025年1月10日
皆さんこんにちは
アングラーズ押熊店のTKまんぼです
ここ最近ハマっている泉南アジング
今回はまんぼが実際に使用しているワームと、
そのセッティングを簡単にご紹介
ジグヘッドはお好みでOK
(状況に合わせてグラム数をコロコロ変更する為)
使用しているワームは主に
・スパテラ2”(一誠 海太郎)(右)
・サビキ的2”(一誠 海太郎)(中)
・イージーシェイカー2.5”(ケイテック)(左)
の3つですね
夜間に釣りをすることが多いので基本的には
グローカラー(夜光)を使用してます。
日中~夕方、常夜灯下などではアミエビ系カラーを
使用することも多いです。
ジグヘッドをセットするのですが、ショートバイト対策
として、鬼爪(がまかつ)などのアシストフックを
セットして使うことが多いです。
基本的にはキャストしてタダ巻きか
2トゥイッチ&カーブフォールの基本的なアクションで
釣れちゃうので是非試してみてね
ちなみに本日、スパテラ2”の定番カラーが入荷して
オススメアイテムが揃っていますので
気になった方はご来店お待ちしております
みなさん、こんにちは、押熊店の新保です。
1月6日に串本カセフィッシング隼
に寝屋川店の田中店長と2人で行ってきました。
ブリとアオリイカが釣れました。
田中店長もブリとヒラメを釣っていました。
イワッシふかせです。
2人で青物7本と好調でした。
これからの時期、青物が本格化します。
楽しみです。
2025年1月6日
皆さんこんにちは
アングラーズ押熊店のTKまんぼです
先日、初釣りという事で
泉南岬町のまんぼのホーム「小島漁港」に行ってきました
状況としては最近当たり前になりつつある爆風ですね
とりあえずジグ単でアプローチすると
挨拶代わりにHITこれが2025年初フィッシュでした
この後連発するかと期待していましたがまさかの激渋
ポロポロは釣れるものの数が伸びない状況が続き、
これはもうアガリか?と意識し始めた時に
ノソっというアタリから重量を感じる引き
勢いで抜きあげてみると
あっちょっとデカいということで25cm位の
ナイスアジをキャッチできました
これで終わりかという事で帰るついでに周りの漁港を
見に行ってみるとまさかの連発でした
(こっちにおったんかい笑)
寒くて渋い状況の日もありますがまだまだ釣れている
泉南ライトゲーム。皆さんも是非チャレンジしてみてね
アングラーズ押熊店奈良市中山町1645-1TEL:0742-44-5731 |
アングラーズ奈良橿原店はコチラ『毎日釣り日和!!』 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止